初心者でも簡単な作り方♡つまみ細工で桜の髪飾り | 東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

つまみ細工は、折り紙の鶴が折れれば誰でもできる日本の伝統芸能。作り方やコツなどもご紹介♩通信&東京広尾教室は、
■七五三や成人式のかんざしを作りたい方
■基礎からステップアップしたい方
■つまみ細工を講師や販売などお仕事にしたい方
まで、お気軽にどうぞ。

つまみ細工で桜の髪飾りを作ってみましょう♪

 

材料は100均でも手に入ります。

 

桜は日本では通年使える人気のお花。

ぜひたくさん作って見てくださいね。

教室とは少し違った、初心者でも簡単な作り方で作ってみましょう。

 

 

 

【桜の花のかんざし】

 

日本では桜は特別な意味を持ちます。

国花であり、日本で最も愛されているお花であると言えます。

 

 

昔は梅が一番愛されていたそうですが、平安時代後期には歌に登場する花としても上位に上がり、ソメイヨシノが広まってからは不動の一位になった桜。

 

下向きに咲く姿が鑑賞にはうってつけで、華やかに美しく咲く姿とはうらはらに、潔く短期間で散ってしまう儚さも日本人の心を掴むのですね。

 

 

 

 

つまみ細工研究会、というFacebookの公開グループを開催してるんですが、その中でも
「春のお花」

の中でダントツ一番人気でした。

 

 

 

 

また、日本では季節を先取りしてお花の柄を選ぶ必要がありますが。桜は通年着用が可能で、実際には桜の満開の時期以外にはいつでも使用していいとされているため、キモノや小物にも多く描かれ、使いやすいモチーフでもあります。

 

 

つまみ細工で作ってみましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

【用意するもの】

 

※★マークが付いているものは100均でも入手可能です。

100均でも手に入るけれど、専用のもののほうがいい材料や道具は☆としています。

 

 

★ピンセット

(滑りのない真っ直ぐなタイプ。専用のものもあって、長く使うなら専用のものが手が疲れずおすすめです。)

★ハサミ

★円定規、もしくはコンパス

☆でんぷん糊

(専用糊がお勧めですが、普通のでんぷん糊でもできます)

★ボンド

★ビーズ

★☆生地

(レーヨンちりめん、薄手のコットン、レーヨンの裏地などがオススメ。ポリエステルは不可)

★コサージュピン

(2wayのもの)

★グルーガン&スティック

★厚紙

 

 

 

 

 

グルーガンは100円じゃないことがあるのですが(お店や時期によって100円の時期もありましたが、現在は200〜300円のことが多いです。)、全部で1200〜1300円+消費税で揃います。

 

 

 

また、6輪バージョンでアレンジもしていますので、アレンジもしたい方はこんな感じで追加で買ってみて下さい♪

 

【6輪バージョンのアレンジ】

★色鉛筆

★ネイル用の飾り

 

 

 

 

 

1個分購入するのは難しいので、一度材料を買ったら、いくつか量産できると思います。

ぜひ練習してみて下さい。

 

3輪バージョンなら、12.5×9.5センチ+4センチ角

6輪バージョンなら、30×4センチ+4センチ角

程度の生地で出来ますので、DAISOのちりめん風はぎれ30センチ×40センチを買えば、端の余分を考えても、3輪バージョンも6輪バージョン7〜8個程度作ることができます。

 

 

 

 

【デザイン】

 

 

 

 

 

【作り方】

1.生地を2.5センチ角15枚、もしくは2センチ30枚にカットする。

台紙を使うと楽です。

 

 

 

※ちょっとだけ切るなら、ハサミで切るのが簡単!

でも沢山切りたくなったら、ロータリーカッターがおススメです。

大量カットの詳しいコツは、準備コースのカット講座でお伝えしております♡

 

 

 

 

 

 

 

2.2.5センチの生地で桜を作る。ピンセットで対角線を持つ。

 

 

 

4.半分に折る。

 

 

 

5.時計回りに90度回転させて、垂直二等分線をピンセットで持つ。

 

 

 

6.半分に折る。

 

 

 

7.また90度回転させて、垂直二等分線をピンセットで持つ。

 

 

 

8.今度は、下半分を折り開く。

 

 

 

 

 

9.先端をつまんで、ピンセットを抜く。

 

 

 

10.抜いたピンセットで後ろから持つ。

 

 

 

11.ボンドを少量つける。

 

 

 

 

 

12.薄く伸ばす。

 

 

13.下辺をピンセットで押さえて接着する。

 

 

 

 

14.後ろからピンセットを入れて開く。

 

 

15.端に糊を少量つける。

 

 

16.指で潰すように押さえる。

 

 

 

17.ぺったんこになるように。

 

 

18.ハサミでカットする。

 

 

 

 

 

