【つまみ細工のカット講座】縮緬と羽二重四匁をキレイにカットするコツ | 東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

つまみ細工は、折り紙の鶴が折れれば誰でもできる日本の伝統芸能。作り方やコツなどもご紹介♩通信&東京広尾教室は、
■七五三や成人式のかんざしを作りたい方
■基礎からステップアップしたい方
■つまみ細工を講師や販売などお仕事にしたい方
まで、お気軽にどうぞ。

つまみ細工は、

正方形の小さい布

が大量に必要になりますので、デザインする時間やつまむ時間よりも、カットする時間のほうがかかる!

 

購入先などはご紹介していますが、「自分でカットできない!」「キレイにするにはどうしたらいいの?」というご相談もよく頂きます。

 

生地は買ったけど、上手に切れない。

ハサミで切るの?ロータリーカッターって?

レーヨンちりめんのしわはどうやってのばすの?

アイロンは使っていいの?

羽二重のカットはどうすればうまくいくの?

 

 

この講座では、レーヨンちりめんに加え、羽二重のカットも体験して頂きます。

道具の大きさや使い方の理論、押さえ方、道具の持ち方、力の入れ方を細かく練習します。


image

 



■内容:定規を使ったカット、ロータリーカッターを使ったカットのコツ、生地の整え方、レーヨンのカット、羽二重のカット

■開催日:11月9日(土)13時半、12月4日(水)10時40分~

■定員:6名(最少催行人数3名)

■受講料:6000

■場所:東京メトロ広尾駅より徒歩5分程度の場所(お申し込みの方へお知らせします)

 

 

 ※こちらの講座は「準備コース」の構成講座です。つまみ細工のキットで作るだけでなく、ご自身で準備から取り組みたい方向けの講座です。

生地の性質、染色、糊張り、についての講座と共に受けることで、より理解が進みます。

ご希望の方は、つまみ細工の準備コースの受講も可能です。教室での受講をご希望の場合には、期限にご注意下さい。







効率よく、きれいにカットするには?

 

■ちりめんの準備

■ちりめんの性質

■ちりめんのカット

 

■羽二重の性質

■羽二重にする糊とは???

■羽二重のカットをするときに気を付けること

 

などなど、お話をして、それから実習いたします。

「講師や販売用に同じキットをたくさん作るときのカット方法」についてもお伝えします。

 

頑張れば頑張るほど、たくさんの生地をもって帰れるカット大会です♪

 

同内容にて、通信講座もございます。

 

基本的にはロータリーカッターを使いますが、その使い方も、

持ち方

力のかけ方

からお話。

 

 

「このほうが力が入って、やりやすい!!!」

「カットにも理論があるんですね。分かりやすかった!」

「道具の選び方からカットの幅まで、全て理由を教えてもらい、すっきりしました!」

とご感想頂いています♪

 

image

※カット講座は椅子席の予定ですが、直前に畳席に変更になる可能性がございます。

 

 

頑張ってカットして、たくさんつまみましょう♪

 

こちらの講座はわんこそば形式で、時間内にカットしただけお持ち帰り頂けます。

たくさんカットして、作品に役立てて下さい。

 

 

 

 

つまみ細工を基本の基本からしっかり学びたい方は初級講座へどうぞ

応用の技術は中級、上級コースへどうぞ♪1回からでも参加できます

上級、中級の1日集中講座はこちら

 

講師講座体験はこちらへどうぞ

 

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みには、土日祝日を除く3営業日以内にお答えしております。

お問い合わせはこちら

 

お申し込みはこちら

 

※こちらを必ずお読み下さい。↓

受講に関するご注意

不明点、疑問点は、かならずお申込み前にご確認下さい。

 

土日祝日を除く、3営業日以内に、事務管理よりご連絡を差し上げております。

通信講座をお申し込み後にキャンセルされた場合には、今後のお申し込みは頂けなくなります。

広尾教室、ワークショップのキャンセルは、7日前までとなります。ご了承下さい。

 

 

 

 

ご用意頂くものはこちら

 

応用つまみ細工講座の詳細はこちら

 

応用作品色見本リンク集はこちら

 

作品一覧はこちら

受講頂く前にお読みください。注意点はこちら

特定商取引法上の記載

講師紹介はこちら

受講生の方の感想一覧はこちら

 

 

 

◆東京広尾教室について

教室へのアクセスはこちら

開催日一覧はこちら

 

 

受講生や、受講を検討されている方向けの情報を発信しています。 

友だち追加