お正月準備に忙しかったりと

ここ数日は特にバタバタと慌ただしく

過ぎ去っていきますね


スーパーに行くと

彩り豊かなお花がズラリと並んでいて

この時期特有の、新年をお迎えする

ワクワク感が味わえましたが

きゅうりがなんと

いつもの倍価格で1本150円でした


きゅうりまでお正月価格なのでしょうか不安


 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です

  お正月飾りのこと



今日はお正月飾りを用意しました

といっても外は強風なので

靴箱の扉にしめ縄を飾っただけですが


これから飾るご予定の方は

もし縁起を気になさるようでしたら

明日29日よりも

明後日の30日に飾った方がいいそうです


29=“二重の苦”を連想させるからだそう


とくに気になさらない方は

思い立ったら吉日作戦ですね


年末休みが限られていらっしゃる方も

いるでしょうし

自分の基準で

飾ろうと思ったときがベスト




こちらの棚も一見地味ではありますが

猫もいるので危なくならないよう

これぐらいの飾り方にしています


正直にいうと

色々飾るのが面倒なだけだったりもします


少なく飾りたいからその分

飾るものは1つひとつ吟味します


ガラス製のとても小さな鏡餅オブジェは

形とか質感もよくチェックして選びました


  • ひとさまにもらったから申し訳なくてとか
  • ただ何となくとかよりも

本当に自分が好きなものを選ぶと

見るたびに嬉しくなる空間が完成しました




  ESSE online掲載のご紹介


ESSE onlineにて

わが家のラク家事体験談を

掲載していただきました


こちらから


読んでくださった方の

ヒントに少しでもなれば嬉しいです


この記事以外にも

ファッション、メイク、収納テクニックなど

すぐに試したくなる情報がたくさん楽しめる

ESSEon-lineはこちらです

  お礼とお知らせ



ご好評いただいている

訪問片づけサポートですが

最近はこうしてお知らせする前に

ご予約が混みあう状況となっています

 

お待たせしてしまい大変心苦しいのですが

現在は2月以降のご予約をお受けしています

 

「気にはなるけど

 依頼するかはこれから考えたい」

という方へ


ご相談やお見積りは無料です


「片づけには困っているけど

何から聞いていいかわからない」

という方へ


公式LINEのトーク画面からひとこと

「相談」とだけ入力してみてくださいね

24時間以内にご連絡いたします


ぜひお待ちしております!

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

冬休み前に持って帰ってきた

お子さんの道具箱も

このシートさえあったら

あっという間に片づきますよ!


この機会にぜひ

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

   

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

 

お箸を洗って

元の場所にしまったり

また出して並べたり


配膳ってそれ自体は

そんなにたいした家事じゃなくて

短時間でできることなのですが

実は地味に面倒だったりしませんか?


いままで“あたりまえ”だったやり方を

疑ってみて

手間を1つずつ減らしたら

ストレスも減っていきました


 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です

 

  配膳の手間が激減した方法


ESSE onlineにて

わが家のラク家事体験談を

掲載していただきました


こちらから


やってみると

なんてことないラク家事法なんですが

今までのやり方に固執していると

本当はストレスに思っていたことにも

気がつけないのです


そんな家事ってじつは

たくさんありそうですよね


読んでくださった方の

ヒントに少しでもなれば嬉しいです


この記事以外にも

ファッション、メイク、収納テクニックなど

すぐに試したくなる情報がたくさん楽しめる

ESSEon-lineはこちらです

 

  お礼とお知らせ



ご好評いただいている

訪問片づけサポートですが

最近はこうしてお知らせする前に

ご予約が混みあう状況となっています

 

お待たせしてしまい大変心苦しいのですが

現在は2月以降のご予約をお受けしています

 

「気にはなるけど

 依頼するかはこれから考えたい」

という方へ


ご相談やお見積りは無料です


「片づけには困っているけど

何から聞いていいかわからない」

という方へ


公式LINEのトーク画面からひとこと

「相談」とだけ入力してみてくださいね

24時間以内にご連絡いたします


ぜひお待ちしております!

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

冬休み前に持って帰ってきた

お子さんの道具箱も

このシートさえあったら

あっという間に片づきますよ!


この機会にぜひ

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

   

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

 

いよいよもうすぐクリスマスですね!


