今日も一日中浄化の雨でしたね、
子供の頃から雨は嫌いではないんです。
長靴の中にわざと水を入れてチャプチャプ歩いたり、土の道の水たまりで泥を集めたり
降り続く雨空をじーっと見ていたり。
雨が当たる音を聞いていたり
雨の匂いをかいでいたり。
ここで雷なんか鳴ろうもんなら
ワクワク倍増でした。
歌でも今でも大好きなのは
雨音はショパンの調べ(小林麻美さん)
midnight love call(南佳孝さん)
ドラマティックレイン(稲垣潤一さん)
どれも昭和ですね〜
ええ時代でした(笑
体質改善で
ココロもカラダも心地良く
食のことや養生の暮らし方をご提案
漢方養生サロンflow 宮垣よしえです
お越しくださり、ありがとうございます。
☞わたしのプロフィール
「自分を労る」ためにしたことは
足湯でした
ほんまはこんな美しいやつじゃないですよ
イメージね(笑
わたしは
結構「足湯推し」なんですよね
過去にも「薬草足湯の会」など開催させていだいてとても好評でしたし
もちろんサロンでも足湯はしていただいてます。
足湯のいいところは
また改めて語らせていただきますが
とにかくおすすめな養生法なんですよ。
今回は春分ということもあり
【春分の漢方足湯ブレンド】を作りました。
・よもぎ
・スギナ
・みかん皮
・当帰葉
春は「デトックス」「巡らす」季節なので
テーマは「春巡り」
くつくつ五分くらいに出して
めちゃくちゃいい香りがします~
当帰葉はわりと香りが主張してきますが
みかんの皮が入ると、マイルドな香りになる気がします。
それは漢方茶をブレンドして発見?しました。
このブレンドなかなかナイスチョイス!
と自分でほめたたえております(笑)
ほんま良い香り♡
欲しい人いますか~?(笑)
自分のためにブレンドして
自分のための時間を作って
ゆっくり差し湯をしながら足湯をして
とても
癒される時間を過ごしました。
足湯って意外とみんなやらない
でも、とても気持ちいいんだよ~ホントに。
今の季節なら
花粉症対策にもなるかも・・
ご自分のための薬草をブレンドして、ゆっくり入っていただきました。
こちらもリクエストをいただいています
近いうちにどこか場所を借りて再開しようかと考えています。
漢方養生サロン flowの公式LINE
▼サロン情報、漢方養生お役立ち
ご登録4大プレゼント
・・・・・・・・・・・・・
食養生とダイエット専用公式LINE
▼アラフィフからの美食養生
ご登録2大プレゼント
①漢方的体質太り方タイプ別アドバイス
②アラフィフ世代が痩せにくいのは・・
京都プライベートサロン
完全予約制・女性専用
自宅サロン 京都市右京区鳴滝
御所南サロン 中京区堺町二条上がる
➪サロン公式LINE
➪サロン営業日
➪施術メニュー
➪アクセス
➪ご予約お問い合わせ
❏℡ 090-8148-7854
❏mail kampocafeflow@gmail.com
❏Facebook
❏Instagram
flow