こちら下大利 洋食厨房flat -26ページ目

プティ フール

今日は営業もゆっくりとしていたのでプティ フールを

何種類か作ってみましたキャンディーキャンディー


このプティフールというものは茶菓子として

提供されるものです


最近、お店のほうでもデザートに力を入れていくということで

盛り付けから、コーヒーや紅茶の茶菓子まで

使っていくことになります。


パティシエの頃が懐かしい限りです・・・音譜音譜


今日作ったものは3種類

・クリスティアン ショコラ

・ドレッセ ヴァニーユ

・ラング ドッシャー


みんなの洋食厨房flat bossのブログ

みんなの洋食厨房flat bossのブログ

そして、今日の夕方にお客さんのSさんから

電話をいただきました。電話電話


「今月付で東京のほうへ移動となりました。

今日行きたかったのですが、バタバタしているため

難しそうです。向こうに行っても応援してます!!

今度帰ってきたら伺いますね」ということでした。


わざわざ電話頂いて本当にありがとうございます。


お店から何かできることはとても少ないですが、

今度帰ってきたときに美味しい物を提供できるよう

準備しています。体に気をつけて行ってらっしゃいませ。


明日からも頑張って頑張れる!!

アイボウ

今日は店長こと周ちゃんとの出会いから現在について紹介します。ビックリマークビックリマーク


彼と出会ったのは、約8年前ぐらいです


そのとき彼は僕の先輩であり、あこがれ(?)の人でした


白いシャツにネクタイ、黒のベストを着てシェーカーを


ふっていました。カクテルグラスカクテルグラス


そんな彼と関係を持つきっかけになったのは


出会って2日後に遊びに行ったことでした


自分の性質上、「この人とは・・・」というものがあると


必ず、声をかけ関係性を持ちたくなってしまうので


そんなこんなんで2日後には2人で遊びに行ってました。


その後は、同じところに寝泊まりすることもありぐぅぐぅ


お互いの恋愛相談もするようになり(付き合うときと、別れるときのみ・・・)ハートブレイク


仕事場が変わってもいないと始まりませんでしたクラッカークラッカー


みんなの洋食厨房flat bossのブログ


もともと、「一緒にお店を作ろう」と話をしていて


出会って8年目でようやくお店を出すきっかけが巡ってきました


お店の名前、「洋食厨房flat」を決めるときに何日もかかりました。
みんなの洋食厨房flat bossのブログ
お店のデザインを決める際にも相談し2階と3階でどういう作りにするのか


必要な機材はなにか、買出しにいつ行くとか色々話をしました。


今思えば、本当に2人で作ったんだなぁー


これから先、楽しいこと辛いこと沢山あると思うけど、


体には気を付けていきましょう


今は、お互い話す機会も少ないけど


お互い、もっと歳をとったとき笑って話せるようになるといいですね


本当に感謝してます   ありがとう


ってな感じなので


明日からも頑張れる!!











タイチョウ カンリ

体調の不具合でブログを少しお休みしてました・・・・


本当にごめんなさい(;一_一)


みんなの洋食厨房flat bossのブログ

一昨日、朝起きるととりあえず吐血みたいな感じでした・・・・


かなり心配で、これは病院に行かなければと思い


さっそく病院へ・・・・・


診断結果は、「胃に穴開いてますね…」・・・・・・


軽っ!!


みたいな感じでした。


とりあえず、普通の生活や仕事に支障はなさそうなので


がんばります。


まだまだいけるさっ!!


がんばれる!!!