■【開催報告】第14回 醗酵ジュース作り教室
生粋のエステティシャン、フィーノの樋口真奈美です。
5月31日の木曜日、「第14回醗酵ドリンク作り教室」を開催しました。
今回は約7年振りのお客様がご参加下さったり、
スタッフ2人それぞれのご友人にもご参加頂きました
お忙しい中お越しいただいた皆様、
本当に有難うございました。
ジュース教室の前半は、
スタッフから酵素についてと腸内環境についてのお話を。
そして、毎回お伝えしている推奨アプリのご紹介
やはりこのコーナーは盛り上がります
試飲や試食もいくつかご用意してます
こちらは醗酵ジュースをドレッシングにアレンジして、トマトにあえました。
このドレッシングも毎回とっても好評なんです。
今回は、ドレッシング以前の話で「このトマト、すごく美味しい~」とのお声が
実はこのトマト、普通にスーパーで購入したものです。
なんなら特売で、1パック98円のトマト
ですが、ドレッシングをかける前に、ミネラルのお水につけておきました。
数分つけた後のお水は真っ黄色…
残念ながら普通のお水で洗っただけでは、こうはなりません。
ミネラルのお水につけたことによって
余計な物が取り除かれるので、トマト本来の味が分かるようになります。
トマトだけではなくて、野菜やお肉や魚や豆腐などなど、
色々な物をつけてみても、どれも味の変化が分かります。
ミネラルって奥が深くて私も勉強中ですが、
簡単にミネラル水が作れるサーバーのご紹介もしております
さて、今回のフルーツもりんごです。
りんごに含まれる栄養素や効果を確認してみましょう
クエン酸やリンゴ酸
りんごを食べた時に感じる酸味は、りんごに含まれるクエン酸やリンゴ酸によるもの。
この酸味には疲労回復を助けてくれる作用があると言われています。
疲れた時には、りんごに含まれるクエン酸やリンゴ酸が、疲労解消に役立ってくれます。
カリウム
体内の塩分を排出する働きがあり、高血圧に効果があると言われています。
ペクチン
りんごに含まれているペクチンは水溶性の食物繊維で、便秘解消に良いと言われています。
ペクチンは腸内で善玉菌を増やす働きをしてくれ、さらにコレステロールを包んで排出してくれる働きもしてくれるます。
便秘解消だけではなく、腸内自体の調子も整えてくれるので、例えば下痢をしている時に食べるようにしても良いようです。
ポリフェノール
ポリフェノールにも抗酸化作用があります。ペクチンにも抗酸化作用があると言われるため、りんごにはダブルの抗酸化作用成分が含まれています。
ペクチンもポリフェノールも多く含まれているのはりんごの皮の部分なので、できたらりんごは皮ごと食べた方がさらに栄養を余すことなく摂ることができますよ。
日本の農薬事情を知ると怖くなりますが、
特にリンゴを無農薬で作るのは、かなり難しいようですね
(だから無農薬栽培のリンゴは「奇跡のリンゴ」と言われているのですよね)
ジュース教室では、皆さんがいらっしゃる前にミネラルにつけて農薬の除去をしております。
なので、安心して皮ごと使います
農薬って中国や韓国の方が日本より使っているイメージをお持ちかもしれませんが、
面積当たりの農薬使用量は、日本が1位なんです
今は「国産だから安心」という時代ではなくなってきています。
私達ももちろんですが、小さなお子様をお持ちの方や妊活中の方には
農薬の軽減方法や食の安全のことなど、是非知っておいてほしいなと思います。
リンゴを1キロ、黙々とカットして頂くのですが、
カットしている様子を見ているのが秘かに楽しかったりもします
結構性格が表れたりするんですよね~。
皆さんお子様がいらっしゃる方達ですので
包丁さばきも流石でした。
最後は実験を交えながら、ミネラルについてのお話を。
大葉の実験は、毎回反応が良くて楽しい瞬間です。
そんな醗酵ジュース作り教室。
醗酵ジュースの作り方はとっても簡単で、出来上がりはとっても美味しい
さらに美容と健康にもとっても役立つので一石二鳥です。
ご参加頂きました皆様、本当に有難うございました
次回の開催日は、6月11日満席
次々回開催日は近日中にお知らせいたします。
(優先案内ご希望の方から先にご案内しております)
いち早く日時を知りたい方は、
「FINOのFacebookページ」をチェックしてくださいませ
FINOのホームページにもお知らせを掲載しておりますので、
こちらもどうぞご覧くださいませ
●所在地:群馬県邑楽郡大泉町西小泉5丁目
●お問い合わせ・ご予約:完全予約制 メールはこちら
●営業時間:10:00~19:00 ●定休日:不定休 ●サロン予約空き状況 ●メニュー・料金 ●お客様のご感想 ●期間限定メニュー ●オプションメニュ