華麗集なブログ -209ページ目
<< 前のページへ最新 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209

VH009MDを使ってみて2

福島の裏磐梯猫魔スキー場に行って来た。


高速の三条燕ICから乗って新潟を廻って行くのがイヤなので入り口ICを安田ICにルート編集しようと思ったが、安田ICが出てこない。新津ICは出てくるのに。


仕方ないので安田IC付近まで車を走らせてからルート探索したのだが、よくみると「ピンポイントデータでないため‥」って北塩原のぜんぜん違うところを案内される。地図上にはちゃんと「裏磐梯猫魔スキー場」表示されてるじゃないか。なんでデータがないんだ。アホですかこれ。


いつも猫魔に行くときは猪苗代側から山を登り、帰りは喜多方側に降りるようにしている。猪苗代側のほうが道がいいので。VH009MDでのルート探索でも猪苗代側からのルートとなったが、磐梯河東ICから通行止めとなっているので河東で高速を降りて猪苗代側から登るルートとなった。


福島県に着いたらものすごい雪だった。平地でも圧雪で完全に路面が覆われている。こんな状態の山道をFFセダン4年目スタッドレスタイヤの車で登っていく猛者はオレだけか。

ねこ1 ねこ2

帰りは喜多方側に降りたいので入り口ICを会津坂下ICにルート編集。
会津坂下ICのETCレーンを通過すると音声案内が「右方向宇都宮東京方面。10m先立寄り地点です。」


・・・・・・・・・・・・・・?


逆走させる気かよ!!



新潟県に帰ってくると、下越平野部はまったく雪がない。

VH009MDを使ってみて1

前のカーナビZH77MDからVH009MDにしたかった理由は、メインのハードディスクをはずして家でパソコンやインターネットにつなげて編集や更新ができるということ。またZH77MDはFOMAにつなぐことができなかった。


ZH77MDは2DINタイプだったが、VH009MDは1D+1Dのインダッシュモニタだ。オレの車A18Gはインダッシュにするとモニタの裏にハザードのスイッチが隠れてしまう。
ネットでいろいろとカーナビの取り付け例を調べたところ、ハザードはおろかエアコン吹き出し口をモニタで覆っている例なんかざらにある。でも、冬の高速道路などではとっさにハザードを点けることもあるので、あんまり覆いたくない。


クローズ

VH009MDは1D+1Dなのでモニタ部を下、ナビ部を上につけることができる。そうすればインダッシュモニタの位置は少し下がるのでちょっとはましか。


オープン

オープニング画像は(⌒l´・▲・`l⌒)

SH903iを使ってみて2

買うときにP505iSからSH903iに電話帳を移してもらったのだが、SH903iの電話帳はメモ欄がない。P505iSのときはメモ欄に住所を入れておいたのに‥。
と思ったが、SH903iの電話帳はちゃんと住所欄もあるし、誕生日とかGPSの位置情報書込み欄まであるじゃないか。


・ドキュメントビューアについて
エクセルやワードなんかを閲覧できる機能だから、書込み編集なんかはできない。仕事上で、エクセルファイルを持ち運びパソコンがない状況で表の中の文字列を検索して確認することができればいいなとだけ思っていたのだが、検索ができない。純粋に見るだけだ‥。


しかし、ドキュメントビューアのほかにPDFビューアというのがあって、それはPDFファイルなら文字列の検索ができる。だったら、パソコンでエクセルファイルをPDFに変換しておいて、それをSH903iにいれておけばいいじゃないか。


ところが、PDFビューアは903i全部にある。

じゃあ、P903iでもよかったんじゃないの。
P903iならBluetoothがあるので、カーナビとつなぐのにケーブルがいらないし。

(´・ω・`)



FOMA SH903i を使って 1

今までのmova P505iSが約2年半でだいぶ傷んできたので新しく購入することを決意した。


購入条件:


・第三世代。
・ドキュメントビューアがあること。
・どうせならGPSがある903iにしておくか。


で、P,SOは却下。Dは販売中止になってる。
N,F,SHの中で画面が大きいSHにした。
ワンセグが観られるSH903iTVと迷ったがSH903iTVはGPSがない。


携帯のGPSナビは結構便利かも。
10月に名古屋へ車で行って、ホテルに車を置いて地下鉄でいろいろなところへ行ったが、駅から降りて歩くときに下調べがいい加減だったのでちょっと迷ってしまった。これがあれば、そういうときにいいかも。


大型のショッピングセンターやレジャー施設などの広い駐車場に車をとめて、帰るときに自分の車の場所がわからなくなるというマヌケなことがたまにあるが、車を降りたときにその位置をナビに登録しておいて、帰るときにそこを目的地として検索すれば難なくたどり着けるのか?
後日やってみよう。


その他、SH903iは着信音選択の中にバイブを選べないのが痛いな。
どういうことかというと、電話の着信は音とバイブ。特定のメールの着信だけを音を出さないでバイブだけ。それも電話のときとは違うバイブにしたい。P505iSはできたのに。





かえちゃった

昨日、携帯電話。

mova P505iS → FOMA SH903i



携帯電話


今日、カーナビ。

carrozzeria サイバーナビ 

AVIC-ZH77MD → AVIC-VH009MD


いじりすぎて疲れたので詳細は後日。



<< 前のページへ最新 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209