「魔法使い」の弟子 -15ページ目

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

ここのところのレッスン。

楽しくやってこい!
いい感じだ!もう次の曲を選べ!

なんだろう。
年末からぼくの師匠が・・・

とても、優しい。
なにかいいことがあったのか?
宝くじか!宝くじが当たったのか?!
いや、宝くじくらいでこんな優しいはずがない。
なにか、大きな・・・

大きな・・・・・・

あ。

新年あけまして・・・

これやーーーーー!!!!!

これや。
この、ひりつくような雰囲気、師匠からのダメ出しのオンパレード。進まない。全く進まない。ダメポイントひとつにつき、雨あられとダメ出しの応酬!!つか、なんか難しい曲とかやってる場合ちゃうやん?それ以前の拍感の問題やん??

久々にレッスン中に涙こぼれたぜ。いやぁ。泣くかと思った。(泣いてたけど)

ひとまず。拍感がヤバイ。足踏みしながら弾けない。自由に狂った拍で弾き狂っている。
これってもうさ、センスの問題やん?昔ピアノとかエレクトーンやってたひとしかできひんやつやん?リズム音痴爆発しろなやつやん?

とりあえずなんか、久々に頭からおしりまでシバき倒されて年末の穏やかさからの落差がすごいので現在、絶賛マイナス思考スパイラル放ってますサワルナキケン。

具体的に何って?大したことねーんだろって?

カイザー仕上げの9連符でなんとレッスン時間全部使ったのさー!!!

・・・無駄遣いだ・・・月謝の無駄遣い・・・。
今日は久々のレッスンだから理論の質問もあったしカイザー18番もがっつり譜読みしてきたしフィオッコも途中まで音合わせてきたしソルフェージュもやってもらいたかったのに・・・ビブラートもやろうって思ってたのに・・・全部パァやん。
いや、正確にいうとあと三分ほどあったけどあそこまでけちょんけちょんに言われたあとやったら「あの、ソナタ形式について質問が!」とか言われへんやん。おまえそんなこと考えるんやったら拍感どないかせーやって話やん。

はぁ。
食指を向かわせるためになんか面白い曲やりたい。ぼくの自尊心爆アゲしてくれるような曲。来週いきなり「ここまでよく頑張った。ではワタシのこの大学時代に師匠から譲り受けたこの楽譜を・・・」とかいっていきなりメンコンとか弾かしてくれへんかな無理やな。(楽譜を見て瞬時に無理やとわかる程度には成長した)

ま。
久々にマイナス思考スパイラル炸裂したので明日中にはなにくそパワーに変換して明後日くらいからきっちり練習します。

フフン。
やってやるぜ!!!

・・・やっぱレッスンはこうでなきゃな!!
(↑真性ドMの気質。)

近所のお寺に初詣に行ったら、コインパーキングで400円も多くとられました。
300円の駐車料金で、1000円入れたのにおつりが300円しか出てきませんでした。

詐欺じゃー!!うおおー!!!といきり立ってコインパーキングのセンターに電話をしたのですが、「お客様が100円玉と500円玉を見間違えられたのかと・・・」とか言われたんで、二重の怒り!!まあそんな怒ってないけどさー、まあ初詣のお賽銭だと思えば痛くないさー。でもホントに300円だったんだよ。嘘ついてないよ。しかもお札とお守り売ってるおじさんがもうなんか・・・めっちゃアレでさ。

・・・おもわずその足で駅前の神社へ初詣やり直ししました。初詣がアレじゃちょっと気分が晴れない。ごめんなさい毘沙門天様。ぼくはまだそんな寛容ではありません。出直して参ります。

んで。
今年のおみくじ。

中吉。

あなたの興味の矛先をさらに突き詰めなさい。だってさ。

よし。バイオリンがんばろう。

待ち人、遅いが来る。縁談、進まず。はいはい。
お天気は最高。
寒いけどお日様が当たると暖かいね。
一歩入ると山。
清々しく、山。
紛れもない、山。

驚くだろ、ぼくんちから徒歩で行ける距離にこんな場所、ごろごろあるんだぜ。どうだい?田舎だろ?

とりあえず、ヴァイオリンレッスンまであと少しなのですが、進捗はイマイチです。なぜならどう練習したらエエかわからない。
カイザー。師匠はダメ出ししてくれたんだけど、どう悪いのかイマイチわかってない。
フィオッコ、和音の響きがよくわかんない。

よくわかんない部分の練習=あってるか間違ってるかわかんない。

でも音はとてもいい。調弦がなかなか狂いまくるけどエヴァはなかなかいい。キラピカの音がする。なので間違った音程のヘボ音をキラピカに響かせてくれる。たいへんに近所迷惑だね❤️てへっ✨


あけまして おめでとうございます


昨年は脳内会議の結果、そこそこ楽しかったことが判明しました。
コロナとかっていろいろ面倒なことが多くて、合奏とかできなくなったことも多くて、ヤな面もたくさんあったけれど、それでもまあ、楽しかったです。
美味しいもの食べたし。
大好きなケーキ屋さんがつぶれてしまったのはとても悲しいけれど。
素敵ホテルに安くで泊まれたのはgotoのおかげだし、美味しい鰤のお刺身を食べられたのはコロナ応援、かわうそ市場のおかげです。ありがとう大月鰤。お刺身もぶりしゃぶも美味しかったよ。あんなに美味しいのがあの値段なら、実質無料!!ということは、無料のものにカロリーなど発生するはずがないから、実質カロリーゼロ!!!

今年は、頑張ったぶんだけうまくなる!希望。
カイザー進めたいな。
モーツアルトのコンチェルト弾きたいな。あとバレエの情景。
なによりも、そこそこご機嫌で過ごしたいな。

うしどしなので、大山の白バラ牛乳の美味しさをもっと布教していきたいな。(なんやそれ)

本年も、頑張ってやっていきまっす!!