未来日記の勧め
現在は過去から連続した時間の一点。
未来は現在から展開される将来の時間の一点。
すでに起きてしまったことを後悔したり、嘆いたりしても、その時間に戻れない。
時間軸に可逆性はないのだ。
しかし、それが可能であるように自分で設定する方法がある。
それは未来日記をつけることだ。
未来の時間の一点を設定する。
まだその起きていない時間の一点から、過去の自分を想定する。
未来に存在する自分を実現するために、現在自分がどうすればよいのか。
それを逆算する。
それによって、現在の自分の在り方、なすべきことを理解できる。
未来日記を書くことは簡単なことだ。
未来の理想の自分を想像して、それに近づく自分を形成する方法を落とし込む。
この作業に集中する。
落とし込むこと。
それは、自分が腑に落ちる状態。
それは、自分ができるやり方を知ること。
自分には遠くてできないと思えることを、自分流にアレンジして取り込みやすくする。
書き方の一例はこうだ。
普通の日記を未来の日付で書く。
何年何月何日。
年単位であったり、月単位で大まかに書いてもいい。
ポイントとしては、まず初めにざっくりとした内容で書く。
ちょうど、旅行に行きたいときに場所を決めるような感覚。
そして、その計画を立てて、実行した様を、まだ起きていないけど書いてみるのだ。
その時に達成できた気持ちを書く。
テンションが上がった自分を想像して書いてみる。
未来日記のおすすめ。
時間軸をずらして、過去に戻って未来を実現する。
シンプルイズベストな手法です。
さらに分かりやすく書くコツとして、ひとつ前のブログ記事の内容も加味するとよいだろう。
心、健康、お金の順序を守って、未来日記をつける。
自己成長のショートカットを目指せます!