レッスンスケジュールを確認♪

 

軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ 

Flow bodyworkのみきよです。

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

今日、インスタグラムを見ていたら

こんな広告が。



40代以上の女性にご案内

今年から将来への備えをはじめませんか?

「介護脱毛」

家族への負担を減らす思いやり脱毛


確かに周りの友人も

一時期みんなVIOに通ってて

聞いたら、介護の時に

毛があると介護者が大変だから

と言っていたことを思い出した。


備えるって大事だけど

ほんと大事なんだけど

もしかしての時ってのも

わかるんだけど



介護される前提かいっ


と思ってしまいまして

職業柄

介護されないカラダづくりこそが

家族への負担を多いに減らすと思っています。



今日この広告が目に留まったのは

朝のレッスンでメンバーさんと話してて

90代のお父様が転倒して

大腿骨骨折して入院されてる話を

聞いたからでした。

転倒する前にたくさん歩くような生活スタイル

であればリハビリも効果あるけど

そうじゃないから、リハビリは厳しいと

お医者様に言われたそう。



ほかのメンバーさんも

ご両親が2人で生活されていて

火の始末が気になるから

ご姉妹で順番に実家に行くようにしてる


そんな風にもおっしゃっていました。



今、平均寿命と健康寿命の差は

12歳くらいあり

高齢化社会ですので90代、100歳も

珍しくありません。


できるのならば

できる限り歩けていたいし

トイレも自分で行きたいし

自宅で生活していたい


医療が進歩して病気の早期発見

治療の確率、薬のおかげで

長く生きることができる分



テクノロジーの進化により

便利になり

日常生活動作は少なくなりつつあります。



いい面もありよくない面もありですね。



ただ、1番若いこの瞬間

加齢という負荷があるなかで

なるべく今の体の状態でいるためには

やはり、「備え」って大事です。



なんの備えって、


家族に介護の負担をかけない備え

つまり、

自活できるカラダでいること



自分が80代になった時

家族が近くにいる予定ですか?

それもわかりません。



なのでなんなら


自分1人でできるで安心して!


と言える歳の重ね方

したいなぁ、してほしいなぁと

思うのです。



まだまだだいぶ先のことで

想像つかないかもしれませんが

早く始めたことに勝るものはありません。


70歳になった時

80歳になった時

90歳になった時

どんな風になっていたい?


想像してみてくださいね。



レッスンスケジュールを確認♪

 

公式LINEより気軽にご連絡ください♪

友だち追加

 

過去30日間のアクセス記事ベスト3

 

ベスト1

 

ベスト2

 

 

 

ベスト3

 

 

 

 

 

 Flow bodywork スタジオでできること ヨガ・ピラティス・骨格ベクトルトレーニング
今のために10年後の自分のために
お気軽に、LINEよりお問い合わせくださいませ。