「忙しいからもうスルーしちゃおうかな」

と思っていたけどやっぱり本当は

ツリーを飾りたいんだよという方へ

 

こんな簡単に飾れるツリーは

いかがでしょうか?

しかもとてもリーズナブルです


 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です

 

  忙しくてもすぐに飾れる🌲


簡単に飾れるツリーとツリー収納について

ESSEon-lineへ掲載していただきました

 

こちらからぜひご覧ください


 

うちは猫がなぎ倒す心配もあるため

クリスマス飾りは

このツリーとこのミニパネルの2つだけです



これは去年デコパージュの先生から教わって

自分で作ったものです


クリスマスが終わっても毎日飾りたいほど

とてもとても気に入っています

 

豪華なものじゃなくても

こんなに小さなものたちだけでも

心から好きで

気に入っているものって

満足度が高いです


わが家はこれだけで今年も

クリスマスの雰囲気を充分楽しめています


うちの近所の雑貨屋さんではもう

クリスマス飾りがお値引きされていました


しかも売れ残り感はなくて

とてもかわいいものばかりでした


もちろん安いからという理由だけで

買うのは後々よくないですが

気に入ったものがお得に買えたなら

それはラッキーですよね


クリスマス間近になった今からでも

掘りだしものがゲットできるかも!



この他にも

ファッション、メイク、収納テクニックなど

すぐに試したくなる情報がたくさん楽しめる

ESSEon-lineはこちらです

 

  お礼とお知らせ



ご好評いただいている

訪問片づけサポートですが

最近はこうしてお知らせする前に

ご予約が混みあう状況となっています

 

お待たせしてしまい大変心苦しいのですが

現在は2月以降のご予約をお受けしています

 

「気にはなるけど

 依頼するかはこれから考えたい」

という方へ


ご相談やお見積りは無料です


「片づけには困っているけど

何から聞いていいかわからない」

という方へ


公式LINEのトーク画面からひとこと

「相談」とだけ入力してみてくださいね

24時間以内にご連絡いたします


ぜひお待ちしております!

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

この機会にぜひ!

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

   

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

 

このようなお知らせができるのも

日頃からブログやSNSを

ご覧になってくださっている方々や

お客さまのおかげです


本当にありがとうございます!

 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です


  ESSE掲載のお知らせ



本日発売の雑誌『ESSE』12月号に

ちょこっと掲載していただいています






掲載内容はというと

このたび“ESSEフレンズエディター”という

新しいお役目をいただきまして

今日から月2回のペースで

ESSE onlineへ暮らしや収納に関する記事を

書かせていただけることになりました


初めての執筆作業でドキドキですが

見てくださったかたが少しでも

「読んで良かったな」「役に立ったな」

と思ってもらえるようにしますので

ぜひご覧ください


記念すべき初回の投稿がこちらです☟

ESSE online記事


そして

わたし以外のESSEフレンズエディターさん

たちの記事もめちゃくちゃおもしろいのです


こちらからご覧ください☟

ESSEフレンズエディターblog



魅力的なタイトルに惹かれて

ぜんぶ読みたくなっちゃいますし

どの記事も

読むのにちょうどいい長さなんです


わたしも

「あっこれ気になる!」

「え〜?プチプラにこんなにいい

 アイシャドウがあるの?」

といった感じでワクワクしながら

一気に熟読してしまいました


メイク、整理収納、ラク家事のコツなど

暮らしに関することがまるっと

するすると楽しく読めます


ぜひこちらも併せてご覧くださると

嬉しいです!


ESSE onlineはこちらからご覧ください☟

ESSE online



  今日のこまめちゃん

 
サムネイル

初めての執筆も
楽しみながら
がんばります!
文章の書き方を教えてくれた
先輩方にも心から感謝です!

☝︎片づけ&静岡大好きこまめちゃん


  お知らせ

 

訪問片づけサポートですが

11月以降のご予約をお受けしております


11月は一年の中で気候的にも

片づけをするのに適した季節です

 

今のうちに片づけは早く終わらせて

気持ちよく新年を迎えませんか?


ご相談やお見積りは無料です

ぜひお待ちしております!

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

この機会にぜひ!

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

 

▼最近のダントツ人気№1記事です▼

ワーママが仕事としたいことを両立するには

 

    

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

 

片づけってどんなイメージですか?


