チャンスをとらえるためには | 芦屋の癒し人 心も身体もヒーリング

芦屋の癒し人 心も身体もヒーリング

兵庫県芦屋市でライネライトを主催して活動しています。どうぞよろしくお願いいたします。

こんにちは。芦屋の癒し人、松村知典です。

 

最近、名刺を作り直しています。

 

石の方の名刺は先月できて、石じゃなくこちらの分野の名刺も作っています。

 

こちらも先月出来上がったのですが、仕上がりの色合いが気に入らなくて。

 

で、作り直そうと思っていたとき、ラッキーにも!

 

無料モニターで名刺を作ってくださる方が見つかりました!

 

いま、やり取り中なのですが、

 

無料とは思えない素晴らしい能力をお持ちの方です。

 

ホント、感じます。

 

「ありがたきしあわせ」

 

昨日のポキ↑

 

 

 

 

 

チャンスをとらえるためには

 

 

 

 

今朝、ぼおっーと散歩しているとき、感じた。

 

私は、このときヴィジョンで情報を得た。

 

そして思った。

 

 

 

(ああ、そうか)

 

(ビジョンで情報を得るとは、こういうことか)

 

(これをクレアボヤンスというんだなー)

 

 

 

サイキック能力を分類すると4つあると言われる。

 

クレアボヤンスは、そのひとつ。

 

「一般的には見えないものを見る力」

 

という解釈。

 

 

 

私の感じ方は、そのクレアボヤンスの感じ方のひとつだと思う。

 

クレアボヤンスにもいろいろな種類があるのだ。

 

 

 

さて逸れた話を戻す。

 

「下手な鉄砲数うちゃあたる」

 

 

 

あるチャンスをものにしようとするとき、

 

その密度が濃厚な時がそのタイミング。

 

 

 

そこに対象がない時に、

 

それを目指して玉を打っても当たらない。

 

そこに的がないからだ。

 

 

そこに対象があるとき、

 

特にそこにたくさんの対象と思われるものがあるとき、

 

そこを目指して打つと玉が当たりやすい。

 

 

 

チャンスをつかむのが得意なひとは、

 

その感覚が研ぎ澄まされている。

 

 

 

図で見れば理解できるように、

 

その対象がたくさんあるときに、

 

的に玉は当たりやすい。

 

 

 

チャンスをつかむのがうまいひとたちは、

 

そのタイミングの時に、

 

あらゆる手段を使って、死に物狂いでそれを狙う。

 

 

 

対象がないところに玉は当たらない。

 

対象がたくさんあるときにこそ、全力を注ぐ。

 

それが、チャンスをとらえるコツです。

 

 

 

というメッセージがあったので、書いておきます。

 

 

 

そうだなー、あと追加でもうひとつ。

 

図の青い丸印。

 

この色が変わった時のことをイメージしてもらいたい。

 

 

 

上の図では青色が見える。

 

青色でなく、黄色だったらどうだろう。

 

おそらく色が見えにくい人が多いと思う。

 

 

 

赤色だったらどうだろう。

 

赤色に反応しやすいひとであれば、

 

青よりも目に入りやすいだろう。

 

 

 

転がって入るチャンス、

 

転がっているタイミング、

 

それらに色を付けて、識別できると、

 

もっとチャンスをとらえる感覚が増すだろう。

 

 

 

なんてことを気にして見るのもよいかもしれないです。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

芦屋の癒し人

●DNA活性!サイキック能力の開発!

24本エーテリックDNAアクティベーション

 

●アトランティス伝承の神秘的プログラム

ネオアデプトプログラム  

 

1 あなたも1日で音叉ヒーラーに!

2 予約受付日について

3 芦屋の癒し人厳選!パワーストーン

 
芦屋ヒーリングスペース ライネライト
メニュー / アクセス / メールで予約 / メルマガ