「魔法使い」の弟子 -33ページ目

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

さあさあ。

今年、第二回目のレッスンだで。

KKの行方は?!
(KKといっても眞子さまの例の小室Kではないよ)

つーか、これ、仕上がるのか?なぁ?なぁ??
不安やねんで。もうアカンやったら別の曲するで?
つか、季節的なもんやけど人肌恋しい。寂しいぜちくしょー。これはアレや。朝からタラレバ娘なんか見たからだ。田中圭がごっついゲスだよねー。もう許せねぇ。女の敵だよねー。おっさんずラブのは大好きやねんけど(はるたーん!!)もう清々しいくらいのゲスっぷりだよね。あ、ぜんぶ誉め言葉なんだけど。(話題ずれてるずれてる)
と若干、テンション低めで行ったのですが、結局、帰る頃には師匠とバカ笑いしてました。ほんま、レッスン好っきやわー。師匠、好っきやわー。

ひとまず、KKとは別にビブラート練習も見ていただきました。

「うん。だいぶんこなれてきたな」

ええと・・・

・・・そこ、うまくなったとかじゃないんだ。

・・・・・・・・・

・・・ま、回数こなしゃ、誰だってこなれますわな。

まあ、前のビブラートもどきよりはまだましなビブラートもどきになってるので、もうちょい頑張る。
本日もだいぶんていねいに、ビブラートのやり方を教えていただいたのですが、もう!!もう!!!

師匠の指が軟体動物。

タコ飼ってるんすか?
指がタコっすか?
特に人差し指と小指。タコですよね?
タコツボ持ってきたら入りますよね??
プルコギプルコギ言いながら行列で入りますよね??(ボボボーボボーボボ)

もうね、あまりに素敵でガン見しすぎて、しかも無理な体勢で首ひねりまくって見てたので・・・ちょっと首痛い。だってさ、目が離せないよ。ずっとテレビとかでプロがやってる振幅の深いビブラートだよ?!
ひきつづき、修正をかけながら練習していきます。目指せ!素人っぽくないビブラート!!



あ?KK?
なんぼやってもヤバいもんはヤバいんだわ。
教わるのは次から次へと難しい部分のごまかし方という悲惨な状況です。
速弾きと重音はほんまに、付け焼き刃じゃ無理やね。ガツガツとした努力を継続して続けないと。

ま、1月になっても選曲の変更を言い渡されていないので、とにかくやれるだけやる!


初レッスン行ってきたぜーーーー。

(ビックリマークでないテンション、推して図るべし。)

いや。
前年からましになってる部分が潔く捨てた部分のみという悲しみ。
こーなると最終的には三度重音部分、全部単音だぜ。わはは。

でもさ、重音部分はだいぶ練習して、だいぶましになってると思わない?思わない?ね、ね??

「そーゆーことはせめて最後のゼロと4の重音をぴったり合わせてから言え。」

え?
ここ、ミの重音??
合ってない?
めっちゃ合ってない??

「何をもって合ってると言うか?!うねりまくってるこの響きが聞こえんのか?!」

ま・・・まあ、そやね。
同じ音だからきれいにひとつの音になるはずだよね。
さっきから、ミ弾いてるはずなのにビリビリビリビリいってるもんね。わはは。

「重音は合ってないとくそ気持ち悪いんだ。最低限でなく完璧に合わせろ。」

師匠は今年もとても厳しゅうございました。
あと、最後の部分が重すぎて飛べないとか。
空に帰れないとか。
駆け抜けられないとか。
走ってないとか。
重いとか。
重いとか。重いとか。
重いとか。

ま、総評としてそういう感じでした。
ことしのふーたの課題。

どこまで痩せられるのか??
(本体も、音楽も)

ダイエット。がんばるます。

本日のスイーツ!!!


まさかの今年、二個目。
まだ一月なのに、別の人から、二個目。

いやぁ。嬉しい。
持つべきものは、実家を仙台にもつ友だな。

では。
次回レッスンまでに、軽く、しかしかっこよく美しく。
そう。まるで天海祐希みたいな演奏を目指してやるぜ!!

ここ半年ほど、ソルフェージュをやっている。

効果。

どぶろっくの大きなイ○モツをくださいのお歌の耳コピ演奏ができるようになった(ヴァイオリンで)

ただし、せっかく弾けるようになったのに大きな音でビブラートきかせて朗々と弾けないのが残念。気づくと職場で鼻唄で歌っているよ。あぶないあぶない。

さて。
初レッスンまであとわずか。
去年最後のレッスンからまあまあ練習はやった。つもり。(←それがアカンのだ。)
どうっしても弾けない重音(素早いパッセージに含まれてるとこ)は、捨てても惜しくないので捨てることにする。負けたみたいで悔しいけれど失敗して四音重音をかするなら二音重音にしてきれいに弾けたほうがいい。
三度重音はやりたい。最後まで粘りたい。なぜならここがこの曲の魅せ所なのだから。

あとは速度やなぁ・・・アレグロモデラートだけど80くらいなら安定して弾ける。80・・・アンダンティーノ。モデラートすらいってない。(ちなみにアレグロモデラート=116前後。うひー)

本日のスイーツ!!
全日本ふーたの好きなお土産ランキング上位に入る!!
コレ!!!
仙台名物。
萩の月。

もうこれ、大好き。
5位以内には入る。ちなみに因幡の白兎とかはとサブレとか青柳ういろうも入る。あと博多通りもん。ああでも和歌山のかげろうと桔梗信玄餅と藤い屋のもみじまんじゅうも捨てがたい・・・
お土産はやっぱり、オーソドックスなのが美味しいよね!!
ほうじ茶でいただきました。ありがとう!職場のNさん!!(知らないって・・・)

では、レッスンまで・・・頑張るはもちろん・・・

善処します!!!