使ったものを元に戻す作業ですか?


片づけをしたら

望む未来が手に入るんだと言ったら

信じてもらえますか?

 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です


  初!でも大成功!の飲食店サポート



静岡県川根本町にある人気中華料理店

『紅(べに)ちゃん』の整理収納サポートを

9月からさせていただいています


いままで個人のお宅やオフィスの

整理収納サポートは経験がありましたが

飲食店は初めてでした


店主さまは中国出身の女性で

とっても聡明かつ愛情溢れる素敵な方です


紅ちゃんInstagram


おいしそうなメニュー投稿がたくさんで

見ているだけでもワクワクしますが

できたらぜひ召しあがってみてくださいね



  片づけ=ただの後始末!?


☝︎揚げたてのゴマ団子や川根茶も

 いただきました。美味!謝謝



「お店の整理収納サポートに行くんだよ」

とわたしが言ったら

「え?閉店するお店の後片づけに行くの?」

と聞かれてしまったことがありました⤵︎


実際はむしろその逆なんです


紅ちゃんのサポートも

ご本人さまの希望どおり

「楽しくお店を続けられて

 来てほしいと思うお客さまに

 たくさん食べに来てもらえるような

 お店にするための整理収納」をしました


ですが

世間が抱く片づけのイメージ

=後始末


に対して

わたしがお届けしてきた片づけ

未来への投資


まだまだ誤解というか

差異があるんだなということを

思い知らされた言葉でした


では実際に整理収納サポートを受けた方は

どう感じていらっしゃると思いますか?



  お客さまのご感想


☝︎川根はこんな素晴らしい絶景ばかり


今回のお客さまである店主さまとの

実際のやりとりがこちらです

※掲載許可ご承諾済


訪問前



訪問前からとても楽しみにしてくれている

ご様子が伝わってきて

わたしも全力で加油!

と気を引き締めました


※加油(ジャーヨウ)=がんばる


訪問日の夜



1日あたり5〜6時間の片づけ作業で

とてもお疲れだったと思いますが

すぐに嬉しいメッセージが届きました



手書きのメッセージまで!


そしてさらに

こんなすごい変化があったようです


訪問3日後



わたしが、というよりも

もちろん一緒にご本人が

がんばってくれたおかげなんですが


わたしのお客さまが片づけをしたら

“叶えたかった未来”が

手に入った!と

喜んでくれている


そのお手伝いが実現できたこと


今でも思いだしては

本当にありがたいことだなぁと

ジーンと感動しています


では

何をどうしたらこうなれたのか?



Before &afterは改めてたっぷりと

ご報告させていただきますね!



  今日のこまめちゃん

 
サムネイル

片づけはゴールじゃなくて
叶えたい暮らしを
手に入れるためのもの
なんだね!

☝︎片づけ&静岡大好きこまめちゃん



  お知らせ

 

訪問片づけサポートですが

11月以降のご予約をお受けしております


11月は一年の中で気候的にも

片づけをするのに適した季節です

 

今のうちに片づけは早く終わらせて

気持ちよく新年を迎えませんか?


ご相談やお見積りは無料です

ぜひお待ちしております!

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

この機会にぜひ!

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

 

▼最近のダントツ人気№1記事です▼

ワーママが仕事としたいことを両立するには

 

    

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

 

片づけもダイエットも

成功させるには

両方とも○○が大切!

 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です



  ダイエットはメンタルが9割


☝︎スナック菓子代わりに焼き芋


インスタグラムの動画を見ていたら

栄養士の方が

「ダイエットはメンタルが9割です!」

とおっしゃっていました


いくら痩せる方法をわかっていても

メンタルが伴わないと

行動には移せないからだそうです


たとえば

運動をしたら痩せるのはわかっていても

面倒がってやろうとしないなら

痩せませんよね?


なんで痩せたいのか?

目的が具体的であればあるほど

強いメンタルで早く痩せられるのだそうです


それを聞いて

片づけも同じ。

メンタルが9割

だよなぁと感じました


そもそも片づけって

おうちのダイエット

みたいなものですよね?



  なんのために痩せたいの?



