【無料勉強会のお知らせ 夜の部埋まりました】溜めたくないなら、まずはカラダのゴミ出し | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

 今日は

自転車で5分くらいのところにある

「桜守り」で有名な佐野藤右衛門


とても大きな桜なので

真下から見上げたら別世界のよう・・

 

 

 

先にある広沢の池でも桜を堪能してきました。

 

ご近所にこんなに素敵なところがたくさんあるなんて

本当に恵まれているなぁ~と幸せ気分です♡

 

 


体質改善で
ココロもカラダも心地良く

食のことや養生の暮らし方をご提案

漢方養生サロンflow 宮垣よしえです
お越しくださり、ありがとうございます。


わたしのプロフィール

 

 

 

なぜ「カラダのゴミ出し」が必要なのか

 

 

現代人の不調の多くは

「体内ゴミ」が原因だといわれています。

 

 

数値でわかる不調もあれば

病院で検査をしても「特に悪いところはない」

と言われても、

 

なんだかずっと不調がある。。

 

そんなことはありませんか?

 

 

漢方では「未病」という考え方があって

病気になる前の不調の状態を言い表す言葉です。

 

病気になる前の不調は

カラダからの大事なサインなのです。

 

 

実は

見えないところ(五臓)から

見えるところにサインを送っています。

 

 

 

 

それは

皮膚の状態から

便や尿から

爪や髪の状態から

声や感情の変調など

 

 

見えるところにちゃんとサインを送ってくれています。

「見た目はカラダの内臓を映し出す鏡」とも言いますから。

 

 

 

中医学や漢方では、そのサインを「四診(ししん)」という方法で診ていきます。

 

 

◆四診とは

・望診(目で見て)

・聞診(耳で聞いて、匂いで)
・問診(話をきいて)

・切診(触れて)
カラダの傾き(病)を総合的に診断する方法です。
 



漢方医や鍼灸師などはそれによって病を診断するわけですが

 

 

もちそんその方法を知っていれば

自分自身でもカラダの傾きを知ることもできるんです。


 

 

 

そのサインを見逃さずケアすることを

「未病先防(みびょうせんぼう)」といい

中医学や漢方の考え方の基本であり特徴でもあります。

 

 

 

 

 

 

その未病先防の一つに

​​​​​まずはカラダの不要なゴミを出す


ということがとても大事になってきます。

 

 

 

現代人は

ストレス過多

飽食のわりには栄養不足と言われています

 

 

つまり、食べたものを排出する力(栄養)が足りていない、ということ

そしてストレス過多による巡りの悪さにより排出能力がわるくなり

カラダのゴミは溜まる一方・・・

 

そのゴミが

臓器の働きを悪くして

ますますゴミが溜まってくる・・

 

 

という悪循環になっています💦

 

 

 

 

そして不調なので

薬やサプリメント

巷で流行の健康食品などをとる・・・

 

 

 

もちろんそれで元気になればいいのですが

 

 

 

ゴミが溜まっているカラダに

良いものを入れたとしても・・

 

 

それはゴミ箱にお宝を入れているようなもの

せっかくの効果が半減していませんか?

 

 

良いものをとり入れたいのであれば

まずはゴミ箱ではないカラダ作りをしませんか?

 

 

 

まずは「先に出す」ことを意識してみませんか?

 

 

あなたの不調を作っている原因かもしれない「体内ゴミ」を

まず出してあげませんか?

 

 

 

特にダイエットや体質改善したい方におすすめです!!

 

 

 

先日の公式LINEでのアンケートでも

「ゴミ出し」したい!

 

とお声もたくさんいただいたので・・

 

 

 

そういった事をお伝えしたくて

今回、限定にはなりますが無料勉強会を実施いたします。

 

 

 

不調の予防はまずゴミを出すことから
無料オンライン勉強会のお知らせ

 

 

急な募集になりますが

先に公式LINEの方で募集させて頂いていました。

 

 

まだ空席もありますので

ご都合の合う方はぜひお越しくださいね。

*日時詳細は下記へ

 

 

内容(予定)
 

・現代薬膳学からみた「体内ゴミ」とは、まず出すことの大切さ

・望診からみる、あなたのためやすいゴミとは
・体質別ゴミ出し食材

・コンビニ、外食での選び方

・なかったことにする食事の仕方

 

 

 

今、デトックスの春だからこそ

早く「ゴミ出して痩せたい!」
と思っておられる方は是非ご参加お待ちしてまーす!

 


 

日時

① 4月1日(土) 20:00〜21:30  満

② 4月3日(月) 10:00〜11:30

③ 4月6日(木) 20:00〜21:30    満

④ 4月9日(土) 10:00〜11:30
 

*少人数で開催しますので、満席になり次第締め切ります。

 

・全てオンライン(zoom)開催です

・各回は同じ内容です

・参加希望の方は、必ず公式LINEのコメント欄からお申し込みくださいね。

      ⇩⇩

漢方養生サロン flowの公式LINE
サロン情報、漢方養生お役立ち
友だち追加
ご登録4大プレゼント

・・・・・・・・・・・・・
 

食養生とダイエット専用公式LINE
アラフィフからの美食養生
友だち追加
ご登録2大プレゼント
①漢方的体質太り方タイプ別アドバイス
②アラフィフ世代が痩せにくいのは・・


 

 

flow