名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 私自身、今を楽しんでいます


こんにちは藤谷です

久しぶりのブログ更新になりました爆笑

お元気でお過ごしですか?



私は先日ひどい捻挫をして

ちょっと足を引きずってます


街中で段差に気が付かず


ゴキッ


それ以外は元気でごきげんな毎日です

段差にはご注意をあせる




最近思った気持ちをブログに書きたくなりました


整理収納すると本当に楽な暮らしが出来るので

ズボラな私も快適に過ごせているわけですが


整理収納する目的って何だろう?

と思った時


「自分の好きなことに早くアクセスしたいから」

これなんだな!と妙に腑に落ちてます


今更爆笑



毎日やらなければいけない家事を

全力で終わらせて


趣味、ランチ、ネットフリックス


ここに早く行きたいわけです



整理収納出来ていると

最短で到着出来る!


アドバイザーになってよかった

と自分の選択に感謝したくなります



最近、私が最短で行きたい場所は

趣味の中国茶

器好きも手伝って癒されてます



まだぜんぜん上手くないのですが

仲間に来てもらってお茶会を開催してみました


当然ですが自宅じゃないよ爆笑

瑞穂区の東山荘です


好きな器をコーディネートしてみました


お菓子は干菓子やわらび餅を合わせてみました




新緑がとても美しくて癒されました




可愛いポーズ


アドバイザー仲間に来てもらいました



好きなことに早くアクセスできると

日常の家事も頑張れるんです


物の管理をシンプルにして

好きなことも諦めない


整理収納する目的は

好きなことを

早く楽しみたいから


そんなことを感じて

気持ちがいっぱいになりました


またお茶会したいです















ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 大きな物も簡単に手放せる


こんにちは藤谷です



お部屋の模様替えを

楽しみながらやってる最中です


娘が使っていたお部屋を

クローゼット部屋に模様替え中ラブラブ


えー!

私の部屋なくなっちゃうの?



帰省時に快適に過ごせるように

ちゃんと考えてますって爆笑





子供部屋の整理って

双方に少し寂しい感じもしますよね



・子供がいた頃の形を崩したくない

・あの子が大切にしてたし



でも、そのままに残して

埃がかぶっていくのも

どうなのかな?って思うんです


誰が望んでいるのだろう?




思い出を厳選して

手に取れる様にする


双方に前向きな整理

なんじゃないかなぁ照れ



なにをどんなふうに手放す?

ちょっと楽しい作業になりますよ



という事で爆笑

(切り替え早っ)


娘が使っていた

大きなミラーを処分することにしました


明る過ぎて眩しいアセアセ

自分が見えないだもの…滝汗



捨てるのは勿体無いからメルカリへ

早速買って頂けましたラブラブ



結構大きめ!

メルカリの梱包たのめる便

という発送方法にしました


この発送は初めてだったのですが



集荷希望日入力

相手も受け取り日を入力

予約日に集荷に来てくれた

ヤマトさんに渡すだけ

何も梱包しなくていいの


めちゃくちゃ楽です!


自分で運ぶ必要なしキラキラキラキラ


これいいキラキラ


大きな物が出ると

お部屋がスッキリ〜

広く感じます爆笑飛び出すハート


この手放し方

オススメです




使っていない子供部屋ありますか?

子供と話して納得できたら

新しい使い方してみてください


残しておくより活かしてもらう方が

子供も喜んでくれると思いますよニコニコ飛び出すハート



整理の先に起こること

楽しもう!

楽しむ為に人生はあるのだから


















ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 後悔なしウインク


こんにちは藤谷です


実家の整理が全て終わり

家の解体が始まっているところですおねがい

いろんな想いが巡っていますが

やるだけのことをやれて

家族全員が清々しい気持ちでいられてます



この気持ちになれたのは

整理の段階が上手くいったから

だと思うニコニコ



どんな段階か?


・母が動けるうちは

アクティブに動く為の整理を


・施設に入ることになり

私と姉が、今までの母の関わり

(書類や所属、人との関わり)

把握する為の整理。


・先祖から受け継いだ

全ての物の整理


・家売却の整理


一連に関われました

整理収納アドバイザーになっていて

本当によかったと思ってますラブラブ





今でも母は施設で元気!