わたしは体脂肪率が高めで

過去には30%近くありました


先月47歳になりましたが

アラフィフになると

空気吸っただけで太ってるんじゃない?と

思うほどに痩せにくくなってきたなぁと

痛感しています


あらためて自分に問いかけました

「何のために痩せるの?」


理由は

「おばあちゃんになっても

 元気に片づけの現場に行きたいから!」

身軽に動ける身体をキープしたいのです


片づけにかかったお時間で

代金をいただいているので

お客さまのお時間を1秒たりとも

ムダにはできません


余分な脂肪を蓄えすぎて

行動が鈍ってしまうことは避けたいので

筋肉は残しつつも

体脂肪率は減らしておきたい!


そうなると

コンビニの期間限定ポテチも食べたいけど

なるべく添加物や油が多いものは控えよう

という気持ちに自然となれました


いまはまだ少し高めですが

25%程度をキープしています



  なんのために片づけますか?



片づけの場合もたとえば

クローゼットがすでにパンパンだとします


服を減らせば

もっとスッキリするのはわかっているのに

減らせない


減らすどころか新しい服を買ってきて

さらに使いにくいクローゼットに

なってしまうのが悩み


そんな状況になったら

もう一度問いかけてみてくださいね



サムネイル

なんのために
片づけますか?
お部屋が
どうなったら
嬉しいですか?


スッキリとして

お気に入りのものだけが収納されている

見るたびにワクワクするような

クローゼットから、毎朝サッと

着たい服が取り出せる


そんな未来の自分を思い浮かべてみるのも

いいですね



  今日のこまめちゃん

 
サムネイル

体のダイエットと
おうちのダイエットとでは
どっちが難しいんだろう?

☝︎片づけ&静岡大好きこまめちゃん

 


  整理収納サポート

 

ただいま11月のご予約をお受けしております


ご相談やお見積りは無料です


公式LINEからひとこと

「相談」または「見積」とだけ

送信していただいても構いません

24時間以内に折り返させていただきます


※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

この機会にぜひ!

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

 

▼最近のダントツ人気№1記事です▼

ワーママが仕事としたいことを両立するには

 

    

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

 

長いあいだ悩んでいた片づけが

収納グッズ1つで解決できたなら

嬉しいと思いませんか?


でも、そのためには押さえておきたい

ポイントがあります

 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です



  絶大なESSE掲載効果!?


☝︎素敵なESSE編集長さんと、緊張で固まる人


おかげさまで、ここ最近はずっと

お客さまのお宅の整理収納サポートや

店舗の整理収納サポートが続き

たくさんのお仕事をさせて

いただいています


本当にありがとうございます!


雑誌『ESSE』10月号に自宅を掲載して

いただけた反響もとても大きく

「名倉さんの冷蔵庫収納を

 早速マネしてみたら

 フードロスが減ってきました!」

という嬉しいお言葉もいただけました





  好評だった冷蔵庫収納トレー



特に反響が大きかった収納グッズは

わたし自身も本当に買ってよかった!と

思っているニトリの収納トレーです


商品名

『丈夫で割れにくい冷蔵庫棚下収納トレー』

 Sサイズ


似たような商品が100円ショップでも

ありますが、ものによっては

こちらのニトリの商品とは違って

引き出しをあけるときに

(上の固定している部分まで)

本体ごと一緒に動いてしまい

使いにくい仕様のものもあります


動かないタイプのものもありますが

ニトリの方がケースの作りも

しっかりしていてオススメです


もし100円ショップでお求めの場合は

購入前にその点を確認しておくと安心です



  なんでこれを買ったの?


☝︎穴に詰めないちくわきゅうり


以前のわが家は、ちくわを食べ忘れて

うっかり期限切れにしていまい

泣く泣く処分することがありました


ちくわは家族全員好きなのに

冷蔵庫の奥に隠れてしまって

存在を忘れてしまいがちなのが原因でした


そこで、ちくわ救済!?のため

広い冷蔵庫内で迷子にならないよう

目立たせるために使い始めたものです


この「ちくわ特等席」法が

効果バッチリで

もう食べ忘れることもなくなりました


ちくわの他にも

カニカマ、ハム、ベーコン、油揚げなど

平らで小さなものを入れています



  収納さえあれば片づく??



正直な本音をいうと、わたしは日頃から

便利な収納用品さえあれば片づく!

