華麗集なブログ -206ページ目

着うたを作成してみた

P505iSはマイクで録音した音声を着信音として設定できたのだが、SH903iではできないみたい。


「FOMA 着うた 作成」でネット検索し、適当なサイトを参考にrain book の『あすへ向かって』の着うたを作成した。
『あすへ向かって』はまだCD化されていないので、ラジオの放送 をVAIOの「SonicStage Mastering Studio」で録音し『あすへ向かって』のラスト59秒を編集しwavファイルとして出力した。


「QuickTime 7 Pro」を立ち上げて、wavファイルをドロップ。「ファイル」→「エクスポート」をクリック。
エクスポート:「ムービーから3G」を選択。「オプション」をクリックするとエクスポート設定の画面がでる。
ファイルフォーマット:「3GPP(Mobil MP4)」を選択。その下は「オーディオ」を選択しオーディオ設定画面がでる。


オーディオフォーマット:AAC-LC(ミュージック)
データレート:128kbps
チャンネル:ステレオ
出力のサンプルレート:48.000kHz
エンコードの品質:高品質


として、OKをクリックするとエンコードが開始され、3gpファイルができる。容量が937KBとなった。デカイけどいいか。
あとはバイナリの変更が必要なのだが、それを全部自動でやってくれる「着もと」というソフトがあった。
「Tyakumoto1002.exe」を起動し3gpファイルをドロップ。[着もと化するのだ]ボタンを押すだけでOK。


出来上がったファイルをVAIOからSH903iへメールで送った。(どうせパケ・ホーダイだし。)
メールを開いて「サブメニュー」→「添付ファイル」→「保存」→「はい」→「本体」と進んで保存する。
設定画面の「音」→「音選択」→「着信音選択」→「音声電話着信音」→「ⅰモーション」→「ⅰモード」と進み、「あすへ向かって」を選んで一応「確認」で聞いてみてから「決定」。
固定電話KQUTEからSH903iへ電話をかけてみた。成功。


※自作した着うたは、個人の私的利用以外は著作権法に触れる恐れがあります。


ちなみに、rain book のほかの曲


お家へ帰ろう
朧月夜
気づいてる?
恋をしてもいいですか
今日までも今日からも
いつのまにか
ずっとずっとずっと
心の力
野ばら
千本桜
いつもの風景
ゆっくりな時間
あの子はだぁれ?


これらの着うたは、SH903iを購入してまもなく有料サイトから全部ダウンロードした。

オーソシート

腰が痛い(´・ω・`)


スキーの後でこんなに腰が痛くなるのは久しぶりだ。
なんとか立ってあるくことはできるが、立ち上がるまでがすごく痛い。曲げたり伸ばしたりが痛い。



でも、オレにはこれがあったんだ。
http://www.nst21.com/goods/ortho_seat/mono.htm
これを使えば早く回復できるかも。


このオーソシートに座っているときは、腰がとても心地いい。痛みがない。
でも、立ち上がるときは痛いんだよな。


おととい風邪が悪化したので今日はスキーに‥

今日、両親が旅行に行くので朝の6時に長岡駅まで送ってくれ、ということで昨日の夜から親の家に泊まって今朝送ってきた。


せっかくだから長岡駅までVH009MDでルート探索してみたが、大手通付近で渋滞情報が‥。
休みの日の早朝から渋滞なんかしてるわけないだろと、そのあたりまで行ってみると除雪車が3台連なってゆっくり走っていた。


バカみたいに朝早くから外に出たついでに、野沢温泉スキー場へ行くことにした。早速VH009MDでルート探索すると北陸道,上信越道を通って豊田飯山ICで降りるルートに‥。それじゃ遠回りすぎるし、ETC通勤時間帯割引にもならない‥。

越後川口ICで降りたいので、出口ICを越後川口ICにルート編集しようと思ったが越後川口ICが出てこない。ところが、6つのルート候補のうちの2つ目が越後川口ICで降りて117号を走るルートにちゃんとなってるじゃないか。


路面はずっとシャーベット状の雪に覆われていた。途中国道で路肩の雪に突っ込んで斜めになって動けなくなっていた車もいたが、自分で携帯で電話して助けを呼んでいたようなので、まあいいか。


VH009MDが野沢温泉スキー場のどこに案内してくれるかと思ったが、柄沢駐車場付近までだった。気が利いてるじゃないか。この前猫魔に行ったときのルート探索とは大違いだ。


今日の野沢温泉スキー場は朝まで雪が降っていたが、オレが滑るころには晴れていたのでコンディションは上々。
しかし、帰り道を走るころには雨が降り出した。


野沢2007


帰りは有料回避ルートにしたが、途中で「10km以上先、渋滞が発生しています。」と、しばらくして「渋滞考慮オートリルートを実行しています。」で、「新ルートで案内します。」となった。「渋滞考慮オートリルート」は、はじめてだった。
でも、違うところで「5km先、渋滞が発生しています。」となったがそのままだった。10km以上先じゃないとオートリルートしないらしい。

電話買い替え

十数年使った固定電話が壊れてだいぶ経ったが、先日やっと新しい電話を買う気になった。


イツワ商事 デシタルコードレス電話機 KQUTE
http://www.itsuwa.co.jp/domestic/kits_01.html


KQUTE

いまだ、誰からも電話はかかってきません・・・・・。

ⅰアプリ フルブラウザ

FOMAにプリインストールされているフルブラウザではなく、ⅰアプリとしてダウンロードして使えるフルブラウザって検索してみたら結構あるじゃないか。無料のものも有料のものもある。有料のものでも月額200~300円くらい。


有料のものを使っても『パケ・ホーダイ』の金額+200~300円で定額。
『パケ・ホーダイフル』だと『パケ・ホーダイ』の金額+1850円で既存のフルブラウザが定額。


やっぱり、『パケ・ホーダイフル』って要らないな‥。