『Wabi-sabi』
flower arrangement space
by
Atsushi Anzai
at
fizz BEYOND & Stray EDEN
当店1Fの店外スペースにてフラワーアレンジメントスペースをご用意致しました。
5/20~花々が無くなる、枯れる迄
毎日 13:00~18:00
こちらのスペースを無料開放致します。
(毎日を予定しておりますが、管理状況で
花々を写真撮影し、個人的に楽しむも良し、
写真の様にInstagram用の写真撮影スペースとしてお使い頂くも良し。
ご自由にご利用下さいませ。
(SNSへアップ時に
#fizzbeyond
#wabisabi
#フローリストカメラマン
のご協力をお願い致します。)
また、
スペースに組み込まれている一部のアレンジメントを販売致しますのと、
一部の花や枝は無料でプレゼントさせて頂きます。
そういった意味合いでも「期間限定スペース」です。
日本人の精神性である
「侘び寂び」
を感じて頂きつつ、お楽しみ頂けるのではないかと思います。
お気軽にご来店下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[経緯]
アンザイ 君は写真にも関わるアルバイトをしつつ、フリーランスで活動しており、
ブライダルも含め、フラワーアレンジの飾りつけ、空間演出も手掛け、
写真撮影も出来るという
「フローリストカメラマン」
を冠す現在28歳の若人。
2年位前に一度お店に買物にお越し下さって、彼もその後に色々とあった様で…笑、
会社を辞めたり、東京に少し修行に出たり…
SNSでウチや私の事はチェックしててくれたみたいで、
先日、「とある勘違い」をアンザイ 君がして、当店へ連絡をよこした。
その時は「何か面白い事が出来たら良いね~。」位で終わったのですが、
内心、タカハシとしては
「せっかく連絡を寄越したんだから、もっとガツガツ来んかい!! 若人!!」
とも感じてはいたので 笑、
後日にオトナらしく 笑、
「せっかくですから、直接会ってお話しませんか?」
とこちらからご連絡差し上げて、
会話の中で、「それ面白そうだね~」、「こういう方が良いかもね~」
とディスカッション。
あれよあれよという間に決定した次第です。
まあ、先週決まったんですけどね 笑。
自分が「いつやります?来月位かな?」と言ったら、
「いや、今週中に出来る事はして、来週すぐにしたいです!!
企業に属さずに個人でやる強みはスピードなので。」
と清々しい答えを頂き、とても嬉しかったですね~。
ですので、
お花や写真に関する事でご相談がございましたらば、
お気軽に彼にご相談下さいませ。
当店からでもお繋ぎ致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[余談]
アンザイ 君と先日会ったのは2回目 笑。
ナンダカンダで3時間以上、色々と話をしていました。
(これから綴る事の多くも会話で出ましたね~。
「ただのSHOPじゃない」のですよ~、ウチ 笑)
その前日に報道された
「世界のTOYOTAの社長さんの「終身雇用は限界」発言」。
我々は「やっぱりとうとう来たね~!!」とニヤニヤしておりました 笑。
これで、「副業」が当たり前になる時代が加速するでしょう。
というよりも「一人一人が自身の在り方を今迄以上に考え、動く時代」が来る…
結論として、「もう既にその渦中にいる」という事だと思うのですね。
「○○会社の△△さん」という役割とは別に
「△△さん」として、判断される機会も増えると申し上げましょうか。
「一個人として、何がしたいのか、出来るか」
それをよく知り、行動できる人間が
「より楽しい、「真の豊かな」生活を送るんだろうな」と思うのです。
ですから、
当店は少し前から様々な分野、業種問わずにクロスオーバーして参りましたし、しております。
また、こういった時代を予測していたので、
「お客様方にもイベントスペースの開放、イベントのオススメ」もしておりました。
最近では「もっとご自身の事を知り、進む方向性のキッカケに」と思い、
「てらだ整骨院」の「CBS」や「泉水 尊氏さんの個人セッション」もオススメしております。
ここからはあくまでも予測の範疇ですが、綴ってみますね。
まずはAIが導入される事で、「作業」はほとんどAIが行う様になると思います。
そこで一部の仕事は「人がしなくて済む」様になるでしょう。
(我々に「時間」も出来るでしょうね。)
つまりは「人間しか出来なさそうな事」に付加価値が出るという事ですね。
また、移民の受け入れを視野に入れないと、
日本人の海外流出も含め、
労働力の確保と人口の減少は歯止めがかからない状況になる事は必須。
はたまた古いシステムで会社、個人の運営を行っているところは様々な側面で難しい状況になるでしょう。
そうなると、経営統合、業務提携も増えるでしょうし、
(何となくですが、銀行は増えそうですかね~。)
企業買収、土地、建物の買収やシェアも増えてゆく事も予想されます。
もちろんそれは海外、外資系の会社からのものが増えてゆくのではないかと、個人的に感じております。
いずれにせよ、
「国際社会の中での日本、日本人の在り方」
という事を今迄以上に意識しつつ生活してゆく事になるでしょうからね…。
先述の事の少し先に進めて考えて頂ければ、ご理解頂ける事でしょう。
そして、現在は借金の方が、全世界で捉えて多いという状況。
更に「日本円の価値」はどんどん下がってゆくと個人的に思っております。
(沢山刷り(刷って)ますしね…。)