とは全然思っておらず

むしろ片づけって

収納を考える前に、ものを整理することが

大切ですとお伝えしてきました


お客さまのお宅でもなるべく

収納グッズ自体に余分なお金やスペースを

使っていただくことがないように考えて

サポートさせていただいています

※お客さまのご要望などによります


そのため、こうして収納グッズを

ご紹介することで

「これさえあれば

   誰でも何でも片づくんだ」という

誤解を逆に与えてしまわないかな?と少し

抵抗さえあったのですが

実際には、マネして使ってみたら良かった!

とたくさんの方に喜んでいただけて

ホッと安心しました



  収納を買うときの大事なポイント


収納を買うときに何がポイントかというと

「これ、何かに使えそうかな?」と

用途が漠然としたまま買うのではなく

たとえば

わが家のこのニトリの収納トレーのように

Q 何を入れるの?

A ちくわなど


Q どういう目的で使うの?

A フードロスを防ぎたい


Q どこに置くの?

A 1番目立って取り出しやすい中段の下部分


といったことを先に決めてから

買うことが大きなポイントです!



  今日のこまめちゃん

 
サムネイル

とはいえ収納グッズを
選ぶのは難しいね⤵︎

公式LINEでぜひ相談してね!

何を相談していいか迷うなら
ひとこと
「相談」とだけ送ってね!

24時間以内に返信するね!
※無料です

☝︎片づけ&静岡大好きこまめちゃん



  お知らせ

 

訪問片づけサポートですが

11月以降のご予約をお受けしております


11月は一年の中で気候的にも

片づけをするのに適した季節です

 

今のうちに片づけは早く終わらせてしまって

気持ちよく新年を迎えませんか?


ご相談やお見積りは無料です

ぜひお待ちしております!

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

この機会にぜひ!

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

 

▼最近のダントツ人気№1記事です▼

ワーママが仕事としたいことを両立するには

 

    

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

 

雑誌『ESSE』10月号の撮影で

7月にわが家にいらしてくれた

カメラマンさんはなんと!!

ゆーママさんやタサン志麻さんという

名だたる料理家の方々のお料理を

撮影なさっている超一流の方で

お人柄もとても良い方でした


撮影当日、時短料理のご紹介として

わたしがキッチンで3品作ったものを

カメラマンさんに撮ってもらった時は

体中からいろんな汗をかいて

がんばりましたよ


作った料理は

  • 炊飯器任せのシンガポールライス
  • レンチン後に焼くだけとうもろこし
  • きゅうりと塩昆布の和えもの

どれも簡単にできるものばかりです


お料理が好きな方や得意な方って

心から尊敬します


 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です



  家族の大きな勘違い


(撮影の様子)


昨夜、ハンバーグを作りながら

「料理が好きな人って羨ましいなぁ。」

とボソッと言ったら

家族みんなに

「ええ??好きだと思ってたよ!!」と

ものすごく驚かれました


家族は今までずっと

仕事終わりの毎日の夕食作りを

わたしが好んでやっていると思っていたそう


本当は疲れて帰ってきた後の料理って

特に好きじゃないんですけども…

(片づけは好きですが)


とはいえ自炊は節約になるし

食いしん坊なのでおいしいものは食べたいし

家族でゆっくり食卓を囲みながら

お家ごはんも楽しみたいところです


そこで今夜、ラク技を1つ試してみました


ラクすることは

手抜きじゃなくて

立派な知恵です!



  まず苦手な気持ちを分解



サムネイル


「料理が好きじゃない」と
いうのは
具体的に料理のどの行程が
苦手なのか?
逆に好きな行程はないのか?


