レッスンスケジュールを確認♪
軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ
Flow bodyworkのみきよです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月は骨格メソッドを学ぶ説明会を聞いた月。
その説明会で半年のコースを受講することを決め
その時に、ヨーコT(骨格メソッド創始者)から
今の写真を撮影するように言われ撮影したんです。
実際、コースのスタートは8月で
セルフケアや施術はそこからで
でも区切りの月なので先日
2025年5月の写真を撮ってみました。
じゃん!!!!
2022年
コアは意識して固めてるもの
凹ましてインナーマッスルを使い続ける
をずーっと実践していた(2008年から)時と
2025年
骨格メソッドを始めてそこから、意識的に固める、手放し
月1のセッション、そしてセルフワークをしています。
ヨガとピラティスのレッスン量は変化なしで
継続。
ちなみに、体重は変わりません。
増えもせず、減りもせず。
でもおなかのあたり
胸のあたり
何かが違うのお解かりでしょうか?
そして正面はこちら。
写真では変化が確認しやすいように肌を出しておりますが(汗)
肌の質感や胸の感じ
体に対しての顔&頭の大きさ(頭身バランス)
脚の外側の張り感(太ももとふくらはぎ)
が違います。
一番私が変わったと思うのが
首から肩エリア。
肩甲骨がリラックスしているように
ストンとおろせている感覚があります。
2022年は
肩や肩甲骨エリアが結構モリっとしてて
それに比べ
2023年くらいから2024年にかけて
モリっとが減り
首が長くなったように思います。
こうやって写真を撮り
客観的に自分のからだを見ることで
自分の課題が見つかり
『軽やかなに動けるカラダ』に
どうしたらなれるか
その変化の課程も感じながら楽しむ。
動きの中で感じる
『ここもっとこうなったらいいな』
とか
『少し体重も減らしたいな』
とか
年齢を重ねているのに
肩こりや腰痛など痛いところがなく
なんなら今が一番いいかも
って思えるところが
すごくうれしいです。
自分のコンプレックスが
解消されて行っている感じも
すごくうれしい。
生活の質を上げ
より自分らしく
そんな毎日を送れたら
いいですよね。
っていうことで
また定点観測をレポートします。
4月のスケジュールも確定いたしました。
公式LINEより気軽にご連絡ください♪
過去30日間のアクセス記事ベスト3
ベスト1
ベスト2
ベスト3