レッスンスケジュールを確認♪

 

軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ 

Flow bodyworkのみきよです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今日の

「姿勢を整えるヨガ」

は、股関節と胸の背骨にフォーカスして

全身を動かしていきました。

 

今日参加くださった方は

 

みんな10年以上スタジオに通われているメンバー様。

長くて15年も来てくださってて

 

でも、私のレッスンでは

ヨガのポーズを極めるというよりも

日常生活において

カラダを快適に動かせるようにすることに

フォーカスしているので

凄いポーズができるというよりも

カンタンなポーズで

ベーシックなポーズで

カラダを整えていく

整えることによって

体の扱いが上手になるよう

目指しています。

 

 

 

 

 

上半身の重さを骨盤に伝えて

そこから脚につなげていく

 

骨盤の傾きと

股関節というのは

連動しているので

ちゃんとした機能になるために

運動連鎖を作っていく。

 

 

そのためには

静止した状態で理想的な構造になっていること

そして、動いた時にちゃんと伝わること

 

レッスンでは

毎回同じようなポーズの繰り返し

のように感じるかもしれませんが

実は、脊椎動物としての

人間の機能を衰えさせないために

そして

参加されている方の年齢層に合わせてやっています。

 

 

 

動きによって

適正な筋肉が動き

体が作られている

ので

どうしても歳を重ねると

筋肉つけなきゃつ!!!って思って

筋トレしがちなんですが

それもいいんだけど

その前に

 

「正しい動き方」になるように

骨格、動作を身につけておくことが

重要ポイントなんです。

 

 

やみくもに筋トレしても

確かに筋肉量は増えるし

引き締まったよに体の表面はかたくなる

んですが

 

 

骨格や動き方に誤差があると

不快感がでてくる可能性もあります。

例えば、引き締めたかったのに

ごつくなってしまった  とか。

 

 

 

そうならないために

今のカラダをケアするヨガやピラティスを

行っていきましょう。

 

まず

マイナスをゼロに

そんなイメージです。

 

 

 

今日は、15年たってるとか

子どもが幼稚園の時にき始めて、大学に入学しました

というメンバーさんばかりだったので

 

 

あーお客様とともに

こうやって人生を共に過ごさせていただき

嬉しいな~

そんな気持ちになりました。

 

 

image

 

写真はスタジオ開業直前2008年

 

まだまだ人生長いです。

さらに一緒に年齢を重ねていけたら嬉しいです。

 

 

 

4月のスケジュールも確定いたしました。

 

 

自分のからだは自分でケアしよう。

 

 

公式LINEより気軽にご連絡ください♪

友だち追加

 

過去30日間のアクセス記事ベスト3

 

ベスト1

 

ベスト2

 

ベスト3

 

 

 Flow bodywork スタジオでできること ヨガ・ピラティス・骨格ベクトルトレーニング
今のために10年後の自分のために
お気軽に、LINEよりお問い合わせくださいませ。