考えてみたら、わたしが比較的好きなのは

  • 味付け
  • 油で揚げる作業


逆に特に苦手で面倒に感じる行程は

  • 献立決め
  • 下ごしらえ
  • 盛り付け


自分が苦手な、この行程たちに

毎回頭を使ったり

時間をかけたりしなければ

わたしの料理のストレスは減らせます


そこで献立決めと下ごしらえの2つを

いっぺんに片づけてみました


わたしとは反対に

「下ごしらえは好きだけど

その後の行程は苦手」という方なら

ホットクックのような自動調理家電を

活用すればラクですね



  1鍋で2日分を2品作る



圧力鍋で玉ねぎ、人参、鶏肉を倍量煮て

今日はシチューを作り

明日はカレーに決めました


ちなみにシチューの素は

“栗原はるみさんのクリームシチュー”


粉末なのでルーより溶かしやすくて

時短調理が叶うし、美味しいからです


明日は残した半量で

カレーの味付けをするだけなので

もう明日の夜ご飯は

9割完成したようなものです


帰宅後に焦って調理に取り掛からなくて

いいと思うと気持ちもラクです



  じゃがいもの煮崩れ防止



じゃがいもは煮こむのではなく

レンジで5分チンしてから後入れしています

ホクッとして美味しく感じます


このレンチンじゃがいもは

他にも何かと便利に使えます


たとえば適当な大きさに切って

オリーブオイルでカリッと炒めて

クレイジーソルトで味付けしたものは

子どもたちが喜んで食べてくれます



  まず試してみて改良


(右側は副菜用)


圧力鍋で煮たものを半分だけ

別の鍋に移してシチューが完成しました


残りの分は明日、カレーになる予定ですが

明日になって急にポトフが食べたくなっても

対応できるように味付けは明日します


シチューを倍量作って

明日リメイクしても良かったのですが

わが家は夫、長女、わたしがシチュー派

長男が強めのカレー派なので

両方の好みを採用しました


今度は3倍の量を作って

1日目シチュー→

2日目カレー→

3日目カレーうどん(またはドリア)も

トライしてみます



夫は前もってカレーだとわかっている方が

お昼に社食でカレーを選んでしまって

夕食と被るなんてことも防げるので

良いそうです




  ESSE 10月号掲載中です


ただいま発売中の雑誌『ESSE』10月号にて

自宅の冷蔵庫やクローゼット収納、

節約のコツなどを掲載していただきました




他にもおもしろくてためになる情報満載です

よろしければぜひご覧ください

ちなみに時短料理としてご紹介した中の
きゅうりと塩昆布のあえものは
まずビニール袋にきゅうりを入れて
上からめん棒で叩き
塩昆布とごま油を適量入れてよく混ぜて
最後にゴマをふっただけです

たたききゅうりにした方が
味がつきやすいのですが
面倒な方は普通に輪切りにしてもいいです

こちらもぜひお試しください


  今日のこまめちゃん

 
サムネイル

時短家事の研究は
実験がてら楽しんでます

☝︎片づけ&静岡大好きこまめちゃん

 

 

  お礼とお知らせ

 

訪問片づけサポートですが

おかげさまで9月のご予約も

大変混みあっております

 

いつもお待たせしてしまい

大変申し訳ございませんが

9月下旬はまだ若干の空きがございます

もし迷われていらっしゃる方は

お早めにお問い合わせくださると幸いです

 

予報によるとこれからも

例年より暑い日が続くそうです

 

もしご自宅の片づけをなさる際は

決して無理をなさらずに

こまめな水分補給や休息で

体調に気をつけてくださいますように…

 

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

この機会にぜひ!

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

 

▼最近のダントツ人気№1記事です▼

ワーママが仕事としたいことを両立するには

 

    

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

 

自分に嬉しいことが起きたとき

一緒に喜んでくれる人たちが周りにいたら

どんなに幸せでしょうか?


 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です


  嬉しい反応と愛の深さ



ただいま発売中の雑誌『ESSE』10月号にて

自宅の冷蔵庫やクローゼット収納、

節約のコツなどを掲載していただきました


そうしたら…

  • コンビニをハシゴして買えたよ!
  • 仕事帰りに本屋に駆け込んだよ!
  • 家族や友だちにも自慢しちゃったよ!
  • Amazonレビューしなきゃ!
  • 全国誌デビューおめでとう!
  • 巻頭なんてすごいら〜!(遠州弁)など

