「これまでの活動風景」 など見て頂いてもわかるように、講座・セミナーは複数限定で開催していました。
「セミナーとカウンセリングどちらを受けたら良いでしょうか?」というお問い合わせには、
「セミナーに抵抗が無ければ、セミナーをお薦めします

そして「講座のマンツーマンをやって欲しい」と言ってくださる方もいましたが、
「申し訳ありません。講座のマンツーマンはお薦めしません」と、お断りしてきました。
(すみません

その理由は・・・・・・
ぶっちゃけこれまで、
マンツーマンレッスンやカウンセリングより
複数で受けるセミナーや講座の方が、自分以外の考え方や捉え方が聞ける為
気付きを得るのに1番効果的で良い方法だ!!!!と信じていたからです(笑)
人には柔軟性がどうのこうのお話している私が、柔軟性のない偏ったこだわりを持っていました。
ですが、これまでセミナー・講座などやってきて感じたことは、
◎ちょっとした言葉のニュアンスや表現方法は、個人の捉え方によって変わる。
◎1人1人の理解のポイントは様々。
◎それぞれのスピードに合わせて講座を進めることは難しい。
ということをとても感じていました。
講座中に「わからないことあったら聞いてくださいね~」とは言っていますが、
実際は 「わからないことがあってもタイミングが合わず、聞けなかった」
「何がどうわからないかを、うまく説明できない為聞けなかった」
「自分だけの為に他の受講生を待たせることが気になり聞かなかった」
などという声もありました。
これは、「周りの空気が読める、気遣いができる」方程、気にされます。
ですが、講座の補講や別の機会で、
周りを気にせず、わからないことや疑問に感じていたことなど聞いて頂いた際に、
「腑に落ちていなかったことも理解できてスッキリした♪」と喜ばれている姿を見て
マンツーマンだからこそできることで、これも大切だな・・・。とつくづく感じました。
そして、これまでNLP講座の受講を希望された方で、仕事のシフトがランダムで、
みなさんと日程が合わず断念される方もいらっしゃいましたが、
マンツーマンレッスンやカウンセリングは、
「周りに気を遣わず、自分のペースやポイントに合わせて理解を深めたい」
という方に必要なのかもしれない。と感じ始めました。
実際、私自身もセミナーは、日程が合わないことが多く・・・
自分の都合の良い時間や場所で、コンサルやカウンセリングを受けているんで
意味がわからなかったです( ゚∀゚):∵グハッ!!
もちろんどちらも、それぞれに良いところがあります。
今の自分に合った形を見つけて頂きたいと思います。
ブログイメージ・タイトルにはこんな思いがあるんです
私の長い自己紹介です(詳しく書くのはブログでは初めてです・・・)
今の自分に合ったサービスとは、セミナー?講座?カウンセリング?
セミナー・講座・研修を受けて頂いた方の感想はコチラ
メニュー・サービスはコチラ

