「CUB.BENEママのブログ」 -11ページ目

フラットマスク

もう一枚ダーツ入りマスク



裏から見たらダーツ入ってます
薄くていいけど、コロナ防げるかなー

鏡に映ってる7ヶ月の七番目の孫を先週子守してました。
コロナで2ヶ月会わなかったら、人見知りして私の顔見たら泣きます…
ママが美容院行く間預かったけど、顔見られないようにオンブして、重くなったらベビーカーで1時間散歩…
コロナで県外いる孫に会えない人多いでしょう
宣言解除されても高齢者はコロナ怖いよ!
大丈夫って言われてもマスクして手洗いしよう!
人見知りぐらいがちょうどいいかもしれない 笑
昨日は2番目4番目の孫と外遊び
暑くて暑くて帰ったら顔真っ赤!
外遊びも歳考えよう…と思ったよ

仲良くしてもらってるコスケドットコムさんからこんなマスク出来たよと連絡もらい
買ってきました!
お散歩行く時つけようかな〜

最近は庭に出るにも日除けにもなるのでつけてます

ニゲラが今可愛いのですよ!

こんな可愛い花あります?
一番好きかも

白もいいし

これもまたかわいい!

最強夏マスクとリメ缶その後

全国に緊急事態宣言が出て、ずっと仕事に行ってませんでしたが、昨日1ヶ月ぶりに行ってきました!

ご高齢のオーナーさん…あまりの環境の変化にお疲れの様子です…身体の一部となってるお店を守らなくてはと頑張っておられます。様子を伺いながら私も少しずつ…もう前の勤務体制には戻れないけど、ボチボチと。
自分のしたい事をするチャンスかもしれません!

そう言えば、話は変わるけど…アベノマスク…本当に必要とされてる方に多く渡りますように
暑くなるとマスクも付けるの苦痛だから色々変えてます


息がこもらないように下から抜けるよう…コロナは防げるよう…

2波が来ないようみんなで気を付けて生活しましょう。お店の方々頑張ってください!

最近の出窓

前にトマト缶で作ったリメ缶
錆びていい感じになったらいいなと思ってたら

よく錆びてる…押すと壊れそう

水をあまりあげてないのはあまり錆びてない

これは穴空きそう…

熊達はだるそうに元気です

こんな小さい鉢にも多肉を入れたり

子沢山の多肉もあったりします^ ^

涼しげなメダカちゃん

今日もいいお天気でした!

日差しがキツくて、暑くて、ベネのお散歩も5時近くにならないと行けません!


オオキンケイギクが咲き出しました!
たくさん蕾付けてるからこれからどんどん咲いて、黄色の絨毯になっていきますね〜
でもこの花が咲く頃、私はひどい花粉症になるので、今年はこれを買いました!

花粉症用のメガネ!
コロナじゃなくてもこの時期は結局マスクの生活でした
夏用のマスクを追加で作成

裏はガーゼじゃなく涼しい綿100%楊柳生地で

花粉症〜とにかく目が痒くなる!一応目薬処方してもらってますが、この眼鏡で今年は使わなくても済むように頑張ってみようと思います!
薬ってやっぱり副作用が怖い

うちのメダカちゃん
冬の間はじーっと動かず餌も食べず頑張ってました。


今は元気に泳いでます!餌もしっかり食べてます!
家の中組は


少しづつ大きくなってるようです。
外にいた1匹だけオレンジ色のメダカを家の中に入れてみました


もう一匹も少しみんなと違う色のがいたので二匹この中に入れたのですが…

この環境から家の中…
環境の変化に馴染めなかったらどうしようとちょっと不安ですー

自粛中GWの過ごし方

GWも終わって、まだ続く緊急事態宣言です。
ここ岡山は少しづつお店も再開し始め、学校も徐々に始まっています。人が動き出しだ感じですが…

でもGW中でもベネのお散歩コースは凄い人で賑わってましたね〜

駅の周りや中心部はひとけがなかったようですが…

孫達も学校は休みだけど、沢山の宿題に親もさせるのに大変そうです!

感染者の少ないところから解除されても、気が緩まないようにしておかなければいけませんね!これからの生活、前のようには出来ないと覚悟が必要です。

GW中我が家はコロナがなければきっとベネと初めての車中泊に出掛けていたところですが、こんな事になってしまって、家での時間がたっぷり出来たので…


カブが使ってたデッキの木を再利用して、小デッキを作っていました


反対側にもトイレ用デッキを作ってる途中です。

扉を付けたり柵をつけたり…当分家での休日になるのでボチボチ作って行く事でしょう

私はペンキ塗りのお手伝いだけですが…


ご近所さんから数年前に頂いたバラが、今年は綺麗に咲きました!一つの花にバラが3つぐらい入ってるような豪華さです!


ガザニアも沢山咲いて


我が家のシンボルツリーオリーブの木が〜⁈

上全部枯れてしまってバッサリと…

でも下の方からたくさん葉が出てきています!

早く大きくなって欲しいです!

立派になるまでコロナに負けていられません!


メダカも元気です!



家で自粛中!

只今家で自粛中です

全国に緊急事態宣言が出て、私の仕事場のお店も18日で臨時休業となり、19日からずっと家にいます。
孫達もずーっと休校中です
母にもずーっと面会禁止で、一度だけ窓越しに会えただけです。
だけどこの厄介なウイルスと命がけで戦ってくださってる医療関係の方々や、感染してしまって亡くなってしまった方々の事を思えば、家にいる事など大した事ではありません!
マスクをたくさん作りました

家族はもちろん親戚やお友達に家の余布で。
いつも行く手芸屋が驚く程混雑してます!マスクのゴムがありません!仕方ないのでイトウゴフクに行ってトリコットジャージのタンクトップを買って縦1センチ幅に切ってゴム代わりにしています。
あと知り合いに頼まれて不織布とビニールで防護服を作ったりしています!
仕事行ってる時より忙しかったりして。
どうなるんでしょう〜
感染しないようにと見えない敵に怯えて暮らしていくのはいつまで続くのか…

カレーパンを作りました!
孫達のお昼ご飯用に…テイクアウト
家にいる時間が多くなるとパンを焼いたりお菓子を作る人が増えるのか…スーパーに強力粉やバターが消えてる
庭には

綺麗に咲いたネモフィラ

家の中ばかりで運動不足にならないようにストレッチや歩いてお買い物
ベネとのお散歩も長めに歩いて運動不足解消

家ではこんな事させられてます

困ったね〜ベネ