大学時代の友人、同期のお仲間たち、

お客さま、同業者の先輩方にまで

たくさんのメッセージをいただきました


「見たよ!」「買ったよ!」という

ご報告もつぎつぎと届いて

周りの方々の温かさと愛の深さに

ひとしきり感動し、感激していました



  片づけ好きになったきっかけ


ひめちゃんもたくさん載せてもらいました



わたしが片づけの仕事をする

きっかけを与えてくれた恩人である

母のところへ

ESSEを持っていこうとしたら

すでに数冊買い込んでいてくれていました


倹約家で、ムダ使いをしない母が

同じ雑誌を数冊買ったというところに

驚きつつも、母の愛を感じて嬉しかったです


母とのエピソードはこちら



そしてわたしに「1冊持っていきな〜!」と

言って逆に待たせてくれました泣き笑い

しかも嬉しい特装版(付録付き)でした



特装版といえば、今回の付録の

ムーミンのリーフ型カッティングボードが

とってもかわいいです



通常版はこちらです




  自分1人では何もできない




今回のように、わたしの出来事について

周囲の方々が関心を示してくれたり

まるで自分のことのように喜んでくれるって

とてもありがたいし幸せなことだと

しみじみと痛感しました



整理収納アドバイザー&

ライフオーガナイザーとして紹介され

片づけ関連の記事で載せてもらえたのも

  • 今までわたしにたくさんの事を教えてくれた同業の先生方や先輩方
  • 実践と経験を積ませていただけたお客様
  • 片づけの仕事を応援してくれる家族
  • わたしを発見してくれた編集部の方々


たくさんの周りの人たちの存在がなかったら

とても叶わない夢でした


応援してもらえる嬉しさを

自分も同じように返したいと思います


次回、撮影裏話へと続きます



  今日のこまめちゃん

 
サムネイル

あとちょっとだけ
撮影レポに
お付きあいください。

☝︎片づけ&静岡大好きこまめちゃん

 

 

  お礼とお知らせ

 

訪問片づけサポートですが

おかげさまで9月のご予約も

大変混みあっております

 

いつもお待たせしてしまい

大変申し訳ございませんが

9月下旬はまだ若干の空きがございます

もし迷われていらっしゃる方は

お早めにお問い合わせくださると幸いです

 

予報によるとこれからも

例年より暑い日が続くそうです

 

もしご自宅の片づけをなさる際は

決して無理をなさらずに

こまめな水分補給や休息で

体調に気をつけてくださいますように…

 

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

この機会にぜひ!

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

 

▼最近のダントツ人気№1記事です▼

ワーママが仕事としたいことを両立するには

 

    

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

 

ご自宅をお金が貯まる家にしたい方は

必見です

 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です

  雑誌『ESSE』掲載のお知らせ



本日発売『ESSE』10月号に

自宅の冷蔵庫やクローゼット収納などを

5ページ掲載していただきました!


巻頭特集

“お金に愛される人が見直したこと。”

の中で、収納を見直してお金に愛された人

として紹介されています






わが家の猫ひめちゃんも

一流のカメラマンさんにたくさん

撮ってもらいました




メテオは終始、洗面所に隠れていたので

載っていません泣き笑い


ESSEは新婚時代から愛読していた

雑誌なので、喜びもひとしおです



  片づけたらお金が貯まる家になる


収納のことだけでなく

わが家の家計節約ネタなども多く載せて

いただいています


家を片づけたら

お金が貯まるって本当なんです!


とはいえ

難しいことや大袈裟なことは

一切していません


今回掲載していただいた節約ネタも

今からすぐにでもマネしていただけること

ばかりです


少しでも参考にしてもらえそうなことが

あれば嬉しいです


ぜひご覧ください目がハート


 

  今日のこまめちゃん

 
サムネイル

とても貴重な経験を
させていただいて感謝です!

 

☝︎片づけ&静岡大好きこまめちゃん

 

こまめちゃんは残念ながら載ってません


 

  お礼とお知らせ

 

訪問片づけサポートですが

おかげさまで9月のご予約も

大変混みあっております

 

いつもお待たせしてしまい

大変申し訳ございませんが

9月下旬はまだ若干の空きがございます

もし迷われていらっしゃる方は

お早めにお問い合わせくださると幸いです

 

予報によるとこれからも

例年より暑い日が続くそうです

 

もしご自宅の片づけをなさる際は

決して無理をなさらずに

こまめな水分補給や休息で

体調に気をつけてくださいますように…

 

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

夏休み前に持ち帰ってくる

お道具箱の片づけにも使えます

 

この機会にぜひ!

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

 

▼最近のダントツ人気№1記事です▼

ワーママが仕事としたいことを両立するには

 

    

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました