みんな仲間
こんな時期に風邪なんかひいてー
と思うのですが…
でも他のご病気で病院に行きづらい方も沢山いますよね。
でも他県移動もないけど、濃厚接触者もないけど、でももしPCR検査して陽性だったらどうしよう!と思ってしまって自宅で耐えている方々
岡山は特にあまり感染者いないから、もしそうだったらここに住めなくなる…とまで思う方々
実際引っ越されたと噂なのか本当なのか聞きますが。
気軽に病院行って、ささっと検査済ませて、陰性ならちゃんと診察してもらえて、陽性なら隔離してもらって、それが理想ですが…だんだん都会はそうなってきてるんだろうけど、とにかく感染する事が罪だと思わないように自分もしたいし、周りの人もそうしたいと思いますよね!
現場で動いてる方々は一生懸命で私が言うようにささっとはいかない!
とにかくできる事をしよう!基本に帰って手洗い!消毒!
この風邪もうつしちゃいけないから治るまでジッと我慢です!
水害の事を思うとそっちも心が痛い…
そっちもできる事から助け合い。
人事ではありませんから…
これは女の子ですね…きっと…と勝手に。
オーストラリアの女の方が描かれたそうです♪
よく見ると目がキョトンとして可愛い
文字も可愛い
コスケドットコムさんいつも凄いですね〜
元気になったら買いに行こう^ ^
コロナに負けないで、病院もお店経営者も私もあなたもみんな手を取り合って乗り切ろう!
コロナにかかった方々よくなりますように!
皆さん健康管理を!
8番目の孫を預かった次の日
うちより田舎に住んでるのにうちに来たらエビや虫捕りしたがります
私も好きだから張り切りました!
シオカラトンボやオニヤンマが飛んできて、追いかけ回す私
どうしても捕まえたくなり、オニヤンマにそーっと近づき、網を横から素早く狙う❗️
興奮しましたね〜
オニヤンマ網に入ってたのですから!
ケイタに羽を持たせて2人で観察
写真撮ればよかった〜と後悔
すると近くにカマキリいるわショウリョウバッタいるわ
川でエビ漁れるわ魚も漁れるわ大漁
こんな事してた先週…
月曜日はやりたかったミシンをずっとして。でもなんだか咳が出てきたので怪しいなと思いながら寝床に着いたら…
苦しくて寝られない!熱は測らなかったけどシンドイ
朝方少し寝て目が覚めて熱を測ったら平熱
その日はゆっくりしようとずっと寝てました。
次の日水曜日…最近週一しか仕事に行ってないので、休みづらいけど、休みたい内容の連絡したら、ご高齢のオーナーさんは私も倒れそうで頑張ってますと。病院行ってから遅れてもいいから来て欲しいとー
1日頑張れば後は寝れるかなと溜まった仕事を超スピードで終わらせて帰ってきたらー
出た出た!熱が8度近く!カブパパにご飯作ってもらってすぐ寝たけど、これまたしんどくて寝られない。解熱剤飲んで寝て朝が。熱はまた平熱に下がってたけど、かかりつけの病院に電話したら、感染拡大を防ぐため電話診察の車の中でのお薬受け渡しですけど大丈夫かな〜と。
コロナかも対応仕方ありません!
でもコロナでは無いと自信あるけどこんな時ですから…
もうずっと寝てます!今週は寝る覚悟です
…動ける元気はあるけど、咳が止まるまでは。
ご飯は食べたいから作るけど
可哀想なのは
夕方散歩時間だけど待ってね!
カブパパ帰るまで待ってねー!
さっきのニュースで岡山結核集団感染!
うわー
今病気にはなれませんよ!
懐かしいあの頃
今日は8番目の孫を4時間ほど預かったのですが
あの頃は毎日こんな赤ちゃんと暮らしてたんだなと。
今だと気が狂います
お迎えが来るまでだと思うから一緒にいられるけど、赤ちゃんのお世話は大変だ〜
可愛いけど、泣かれるとバァバは困ってしまうー
泣くと言えば、カブもよく泣いてましたねー
ベネは本当に鳴いて困らすことは全くありません!
今カブがいたら気が狂うかもしれない…
静かな生活に慣れちゃいましたからね〜
でも赤ちゃんもカブも可愛かったですよ!
懐かしいあの頃…時が過ぎるのは早いですね
8番目の孫の父親…私の息子ですけど、先月誕生日が来て、もう38歳ですからね〜
恐ろしい〜
お友達のカフェに少し置かせてもらって…
自由な時間に感謝しながら…
今度は何作ろう〜
最近の花
最近は家にいる時ミシンばっかり踏んでますね〜…私。
給付金で布いっぱい注文してますね〜
…でも注文してもすぐ来ません!生地屋売れてます!
家にいる時間が増えて、ミシンで服でも縫ってみよう!って人が増えたのかな〜
マスク作ってたらミシン楽しい〜なんて発見があったのかもしれません!
お裁縫オススメです!
夏野菜も今たくさん収穫できて、ミニトマトとキュウリ次から次に出来て消化しきれなくて、ベネちゃんにも手伝ってもらって毎日トマトおやつ代わりに食べてもらってます
キュウリは去年食べて顔がパンパンに腫れたので、アレルギーかもしれないからやってませんが。
お庭のお花はこんな感じです
ベネちゃん元気に2歳!
オレンジ色のメダカちゃん
メダカは去年お友達に…子供がたくさん生まれたからあげるわ〜ともらったのですが…
たくさんもらった中にこのオレンジちゃんが1匹だけいたのです
結構元気!
多分雌だと思って、雄のメダカを入れてみました
そうたら先週の金曜日
アレアレー?
もしや?