ファイナルアプローチのつぶやき -50ページ目

ファイナルアプローチのつぶやき

仕事ネタを中心に行く先々での様子を投稿していきます

空港の正面に、富士山を望める空港。風はまだまだ冷たいですが、空は、スカイブルー!富士山は、頭が隠れていますが、いつみても雄大です。

{B59EF24E-FFFA-4979-B371-33C87532A5B7:01}


FDAの2号機が、よく映える^ ^

{A68B4AFC-FF8E-4E7C-9D96-8F28D26499D0:01}


{84A25A1D-B4EE-4E4C-860E-7C3D59FA7624:01}


札幌からの到着便のB737の後ろに、雲をかぶった富士山もお出迎え!この機体は、札幌からついて早々に、直ぐに沖縄便にかわります。
富士山静岡空港に伺いました。この空港は、飛行機を利用する人以外の方々の空港利用者開拓の先駆けの空港として注目されています。

{559FE7FC-D257-43ED-8F68-CAE4D9FC1F12:01}

地方空港では、羽田便を持たない数少ない空港の一つですが、空港に活気を感じます。

年間に数回行われる、空港バーチャル教室は、今では、人気のイベントとして定着して、毎回、たくさんの方に喜ばれています。先週の開催だったので、拝見できずに残念…

今回は、東北応援物産展や清水エスパルスのトークショーを開催しています。

{DD8FC30F-FED4-47E1-BCFB-00202C92D252:01}


売り子の空港職員の方の気迫を感じます^ ^

{F34D73B8-A87D-48C5-A3DE-21982E7975D2:01}
{35F37930-B2F5-4BCC-9A29-113DB58F1604:01}

食堂もいっぱい…美味しそう!

今回の富士山静岡空港へ来た理由は、新聞社の取材と明日の、空港が行うある行事の見学が目的です。
そのある行事を空港で行われる事は、素晴らしいと思います。弊社の元々やりたかった事を行うので参考にさせていただきたいと思います^ ^
わたしは、花粉症歴20年以上です。桜の咲く季節の春は、大好きでしたが花粉症を考えると、春は、とても憂鬱な季節に変わってしまいました。飲み薬に頼り、毎年のように、2月になると少し前から薬を服用して、対処することがお決まりでした。

{412EA777-3D7C-4151-B053-749E15379BBD:01}


一週間前の血液検査の結果も、杉、ヒノキ、ネコ、犬、とアレルギー反応が飛び抜け高いです(ーー;)

一週間前に、知り合いから教えていただいた、病院に行きました。鼻の検査もなくアレルギーに関する話をきいて、ある薬を処方してもらいました。この薬が、知り合いのいう、この病院に行ってみたらの根拠だったのです。

{95C6EBBF-D7B7-406A-BF20-AA388F7ADB10:01}


フルチカゾン点鼻液…この一週間は、花粉症であることを忘れています。鼻水で鼻がちぎれる程、鼻を噛んでいた一週間前がなんだったんだろう!

よく効く
治る可能性がある
手軽
副作用がなあえ
低コスト

ドクター曰く…
アレルギーは、ねんまくの病気です。
この薬は、10年前からあります。欧米では当たり前の治療法ですが、日本に浸透しないのは…よく考えてみて下さい…との事。医は算術⁇

この病院を信じて続けようと思います!



三重県には、棚田百選といわれる棚田が、3箇所あります。画像は、飯南町の棚田の一部分。

{F8F06557-7D32-4FF0-9212-BE36C306C57A:01}

松阪市内からでも30分から40分程度で行けてしまう。紀和町(三重県)の棚田も有名ですが、負けず劣らずの立派な棚田です。
毎年、伺う石川県の輪島市にも、海に面し国の史跡になっている見事な棚田があります。このような日本の風景をみていると日本人として生まれた事に感謝感謝です。

{0C7927B0-2CE4-43DC-9B3F-A7908699BDC4:01}


2月14日は、三重県も記録的な大雪に見舞われました。その時に、飯南町のこの棚田辺りに積もった雪の中の色は、綺麗なブルー!不純物のない雪なのでしょうか⁈…
なかなかお目にかかれないと思います。

{61E75B30-6536-4A2C-91F8-A03E52F90FE3:01}


昨日から携帯のGメールに迷惑メールか、ひっきりなしに届くようになりました。このメルアドは、アマゾンとアメーバにしか使用してないのですが…
高額なお金を進呈するかと思えば至急振込なさいとか…こんなんに騙される人はいないと思うのですが、いいかげんにしてほしいですね。