私だって悩むことあります♪ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

(=´・ω・)ノ ども!


にこ「講師してるし、カウンセリングしてるし、NLP勉強してるし、悩みないでしょ?」これよく聞かれます耳

答えは・・・・・・あるがな!汗


ありますよ!考えても答え出ない悩みは山山ほど!!!

そこは、考えないですが、悩みや不安として出そうとしたら、いくらでも出せますよ(笑)


ただ、経験NLPで、起きたことに対しての切り替えのスイッチは早くなりました。

そして、小さな悩みは悩みの中には入らなくなりました。


大きすぎるのは、悩んでもどうにもならないので、悩みません。悩んで結果が出そうなものは悩みます。


そして、私は、感情で動いてる人なんで、激しくギャーギャーやってますよ。

o(怒`・ェ・´)ノ ムキー!! とか(≧∇≦)ブハハハ! とか( ;∀;) ウァーーーーン!とかそりゃ、激しい。


後は、てっとり早く専属カウンセラーに相談します。

もしくは、講座でみなさんとワークしながら解消していきます(笑)←いいでしょ!講師の特権!(笑)


NLPで、プロのコミュニケーターは、常に気付き、無批判、慈愛の三角形の真ん中に立つ。と学びましたキャッ☆ニュートラルの状態です。常にフラットな状態で、感情のコントロールが出来る。と


私は、それで言うと、常にプロのコミュニケーターではありません。どんな時も、フラットな状態の人には、私は、あまり魅力を感じてないのかもしれません。


そんなんあんたが言ったら駄目でしょ!って思うかもしれませんが・・・・。それが必要な時にその状態になれればいいのではないかと思います。


立場上、常に強くなければいけない。弱いところを見せれない。という人は多いです。

いつもキラキラ完璧キラキラ隙がないキラキラ素晴らしいと思います。


でも、いつも強い人がたまに見せる弱い部分すごい素敵じゃないですか?私はこっちの方が重要ですねキラキラ人間の幅や厚みを感じたりします(笑)そして、あ~この人も人間らしいなぁ!って嬉しくなります。←(Sだからじゃないですよ!多分・・・・。)


私はどんなことがあっても顔色一つ変えず、前向きに笑っていられます。

↑こんな人恐いでしょ・・・(笑)


苦しい時は苦しい!悲しい時は悲しい!悩みがある時は今は話したくない!だって普通に言います。

無敵ではありませんから~。がっかりさせましたか?


私は無理をする気も嘘をつく気もありませんケアベア ピンクハート②

だから、皆さんも私には無理しないで欲しいですらぶ②


「頑張ってる」の基準って何?
「頑張るのが悪い」ぢゃない
「あえてやらない努力、あえて任せる努力、努力?」

「デキる人デキない人とは?」

ブログイメージ・タイトルの意味や思い
マンツーマンレッスンやカウンセリングに魅力を感じなかったわけ
こんな形でyoutube顔出しデビューしました(汗)

これまでの活動風景(セミナー・講座・研修画像)
受講者の方の感想

アクセスの多かった記事
----------------------------------
flowBOSSこんなことやってます→電話広島県NO,1不要品処分 電話
船貿易事業を通して海外への支援活動を行っています船
引っ越し業者さんや、不動産関係の方、個人で引っ越しをお考えの方など
是非、他社のお見積もりと比較してみてください。
簡単な仕分け作業、積み荷等「スタッフ募集詳細」


広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪



ペタしてね