みなさんのパソコンは

Windows?Mac?どちらでしょう。

 


今日の内容は Windowsをお使いの方向けに

なります。

 

 

この Windows のことを

OS(オペレーティングシステム)と呼びます。

 

 

 

みなさんのパソコンのOSは

Windows 10? Windows11?

のどちらでしょう。

 

 

OSにはバージョンがあり、 

Windows11 23H2が、最新バージョンです。

 

 

この新しくなった 23H2で

Chat AIが簡単に利用できるように

なったことをご存知でしょうか。

 

 

今回新しく追加された Chat AIは

Chat GPTと何が違うのか?

2点の大きなポイントがあります。

 

 

どれだけ長い文章の回答であっても、

無料で利用ができる指差し

 

 

Microsoftが開発しているため、

全て日本語対応指差し

 

 

Chat GPTを使いたかったけれど、

操作方法がわからなくて、

やめてしまった・・・という方にとって

とても簡単に利用ができるように

なりました。

 


 

Windows Updateについて

確認方法などと

合わせて説明していきます。

 

 

 

STEP.1更新の確認方法

 

Windows OS のバージョンアップ

を行ってくれるのが、Windows Update

 

 

ひらめき電球 更新データの確認方法 1 指差し

 

設定>Windows Update にて

以下の画面が表示されていれば、

最新状態であるため、

更新の必要はありません。

 

 

 

 

ひらめき電球 更新データの確認方法 2 指差し

 

画面の右下に

赤枠のマークが表示されている場合、

更新データがあります!という

お知らせになります。

 

 

ただし、これは、

設定>Windows Update にて

最新の更新プログラムを入手する設定を

ONにしておくことで、表示されます。

 

 

もしパソコンの動きが遅い・・・と

感じる方は、この更新に関する情報が

行われている可能性がありますので、

マークが出ているか確認し、

更新を行うことで、軽くなることもあります。

 

 

 

ひらめき電球 更新データの確認方法 3 指差し


設定>Windows Updateを開いて

更新する内容があれば、

下記のような画面が表示されます。

 

 

 

下の画面は、OSの最新バージョンが

インストールされた状態。

再起動することで正式に完了します。

 

 

 

最新バージョンのインストールが

完了すると、タスクバーにある変化が。

 

 

Windows11のマーク右となりに

新しいマークが追加されました。

 

 

これが新しいバージョンで追加された

Copilot with Bing Chat です。
 

 

STEP.2新追加:Copilot Chat

 

アイコンをクリックするだけで、

Copilot Chatの画面が起動されます。

 

 

 

そこでCopilot with Bing Chat

このような質問をしてみました。

 


 

どのような回答が返ってくるでしょう。

この回答は よりバランスよく

 

 

より創造的に で回答を求めると・・・

すごい!!!!

私が知っているワタナベ薫さんでしたー。

情報を探してくれたサイトも紹介。

 

 

など、3パターンの回答方法があるのも

特徴のひとつです。

 

 

Chat GPTは有料版にしないと

最後まで見れないので、

あまり使っていなかったのですが、

これなら 簡単に使えそうなので、

これから利用してみようと考えています。

 

 

そこでこんな問題が

Windows10には更新されるのか?

 

 

STEP.3windows11で利用可

 

今回新規追加された

Copilot with Bing Chatは、

Windows10では利用できません

 

 

Window10で Chat AIの機能を

利用する場合、Chat GPTなどの、

web上で利用するもの限定となります。

 

 

今の時代、

検索エンジンで検索される

ブログのタイトルやネタなども、

Chat AIなどを利用して、

考える人たちも増えてきました。

 

 

何か検索をしたい時、

Google で検索するのと同じように

Copilot with Bing Chat

を利用することもできますし、

たとえば、Excelの計算式を

教えてほしい時も、

Copilot with Bing Chat

を使えば、その方法を教えてくれます。

 

 

など、iPhoneをお持ちの方であれば

Siriに確認するような感じで

日本語で利用することができるのです!

 

 

これから

AIはますます進むでしょう。

 

 

私も画像編集を行う中で、

Canvaの有料版で使える

AI機能をかなり利用しています。

 

 

Windows11を最新バージョンするだけで

無料で日本語で使える Chat AI。

ぜひみなさんも試してみてくださいね。

 

 

 

 

今回の内容でもあるWindows Update

長い間放置しておいた場合、

最新バージョンにするためには、

全ての情報がインストールされることになり

かなり時間がかかります。

 

 

その中でも、

パソコンを使っていなかったり

1年や半年に1回しか使っていないなど、

長期間放置しておいた後、

Windows10からWindows11に

アップグレードしようとしても、

その倍以上の時間がかかります。

 

 

このWindows Updateは、

いつ更新が表示されるのかは

わかりません。

 

 

そのため、夜になることも。

再起動まで時間がかかりめんどくさい!

となりがちなのですが、

自分自身のパソコンを守るための

情報がたくさん入っており、

最新のセキュリティ状態で、

パソコンを保つことができます。

 

 

常に最新状態を保つことも

個人情報を守ることにも繋がります。

 

 

これからも Windowsで

何か新しい情報がある場合は、

お伝えしていきますね ^^

 

 

#公式ハッシュタグ TOP5 ランクイン

 

公式ジャンル  ランクイン記事

 

パソコン歴33年目のフリーランス

 福本マキ(webデザイナー・HTML/CSS)


 主な経歴 

・web制作会社にてwebデザイン含む100社超えのお客様対応

・楽天、YahooなどECサイト制作・運営対応

・ソフトウェア開発業界においてヘルプデスク

・パソコンインストラクター(Excel/Word/ホームページ)

・IT業界勤務25年
 

 現在の主な仕事 

・オンラインショップ3店舗サポート

 (ページ制作・商品登録(SEO対策含む)など)

・オンライン秘書(毎日300社のwebリサーチ)

 

SNS