<スタイルを良く見せる>① 腕を長く見せる | Fillty sewing room

Fillty sewing room

<東京品川 一人ひとりの似合うを叶えるオーダーメイド服&オリジナル診断>

テーマ:

こんにちは。

 

~貴女の「欲しい洋服」を叶えるサロン~

 

美的シルエットプロデューサーの深田恭美です。

 

 

 

実際の寸法的には標準より胴長で手足が短い私ですが、

よく「手足が長くてスタイルが良いね」

言われますあせる



それは、洋服の選び方や作り方で工夫しているから笑い泣き

 





そんな私がどう工夫しているかについて

お伝えするシリーズの1回目は「腕」。



袖の形で、腕の長さの感じ方が大きく変わります。

腕が短くても、洋服の選び方によっては

腕が短く見えないのですよ!



その選び方の3つのコツをお伝えしますね!



①袖の付け位置が肩先にきちんと着ていること

今は肩が落ちている服が流行っていますが、

それは大柄で手足が長い人なら似あいます。



でも下手すると、下がった袖のふくらみで

太って見えてしまうので私はお勧めしません。



腕が短い人は、腕の長さを感じさせるように

肩が落ちていない服を選びましょう!

 

 

 





②ジャストサイズの袖丈のものを着る

袖が長くブカブカしていると、

錯覚で腕が短いというイメージが浮かびます。

洋服が全体的に大きい時(ビッグスタイル)は別ですが…。



お直しして手首が隠れるくらいのジャストサイズ

を着ていると、「ピッタリ」というイメージですので

短く感じられません。



③細めの袖を選ぶ

同じ長さの袖でしたら、

細いほうが太いよりも当然長く感じられます。

これは比率の問題。



だから、腕を長く見せたいなら、

細めの袖を選ぶと良いですね。




3つのポイントを網羅していると

腕の長さなんてわからない笑い泣き



そんな風にして私は腕の短さを目立たないように

しています。



今まで「私腕が短いんです」と言っても

誰も信じなかったのですから、

鉄板の法則だと思いますよ!



是非試してみてくださいウインク

 

 

 

 

カラーブラウスにつきましては、

 

現在は、LINE公式にご登録の方に

 

優先的にご案内させていただいておりますので、

 

気になる方は下記からご登録下さいネキラキラ

 

 

 

 

 

長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

 

クローバーLINE公式のご案内

 

 

LINE公式では、オーダーのプロの視点から、

着こなしやオーダー服の素晴らしさ

についてもお伝えしています。
動画やお得なセミナー情報もこちらから♪

 

ご登録の方には

「似合う襟の選び方」動画と、

「王室皇室に学ぶフォーマルスタイル」PDFを

プレゼントプレゼント下矢印

 

 

     

 

 

更にショップカードでポイントを貯めて、

お得にサービスも受けられますよルンルン

 

 


 

 

 

クローバー仮縫い体験会 + プチお茶会クローバー

 

  洋服が着づらくてお困りの方に! 

  一人ひとりの体に合う既製服の元型を作成し、

  仮縫いで体の特徴を診断して、         

  綺麗に着られる洋服・姿勢をアドバイス。

 

 

 

  

 

 

キラキラキラキラFillty sewing roomの HPキラキラキラキラ

 

 

 

YouTubeチャンネル

 

image

 

 

 

インスタグラムもフォロー!

 

  (下のQRコードからもリンクします)

 

   

 

 

CreemaのFillty roomでは

お裁縫箱やピンクッションなど販売しています!

 

 

こんにちは。

 

~貴女の「欲しい洋服」を叶えるサロン~

 

美的シルエットプロデューサーの深田恭美です。

 

 


8月も終わりに近づいてきましたが、

今月は大きなニュースがありましたね。



それは8月6日に三宅一生さんが84歳で、

8月11日に森英恵さん96歳で亡くなりました。



そういえば、2020年には高田賢三さんが

コロナで亡くなりましたので、

今、ファッション界の大きな転換期を感じますスター



皆さんパリコレに進出したことで、

世界的に有名になり大成をなした方々。

 

 





それに対して、これからの時代は、

多くの人に指示されるファッションよりも

個々の「好き」を実現してくれる小さいブランドが

小さなコミュニティのようにして

ファンと直接つながりながら生きていく時代。



ファッションの在り方自体がかわってきている・・・



以前のように、

他人からの印象を良くすることが一番ではなく、

自分が着ていて心地よく満足する服。

もちろん「映え」も気にする風潮もありますが(笑)



「マス」から「個」になってきているのですよね。



だからこそ、私も一人ひとりのニーズに応えたい

と思っています。



色もそうですし、形もその人に合わせた心地よいもの。

あなたの「欲しい」を叶えることを目指しています。



売っていないけれど「欲しい服」がありましたら

是非ご相談下さい。

 

 

 

 

カラーブラウスにつきましては、

 

現在は、LINE公式にご登録の方に

 

優先的にご案内させていただいておりますので、

 

気になる方は下記からご登録下さいネキラキラ

 

 

 

 

 

長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

 

クローバーLINE公式のご案内

 

 

LINE公式では、オーダーのプロの視点から、

着こなしやオーダー服の素晴らしさ

についてもお伝えしています。
動画やお得なセミナー情報もこちらから♪

 

ご登録の方には

「似合う襟の選び方」動画と、

「王室皇室に学ぶフォーマルスタイル」PDFを

プレゼントプレゼント下矢印

 

 

     

 

 

更にショップカードでポイントを貯めて、

お得にサービスも受けられますよルンルン

 

 


 

 

 

クローバー仮縫い体験会 + プチお茶会クローバー

 

  洋服が着づらくてお困りの方に! 

  一人ひとりの体に合う既製服の元型を作成し、

  仮縫いで体の特徴を診断して、         

  綺麗に着られる洋服・姿勢をアドバイス。

 

 

 

  

 

 

キラキラキラキラFillty sewing roomの HPキラキラキラキラ

 

 

 

YouTubeチャンネル

 

image

 

 

 

インスタグラムもフォロー!

 

  (下のQRコードからもリンクします)

 

   

 

 

CreemaのFillty roomでは

お裁縫箱やピンクッションなど販売しています!