こんにちは。
フラワーフォトセラピストの内藤由貴子です。
やはり、1月ならではの寒さですね。
木枯らしのゴーゴー言う音が凄いです。
またもや石川県で緊急地震速報が出されました。
被害が無い事を祈っています。
義援金のリンクを最後に貼っておきますね。
さて、少し空いてしまいましたが
年末からお届けしていた
『つい「自分が悪いのかな」と思った人が
読む本』にちなみ、
じゃあ、私はどうだったのか…
『つい「自分が悪いのかな」と思った
私のスピンオフ物語 4』
「転校生は罪悪感まみれ」
から再開いたします。
私は、転校生の経験がかなりあります。
幼稚園で1回、
小学校が2回、つまり3つ学校を経験
中学校が1回、しかも高校受験がある
中学3年生
父の転勤に伴って移動したのですが
生まれた大阪の幼稚園から
福岡市の幼稚園
小学校は、福岡から仙台、東京です
さらに、中学は東京から札幌でした。
高校だけ転校せず行けたのは
本当にありがたいことでした。
今考えると、子どもにとって
学校を変わることほど
強いストレスは無いのでは
ないのでしょうか。
しかも、
私のように受胎時から罪悪感があり
生まれた後から、そんな罪悪感からくる
自分に罰を与えるようなことを
無意識にやっていて、
さらに…
罰を受けるような自分は、どこか悪い子
なんだ… という感覚を
無意識に持っていて、
罪悪感を深堀していく という
サイクルをぐるぐるやっていたと
思われる人にとって、通常でも
ストレスは強かったと思われます。
1つは、喘息があったことは
1回目の配信でお伝えしました。
そんな私が転校して転校先で
どんなストレスを抱えたかと言えば、
相当なものだったと今では思います。
最初の幼稚園では、私は
入園式の翌日、昨日園長先生は
どんなお話しをされましたか?
と聞かれて、さっと手を挙げ
「きのう、えんちょうせんせいは~」
とみんなの前に立って話したという
天真爛漫な面もあったそうです。
ところが無邪気な面を否定されたのは
転園先の幼稚園だったように思います。
それまで良いとされた質がNG。
そのままそこの小学校に入学。
キリスト教の学校だったこともあり、
神様に監視された感覚があったのは
2回目に書きました
福岡から仙台に転校したのは、
やはりキリスト教系の学校でしたが、
転校生は私が初めてだったので
歓迎ムードで最初はもみくちゃに
されたようなところがありました。
なにせ、いつもどこか
自分は悪い子の感覚がある中で、
元々人見知りをするし
内気な子でしたから、受け容れて
もらえるのかもドキドキです。
そんなに大騒ぎされて、悪目立ちし
困ってしまいました。
ところが、何か特別なことをした
わけではないのに、
やがて今度は、こそこそ陰口を
叩かれるようになることも。
たとえば、転校生でちやほやされて
いい気になっているなんてことです。
勝手に盛り上がられて、
迷惑なのはこちらなのに…
今では女子特有の何かだと思います。
自分の防衛策としては、
つけこまれないよう学校の成績は
落とさないようにしていました。
すごく勉強してはいませんが
成績がいいと、バカにはされないと
どこか学んじゃったんですね。
また、当時の仙台では、
制服を着た小学生は、同年代の子たちに
好奇の目で見られる視線を感じました。
それで、違う学校に行っているだけで、
何らかの罪悪感を感じました。
知らない子にまで悪目立ちしたのです。
ところで、私立と言っても
今のようなお受験をして
やっと入れると言うような学校では
無かったと思います。
現在は知りませんが…
そこで仲良くなった友人とは、
持ち込禁止の少女漫画を
交換したりして、
校則に反発する面もありました。
とはいえ、身体は弱く、
喘息が良くなったわけでもなく、
朝礼でよく倒れる人、という
印象を与えていたようです。
だから、体育系は全く苦手な一方、
読書は好きで、
学級文庫はほとんど
読みつくしていました。
ある時、本ではなく学校で観た
映画の感想文を書かされたことがあります。
何を書いていいかわからなかったので、
頭にあった大人が書くようなフレーズを
切り張りするような感覚で
感想文を書いたことがあります
するとなぜか、先生にめちゃくちゃ
褒められてしまいました…
自分の言葉で書かなかったのに、
こういう褒め言葉は、むしろ
私の罪悪感をあおり、
申し訳ないような感覚に
苛まれたことを覚えています。
次に読書感想文を書かされた時は、
自分の言葉で書いて提出したら、
先生からは、前回の時のような
良い反応は得られませんでした。
するとまた、罪悪感…
なぜかというと、自分の言葉では
良い評価を得られなかったということは
誰かの言葉を借りてしまったことで
ずるして評価されたように
思ったからです。
小学生の頃のお話しですが、
転校自体が、罰のようなものでした。
何が罪悪感を刺激するのか、
今振り返ると、いろいろありますね。
ではまた。
・・・・・・・・・・・・
『1月の読書会』ご案内中
【日時】 2024年1月27日土曜
午後13:30~15:00
【場所】 オンライン
【1月の内容】
第1章 なぜいつも「自分のせい」にしてしまうのか
~心の奥に潜む、「罪悪感」という存在
をしっかり読みながら、講義をします
↓
◎お申込みフォーム
◎Amazonで本の詳細をご覧になれます
・・・・・・・・・・・
◎能登半島地震・災害義援金の受付について(石川県)
・・・・・
自分はどんな感情があるのか
気になる方に…
↓ ↓ ↓
🍀こちらの写真のリンク で、
ご自身の心理診断わかりますよ?
写真から結果の見方、
感情の解放方法まで
お伝えしてしまうのが
セラピスト要らずのこちらの
感情診断が自分でできて
解放のワークの方法がわかります。
メールでしかご案内しない
特別にお得な情報やプレゼントなども
差し上げています。
花の写真でセルフセラピーができる
3大特典付き!
参加しています!