ふと思ったんですけど。
この三次元に生きて、
最後に残るのって「骨」なんですよね。。
骨を起点に身体は動いて(動かせて)、
筋肉はそれを保護、サポートする。
ヘンな態勢や、偏った動かし方で、
骨を歪ませたり、軟骨をすり減らしたりすると、
人生後半の活動が制限される。
筋肉に着目して、
必要以上に大きくしたり、
過度な使い方をすると、
後々大変な目にあったりもする。
なので。
「骨を支える筋肉」という言い方をしてきたわけですが。
中でも、キングオブキングが
「仙骨」だと思うんですけど。
・身体の中心にある。
・上半身と下半身を繋いでいる。
・人工的に作れない。
↑の他に、仙骨の持つ振動が、
生命エネルギーの源だと、最近気づきました。。
あのー。ずっと不思議だったんですけど。
ちょっと心が停滞した時。
「つまんないなー、何もやる気が起きないなー。」という時。
ほんの数十分でも、外を散歩すると、
何か止まっていたエンジンが回り出して、
なんとなく活力が戻るんですよね。
(夏はそれができないからキツイ!)
「そうか!あれって、仙骨を動かしてたからかも!」と。
「仙骨」とその周りの「仙腸関節」が、
縦横斜め自由自在に動いていたら、
その振動が生命エネルギーとなり、
全体のテンションが上がってくるのかな、と、
座りっぱなしとか、
猫背とか逆に反り腰とか、
仙骨を固めて動かさない態勢が続くと、
腰痛とか坐骨神経痛とか脊柱管狭窄とか、
厄介な事態に陥るのかな、と。
で。
仙骨をしっかりと動かして活性化するには
歩くのもいいですが、
「ベリーダンスヤバくない?」
と、いろいろ動画を漁ってみたところ。。
「ひゃあ、腰ってこんなに動かせるのね!」
と,感心しました☆
まさに生命力が躍動してる!って感じ。
生命力のもとであるセクシーさを全開に解放している!
こりゃあ、やる方も見る方も元気が出るよね☆
ベリーダンスにヒントが得て、
歩けなくても、音楽に合わせて、
『仙骨を縦横無尽に動かす』
をしたくなりました。。。。
さらに。
もう一つ仙骨に着目したセルフケア。
思いついたので、それはまた明日。
9月10月キャンペーン☆詳しくはこちらから
夏限定キャンペーン☆詳しくはこちらから
講座・レッスンリンクまとめ