恋愛・結婚がうまくいかない人は、親子関係に問題があるかもしれない。 | 小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

「ご自愛の法則」と「引き寄せの法則」は知れば知るほど瓜二つなシステムじゃーん、と最近知ってしまいました。笑 そんなわけで最近は、エイブラハムとザ・シークレットも実践中です♡

今日、ある知人の女性(30代)とお話ししていて

久しぶりにアダルトチルドレン

という言葉を聞きました。



わたしもそういう自覚があるし、

妹たちの1人にも、

まさにそういう傾向が色濃くあるので、

何だか今日は久々に考え込んでしまった。笑

今日はバターでりんごを焼いて、

シナモンシュガーをかけてみましたリンゴ

美味しすぎてびっくりした〜ドキドキ




話を冒頭の女性に戻すと、

彼女はお仕事には真面目な人。



沢山の部門の人からもらう情報を

締切通りに集めるようなお仕事をしています。


だけど、締切過ぎに急な変更を言ってくる人も少なくなく、

彼女はそう言う時でも、

言いたいことや言うべきことを言えないタイプなので


結局、ひとりサービス残業することも多く

最近は職場へ行くのも辛いそう。


私がこういう活動をしてることも

彼女は知らないのですが・笑、

(心理学の大学で勉強してることは知ってる程度)


今日は

私ってもしかしてアダルトチルドレンなのかな?って思うんですよ

と言ってきた。



聞けば、

彼女は長女生まれで実家暮らし、

過保護でちょっとヒステリックな親に育てられ、

反抗期にもなったことがないという…



本当は実家を出たい、

でも今の自分のお給料じゃとてもやってられない。


仕事も本当はやめようと思ったけど

親に話したらギャーギャー言われて

結局勇気が出なかったので


退職相談をした会社から

他部署への異動を打診されて

とりあえずそれでいいや、

ということにしてしまった…

ということを

話してくれました。

娘作のお見舞い。笑

私と息子はよく同時期に風邪をひくのです。



自分が親になってみると

子供に反抗されたり

あんまり会話がなくなるだなんて

想像するだけですごく辛くなります。


だけど、自分自身を振り返ってみると

反抗期にちゃんと反抗できなかった、

反抗させてもらえなかった人は、

大人になってからますます苦しい思いを経験します。



私自身も

反抗期であるべき時期に

ちゃんと反抗できなかったのですが、


私がちゃんと反抗期らしいことができたのって

子供を2人産んで

ご自愛活動をはじめてからだったりします。笑


つまり、私は本当にほんの数年前に、

お恥ずかしながらようやく、

自分を自分のものだという

覚悟ができた、というわけです爆笑



人にもよると思いますが、

親子関係の心の癒着が強いほど、

実家暮らしのまま

ちゃんと反抗するのってすごく難しいです。



わたしの場合は、

反抗するなんて親から何をされるんだろう、

という恐怖もありましたけれど


そんなこと以上に、

そんなことをしたら親がかわいそう

という気持ちの方が強かった。



反抗できなかったのは

親への愛情でもあったんだけど、


それと同時に

親との心理的な分離感を感じたくなかったから

とか


親と自分は所詮他人なんだ、

という事実を認めたくなかったからだと

今では思います。



でも、そこを認めた上で、

親子関係を健全に保てるようにならないと

親という存在がますます負担になっていくし


何より、

自分自身という存在はいつだって親次第

という、

すごーく不安定なものになってしまいます。


そういう人って、

人間関係もうまくいきません。


もちろん、恋愛も結婚も苦労が多くなりますし

なんなら恋愛も結婚もしない(できない)傾向があります。



何故なら、

自分は親よりも幸せになってはいけないから。

親の想像以上の存在になってはいけないから。


現実として、健全な精神の親御さんなら

我が子の幸せを喜ばないはずがないのですが・笑


心理的に自立しないうちは

親の気持ちを考えた時、

すでにおかしなロジックがデフォルトになってしまいがち。



冒頭の彼女も、

本当は物理的にも経済的にも

無理にでも離れてしまったほうが

きっと彼女の人生が一変するんだろうなぁ

とは思ったのですが、


今は心療内科のお世話になってるとも

おっしゃっていたので

今はとにかくお大事にしてほしいと思います昇天



実家暮らしだと

いきなり一人暮らしするのは確かに怖いと思うのですが


どんなに貧乏暮らしを強いられたとしても

親に監視されることなく

心を自由にしておけることの素晴らしさには

絶対に敵わないのです。



あなたのご両親が

どんなに優しくて素敵だとしても

実家からは一旦出てしまうことは

本当にオススメですよにっこり

(出戻ったっていいんだし。笑)



結局、豊かな生活、なんてね、

幸せに毎日過ごしているだけで、

結局は後からついてくるんだからねドキドキ

※いま、心が健康でない人は

ある程度元気になってからで大丈夫!




とはいえ、

もう思春期に差し掛かった子どもをかかえる私、

ちゃんと反抗させてあげられる親になれるのか

自分がとても心配です爆笑爆笑




音譜お知らせ音譜

オンラインサロンをリニューアルして、

よりご参加頂きやすくなりましたドキドキ

良かったらのぞいてみてくだいねニコニコ


 

カウンセリング、再開していますドキドキドキドキドキドキ

是非ご利用下さいドキドキ

 

ココナラでは1分単位でお話しできます☆

♡小原あやこさん(ご自愛・心理カウンセリング)の出品サービス | ココナラ (coconala.com)

 

 

 

【 メディア掲載情報 】

口紅衛藤美彩 𝐌𝐢𝐬𝐚 𝐄𝐭𝐨 はInstagramを利用しています:「  💐美人百花連載💐 衛藤美彩のご自愛LIFE  今回小原あやこさんとの対談をさせて頂きました! あやこさんは数年前からブログを読ませて頂いていて、本も読ませて頂いていて。 今回美人百花さんの企画でご一緒させて頂けた事がとっても嬉しい♡  自分を大切にするって…」


口紅好かれたい人に好かれる「ご自愛」の法則で、恋も人間関係も思い通りに! | 恋愛・占いのココロニプロロ (cocoloni.jp)


口紅【もっとハッピーに生きる】ご自愛メソッド”前編” (mirai-japan.co.jp)


口紅【美人百花にまたまた掲載!】ご自愛の金字塔の称号、頂きました♡ | 小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba (ameblo.jp)


口紅【NEWS♡】美人百花4月号にご自愛的過ごし方&着回し31daysが掲載されています! | 小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba (ameblo.jp)