というよりは先述の通りですから、世界中で「お金の価値」自体が大きく変わってゆくかなと。
仮に銀行の統合や破綻が連続したら、口座のお金がどうなるかも分かりませんからね 笑。
不確かなものですね~。
お金は分かり易くて万能な手段であるとは思いますが、
持っていたり、蓄えているだけでは何の意味もなさない、
ただの「モノ」。
あったらあったで、沢山の事が出来るかもしれませんが、
やりたい事の無い人が持っていてもあまり意味が無い「モノ」とも言えるかもしれません。
それに国際通貨とは別に
「仮想通貨」(的なもの)の存在も大きくなってゆくでしょう。
ある種「どのコミュニティーが発行する仮想通貨なのか」
そういった側面により「価値」が異なる世の中にもなってきそうかなとも。
はたまた、シンプルに「物々交換」というスタンスも増える可能性も感じておりますし、
確実に言えるのは、
「その人の能力、持ちうる付加価値に対して対価を支払うという概念」
それが強まる事は間違いないでしょう。
「世界の中での個人の総合力」
今迄以上にそれが重要視される時代となるでしょうね。
あくまでも個人的な見解ですが、
実感湧いて参りましたか、皆様方? 笑
アンザイ君は最低限の収入は確保しつつ、能力を磨き、「やりたい事」があった訳です。
ただ「やりたい事を披露する機会や場所が無かった(少なかった)。」、
「やった事がないから、どうすれば出来るのかも分からなかった」。
ただ、それだけだったのだと思います。
しかしながら、勇気を持ってウチに連絡をくれた。
行動した。
やっぱりこういうのは大切です。本当に。
ウチにはスペースがありますし、外部でも繋がりもございますし、
今迄に行ってきたブランド、様々な業種のSHOP、アート、クリエイター…etcとのクロスオーバーのスキル、
行動力やお陰様で「センス」がございます。
彼の様に「何かしたい」と感じている皆様方は気軽にご相談下さいませ。
一緒に何か出来る方向を模索は致します。
(来月も「イベントしたい!!」という方からご連絡を頂いておりますけどね~。)
彼は言ってました。
「自分もそうでしたけど、タカハシさんを見て、「羨ましいな~」と思っている人はいると思います。
自分も悶々としていた一人でした。
だから、折角の機会だからとダメもとで連絡しました。
正直、それで今回の事が決まって、本当に嬉しい。
というか、人生で一番嬉しい!! 笑」と。
古過ぎる体制や思想の方々とばかり組むと、コチラの頭もカタくなります。
しかしながら、自分とほぼ一回り程も年齢が異なり、
日々の成長を念頭に置き、努力している若人と
一緒に何かを出来るというのはとても嬉しいですし、私も成長の糧に大いになる訳です。
(まあ、年齢も性別も全く関係ないですけどね 笑)
こういった取り組みが沢山の場所で、今後も行えたら嬉しいですね。
こんなタカハシでも「無いモノ」もございますが、「有るモノ」もございますので 笑、
お力になれる範囲でコミュニケーションとりましょ~。
我々が思っているよりも、時代の流れは速いですよ…。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5/25 「CBS簡易セッション」byてらだ整骨院 at TRICE!!
先述の内容を読まれて、
「自分の事が分からない」、「もっと潜在意識の部分も知りたい」
という方々は是非、ご活用下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、ご好評だったのと不完全燃焼だった方もいらっしゃったので、
またやります 笑。
ゆる~い、こんな感じです 笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
fizz BEYOND & Stray EDEN 常時、完全予約制になります!!
TRICEと「ハシゴ」も少なくないですし、
かなり浸透してきており、嬉しいです!!
初のご利用、やっぱり県外の方々も多数。
感謝であります!!
そして、
「fizz BEYONDってこんなにお手頃なアイテム多かったでしたっけ?」
「タイトシルエットばかりではないんですね~。」
と仰る方も増えました 笑。
結構、昔と比べると色々とお買い求め易いと思いますよ~。
実はOnline shopにアップしていないアイテムもございますし、
覗いてみたら良いですよ~。
もちろん新作も入荷しております。
そちらはお手数ですが、Online shopでチェックなさって下さい!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3/20~『MiDiom』 limited space at fB&SE event space
都内以外でお手に取って頂けるのは当店だけです!!
ご好評を頂いておりまして感謝!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何かの際はお気軽に
メールアドレス
Online shop
fizz BEYOND & Stray EDEN Online shop
fizz BEYOND & Stray EDEN event space
さて、fizz BEYOND & StrayEDEN, TRICE, POP UP STORE, limited spae, Online shop
どちらででも、引き続きお会い致しましょう!!
共々、ご贔屓に~。
fizz BEYOND & Stray EDEN / Event space / TRICE
有限会社 イエローマインド