19.側面の中心より5ミリ程度にボンドを塗り、2枚をくっつける。(クリアファイルの上で乾燥させる。)

 

 

 

20.3枚目、4枚目も同様にくっつける。

 

 

 

21.最後の一枚は両端にボンドをつける。

 

 

 

 

22.中央を押さえる。

 

 

 

 

 

23.台紙を切る。

直径3.6センチの円を描いてハサミでカットする。

 

 

 

 

24.ボンドを塗って、布を貼る。

ボンドは少なめにして、全面に塗り、台紙を貼り向けたら、布の余分に今度は多めにボンドを塗って貼り付ける。

 

 

 

 

 

 

25.コサージュピンにグルーを流す。

皿の半分程度の量を流す。

 

 

 

26.布を貼った台紙をコサージュピンに貼り付ける。

きれいな面を上にして、布を巻き込んだ方を皿に接着する。

 

 

 

27.ビーズをボンドで貼る。

 

 

 

 

27.乾いた花をボンドで貼る。

ボンドは多めにつけて下さい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6輪バージョンのアレンジ】

1-1.カットした生地に色鉛筆で色をつける。

 

 

 

 

 

 

27-1.真ん中にボンドを盛る。

 

 

 

27-2.ネイル用の飾りをボンドの上にふりかけて、余分を払う。

 

 

 

28-1. 5輪を輪状に貼り付ける。

 

 

 

 

28-2.最後に真ん中に1輪貼る。

 

 

 

 

 

 

 

 

レーヨンちりめんでは、ボンドを使うとすぐに乾燥して作業ができるので、とても簡単です♪

ただ、他の生地や他のデザインも作りたいという場合には、ボンドだけでなく糊も活用できるととても幅が広がります。

 

花びらの講座では、糊とボンドを適材適所に使って、レーヨンちりめんだけでなく、正絹ちりめんや羽二重4匁などの生地を使って、様々なお花を作っています。

 

桜のお花も、とてもいろんな作り方がありますよ♪

 

 

 

応用として、八重桜も作れます。

 

2.5センチの花びらに2.2センチの花びらを重ねてます。

こちらもInstagramに作り方動画がございます。

 

 

 

 

 

Instagramで動画公開中です♡

併せてご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【つまみ細工の本】

書籍でもいろんなバージョンをご紹介しております♪

糊の使い方やボンドとの使い分けもご覧下さい。

 

 

☆初心者にオススメ!丁寧に丸つまみ、剣つまみの説明をしています。

動画で作り方の説明をしている無料オンラインサロン(Facebook)もございます。

 

 

 

「改訂版 はじめてでも簡単 素敵なつまみ細工」(ブティック社)

image

 

 

 

 

 

 

☆準備が大変で入手が限られる正絹羽二重4匁が付録でついていて、すぐに練習できる♪

洋風の作品が多く、使いやすい書籍です。

 

「改訂版 付録つきですぐ作れる つまみ細工の可憐な花々」(ブティック社)

 

 

 

新刊出ました♪

動画つきですので、ぜひご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不定期に読者向けの特別講座も開催しています♪

読者の方は材料費のみで参加できます♡

 

 

 

 

 

【つまみ細工の教室、通信講座】

 

自己流ではなかなか満足の行く出来にならない!という初心者の方は、ピンセットの持ち方から丁寧に指導させて頂く、3回コースもしくは通信講座で受講できる初級ステップアップコースもオススメです。

 

 

初級コースでは、

■松竹梅

■鶴

■半玖珠

■桜

■蝶

など人気のモチーフを網羅しています♪

 

ここでご紹介している作りやすい簡単な作り方よりも、さらに本格的でアレンジ可能な方法を学ぶことが出来ます。

すべての手技に理論と必然性がありますので、手の動きだけでなく頭でも理解したい、という方はどうぞ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みには、土日祝日を除く3営業日以内にお答えしております。

※残席が少ないものに関しては、お申込みいただいた時点でタッチの差で満席、ということがございます。ご了承の上、お申し込み下さい。

 

講座のキャンセルは、1週間前までは振込手数料を引いた全額を返金致します。

それを過ぎてのキャンセルでは、100%のキャンセル料がかかります。

 

お問い合わせはこちら

 

お申し込みはこちら

 

メールアドレスやご住所の間違い、増えております。

今一度ご確認下さい。

 

■開催講座のご案内■

つまみ細工を基本の基本からしっかり学びたい方は初級講座へどうぞ

応用の技術は中級、上級コースへどうぞ♪1回からでも参加できます

上級、中級の1日集中講座はこちら

つまみ細工の染色 基本講座(染色と糊張り)つまみ細工の染色 応用講座(部分染色、多色染色)

つまみ細工のカット講座

植物染色の歴史と藍の生葉染め講座

つまみ細工の準備講座(通信)

 

LINE@にて受講生向け、受講を検討されている方向けの情報を発信しています。

友だち追加