レッスンスケジュールを確認♪
軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ
Flow bodyworkのみきよです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日2025年のレッスン開始いたしました。
私もしっかりとお休みをいただき
なぜに、ずっと家のことしてるんだろう?とやることに追われて
あれやりたいな、これやりたいな
と思っていたことは
全くできず
ただ、時間に追われることなく
過ごせたました。
今日のレッスンは、
ヨガとピラティス
そして、プライベートレッスン(ヨガ)
夜には新城クラスのヨガと
オンラインのヨガレッスンが同時刻20:00-
開催です。
久しぶりのクラスは
新年のご挨拶から始まり
お正月は暖かったことや
大みそかから新年にかけての過ごし方など
みなさんのお話が聞けました。
ヨガのクラスでは最後には
いつもしている呼吸を深くするケアを寝ながらい行いました。
見えるとことではなく
見えないところをゆるめる
それは喉。呼吸が今よりもっと
楽にできると体の変化はもっと早くなる。
そしていかに、意識していないところが
緊張しているかも自覚できる
春まではこのケアをヨガのクラスに入れて
いきますのでぜひおうちでも実践ください。
そして、プライベートヨガを受けてくださったYさん。
秋から月2回のペースで行ってきて
最初はからだガッチガチのバッキバキ
って表現するくらい
辛い状態でした。
いいペースで続けて
クリスマス後に来ての今日。
急遽お仕事がお休みになったので
ご家族に
『今日はママのメンテナンスデーにさせてね』といって
明日のセッションを
1日でも早くケアしたいと思い今日に変更して
じっくりケアする1時間を過ごされました。
毎回、発見が多くて
今日は、左の腰が突っ張るけど
筋膜の緊張は右なんだーと知れたり
太ももの前を伸ばすポーズでは
同じことをしても左右差があったり
前回はやれなかった動きが、今日はできたりと
できるのがいい悪いではなく
今日のからだはこんな感じなんだを
感じ今の快適を作る
それが日々忙しいままにとって
一番の癒しの時間になるんだなと思いました。
40代から50代の忙しくしているママに
毎週できればそれは理想的だけども
そうはいかない方も多いのはわかります。
それでも未来の自分のために
2週間に1回、月に1回でも
からだをケアする時間
それがどれだけ日々のパフォーマンスを上げ
心も爽快になり
その後の日常も充実したものになるのは
間違いなしです。
年齢重なれば、身体が辛いのは当たり前!ではない
快適に動かせれば
毎日爽快!
そんな方が今年も一人でも増えたらいいなと思います~
レッスンスケジュールを確認♪
公式LINEより気軽にご連絡ください♪
過去30日間のアクセス記事ベスト3
ベスト1
ベスト2
ベスト3