自粛中GWの過ごし方
GWも終わって、まだ続く緊急事態宣言です。
ここ岡山は少しづつお店も再開し始め、学校も徐々に始まっています。人が動き出しだ感じですが…
でもGW中でもベネのお散歩コースは凄い人で賑わってましたね〜
駅の周りや中心部はひとけがなかったようですが…
孫達も学校は休みだけど、沢山の宿題に親もさせるのに大変そうです!
感染者の少ないところから解除されても、気が緩まないようにしておかなければいけませんね!これからの生活、前のようには出来ないと覚悟が必要です。
GW中我が家はコロナがなければきっとベネと初めての車中泊に出掛けていたところですが、こんな事になってしまって、家での時間がたっぷり出来たので…
カブが使ってたデッキの木を再利用して、小デッキを作っていました
反対側にもトイレ用デッキを作ってる途中です。
扉を付けたり柵をつけたり…当分家での休日になるのでボチボチ作って行く事でしょう
私はペンキ塗りのお手伝いだけですが…
ご近所さんから数年前に頂いたバラが、今年は綺麗に咲きました!一つの花にバラが3つぐらい入ってるような豪華さです!
ガザニアも沢山咲いて
我が家のシンボルツリーオリーブの木が〜⁈
上全部枯れてしまってバッサリと…
でも下の方からたくさん葉が出てきています!
早く大きくなって欲しいです!
立派になるまでコロナに負けていられません!