レッスンスケジュールを確認♪
軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ
Flow bodyworkのみきよです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
本日は
ねえねとボクのダンスの発表会。
小4のねえねは
ダンスの振り付けが複雑になってきて
今までよりも表現力が必要になってくるんだろなー
とダンス素人の母は思っております。
同じチームの子と比べても
体の線が細いのと
まだまだ第二次性徴の直前というからだつきなので
ここから力強さとかパワフルさというのが
でてきてもっともっと表現者として
成長するんだろうなーと
思っていますが
「背骨から踊るイメージで!!!」
とだけ伝えております。
ぼくはただただ楽しく音に合わせて動けていればOKですね。
発表会では
普段会えないお兄さんチームのダンスが観れるので
そこでみる
ブレイクダンスは興味津々で
家でブレイクダンスもどきをしているのを見ると
全身で動くっていいなーと思います。
とにもかくにも
ダンスでも、サッカーでも
どんなスポーツでも背骨。
そして
日常生活の全ての動きが
「背骨」から動きはじめる
そのためには背骨が滑らかに動かせる状態か
それが重要になってきます。
なぜなら私たちは
脊椎動物だから。
私たちは脊椎動物の中で
唯一2足歩行の動物なのです。
そしてなおかつ 一番上に
重い頭が乗っている状態。
それを何十年も続ける。
生活しているだけで
重力という負荷がかかっているので
やっぱり「ケア」が必要になってきます。
ケアの中には、運動も含まれます。
次回は、エイジングケアをどのようにして
やっていくかをシェアしますね。
レッスンスケジュールを確認♪
公式LINEより気軽にご連絡ください♪
過去30日間のアクセス記事ベスト3
ベスト1
ベスト2
ベスト3