外出もできるので

ランチに行ったりしています


1人でいる心配もなく

双方にとって本当に幸せですラブ



一連の家じまいを見届けられて

思ったことは


「物」と「思い出」は更新しながら

適正量を保つことラブラブ


たくさんあり過ぎても

使えないです




最後に数枚の写真を見ながら

家族全員で大笑い


手軽に取り出せる量

これが人生を豊かにするんだな〜と

実感しています



先日、家の解体現場を訪れて写真を写していたら

1羽の燕が写っていたのです爆笑

画面左上






一気に上昇していく燕の姿を見て

思いました


ご先祖様も喜んでくれてるな〜と爆笑


家じまいは

いつか皆さんも経験する道だと思います


ギリギリまで放置じゃなくて

今から楽しみながら更新していって下さい


使い切れないと人は後悔を残すけど

使い切れるといい思い出がしっかり残るキラキラ


そう感じることが出来た家じまいでした
















ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 ダウンジャケットのコンパクトな収納方法



こんにちは藤谷です


まもなく本格的な春ですね

厚みのある冬物衣類から

やっと解放される爆笑



ということは

保管場所が

ぱんぱんになるということでもあるアセアセ


衣類管理には

工夫が必要ですね


そんな私の工夫ポイントを

雑誌「女性自身」に載せて頂きましたラブラブ


ダウンジャケットを

コンパクトに収納するコツを書いています






ブログにも詳しく書いてます


是非是非見てみて下さいねウインクラブラブ










ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 整理収納サポートへ


こんにちは藤谷です

雨が続いてますね

桜の開花が遅れてはいますが

久しぶりに入学式に満開のタイミングでしょうかニコニコ




ご夫婦の整理収納に行かせて頂きました

「高齢」という言葉に違和感があるほど

アクティブで楽しいご夫婦のサポートでした


リフォームも視野に入れてますが

その前に


自分にとって必要な物を

見直してから


進みたいのです

まずは整理収納をお願いしたい


というご依頼でした


この時点で共感、リスペクト!

何を目的としてお金を掛けて頂くか

本当に大切なことなのです。


お困り事として

・シンク上の収納が高すぎて使いにくい

・デットスペースが取り出し難い

・奥行きがあって見失いがち


などでした。




例えばここ、収納位置が高いシンク上


ギリギリ手が届いていますが

大皿が重なっていて取るのが大変


棚板の高さを2枚下げて

手の届く範囲だけを有効活用出来るように修正

をご提案


before


after

両段取り出しやすく

ダイレクトに取り出せます

上部は脚立が無いと取れないので

その空間は使わない、

安全を優先させて頂きました。




次に

カウンター下のデットスペース
L字になっているので
奥は取り出しにくい!

死蔵品になりやすいです
「奥は使うのやめましょう!」
とご提案して棚板取りました

before


代わりに収納用品探しまして

お鍋フライパンがワンアクションで取り出せる様に

しました


これ喜んで頂けました〜


after


私はTEMマニアなので爆笑

TEMで取り寄せました




似た商品は

こちらです




奥行き解消には

コの字ラックを使いました


befor  美しく収納されていますが



after  より取り出しやすく!



after

お茶托はターンテーブルで

後ろの物も取れる様に


お客様の感想頂きました


本当に使いやすくなって嬉しいです

全部出して入れ替える意味は大きいですね

毎日とても快適ですキラキラ




ほんの一部ですがご紹介させて頂きました
お客様にご了承頂きました、ありがとうございます
私もとても気持ちよくお仕事させて頂きました

今回は
3時間✖️2日
2時間✖️1日

の作業でした




最後に
とてもお利口なワンちゃんに終始癒されっぱなしラブラブ
可愛すぎて…
また会いたい爆笑

ありがとうございました









ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 今年は親王飾りだけに


こんにちは藤谷です

今日はお雛様の話しです


お雛様、今年は出しましたか?

出さなくなったという声もよく聞きますね


「納戸から箱を出して・・・

考えただけで面倒アセアセ


全部出さなくてもいいんじゃない?


我が家のお雛様は

元々コンパクトですが、

今年はもっと簡単に考えて

親王飾りだけ飾りました


台座、ぼんぼり、飾り物は出さずです



黒い台座も

日常使っている簡単な物に


めちゃくちゃ気持ちが楽だった〜爆笑

これだけでも十分お雛様の雰囲気

味わえましたキラキラ


3日が過ぎたらすぐ裏を向けて

翌日にはお片付け





防虫剤も買ってあったし


上に何も重なってないというのがミソです

脚立も要らない位置ですラブラブ

20分で片付いたてへぺろ


お人形だけ飾る!

私の面倒ポイントは

屏風と台座とぼんぼり だった!


殆どやん爆笑



でもでも


やらないことを決めたら楽になります



自分に無理なく

出せる年にやればいいのですラブラブニコニコ



自分に合った生活を!

継続するコツです






ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 母の帯を娘へ


こんにちは藤谷です


昨日

北名古屋市の図書館後をリノベーションして

オープンする多機能スペースの活用を話し合う

リノベーションラボに参加して来ました

北名古屋市リノベーションラボ



私の実家は北名古屋市

母が他府県の施設に入所したので

北名古屋市に関わりがなくなるのが寂しいアセアセ

何かできないかな?と思い

参加ししてますが

この活動が楽しいラブラブ


いいアイデアがたくさん出て

いつもテンション上がりますニコニコ

皆さん凄いな〜



今回のテーマは

自分達で出来るゆる〜いサークル活動

について



私は

次世代に良い物を繋げられないかな

と思っていたところ

同じ思いの6人が

グループになることができました


いろんな意見がでました

皆さん凄〜い


今後どんなことが出来るのか

楽しみです





次世代に繋ぎたい良い物

皆さんの実家にもありませんか?


例えば着物


着物はリサイクルしても

満足なお値段がつきにくいんですよねアセアセ


実家の着物も同じく

60枚くらいを査定してもらったら

なんと全部で¥300アセアセ

1度も着てない大島つむぎとか滝汗


ただ同然だよねアセアセ



その中でもちょっと救いだったのは

娘が着物好きで

15枚ほど着物や帯を

引き継いでくれました


先日の友達の結婚式でも

振袖に合わせて

母の帯を使ってくれました



今回は右→の帯を

使いましたキラキラ








古さは感じません

むしろ貫禄


やっぱり捨てるなんて

勿体な過ぎるよねアセアセ


半衿とかで

テイストを変えると

使える物っていっぱいあると思う


新しいセンスを加えて

使ってみて欲しいな〜

新しい発見ありますよラブラブ



物バトン!

やってみてねニコニコ








ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 空気を抜くと収納しやすい


こんにちは藤谷です

暖かい日が続いてますね


ベランダのラナンキュラスに

たくさんの蕾が出て来て

ワクワクする毎日です爆笑



今年は春の訪れが早そうですね

寒さも逆戻りするので

冬物はまだしまえませんが



ダウンジャケットの収納方法を

ご紹介する機会があったので

ブログにもシェアしたいと思います



季節が変わって春になると

冬物がいっぱいでは

コーディネートがしにくいですよね



かさばる衣類だけでも

分類しておくと

使いやすいクローゼットになります



特にダウンジャケットは

空気を含んでかさばるので

空気を抜いて収納します



フード部分を

丁寧に畳んて中へ入れます




チャックを上げて整えます



袖を重ならない様にたたみます


長方形になる様にたたみます



チャック式の袋とか

衣類の圧縮袋などに入れて

空気を少し抜いておきます

抜きすぎなくて大丈夫です


棚上に平置きにして収納

私は衣類インデックスでラベリング


コートなどもこの方法で

何枚か重ねて積み上げておくと

重みで空気が抜けます


出しても復活しますのでご安心を

コートなどはシワにならない様に

タオルなどを挟んで折りジワに気を付けて下さい


吊り下げの場合も同じ様に

フードを中に入れて掛けるだけでも

スッキリしますよ




コートを分類するだけで

クローゼットスッキリします


冬物をしまう時に

やってみて下さいねキラキラ







ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 使いやすかった商品はここで作られていました😊


こんにちは藤谷です

関東では春一番が吹いたそうですね

春はそこまで来てますね♪




昨日は愛知県あま市にある

ヒマラヤ化学工業所様で意見交換会をさせて頂きました


愛知県にあるプラスチック製造メーカーは

珍しいのですが、こちらは全国のSeriaさんに

たくさんの商品を提供しているメーカ様です


是非お邪魔したいと

直接コンタクト取らせて頂いたら

快く受けて頂きましたキラキラ


工具入れで気に入っている

持ち手のついたバスケット

ヒマラヤさんだったんだ〜と感激


コンテナボックスや





伸縮収納トレー

これは売れ過ぎで生産追いつかず

一時販売ストップになるほどの人気だとか


これは現場サポートで使わせて頂いてます

隙間なくぴたっと収まって使いやすいです



こんな商品あっならいいな〜

いろんな意見が出ましたし

商品作りの想いを聞くことが出来て

ヒマラヤさんのファンになってしまったラブラブ




本当に充実した時間でした





大好きな仲間と参加出来たのも嬉しかったです

これからもヒマラヤさんの商品使わせて頂きます


キラキラキラキラキラキラ







ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 沐浴場所もスッキリと


こんにちは藤谷です


昨日は整理収納サポートへ行ってきました

娘さんが里帰り出産するので

沐浴場所などスッキリさせたいというご要望で

サポートさせて頂きました。


実は娘さんのご自宅も行かせて頂いてて

里帰りした後も直ぐにスタート出来るように

両方でサポート!



タイミングって大切ですね

赤ちゃんのことだけじゃなくて

家事全般、家族全員の物が出しやすくなってる

これ重要ですラブラブ


少しズレると

いつも以上に時間が掛かってしまいますね

ベストなタイミングでお伺い出来ました〜





使っていないお部屋があるので

そこを活用する事に








シンクも磨いて来ました

ピカピカです✨


大きなシンクに大きなテーブル

沐浴場所に最適ですね


お二人の楽しい会話が見えて来そうな

幸せなサポートでしたラブ






ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248