名古屋の整理収納アドバイザー
(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です
こんにちは藤谷です
今日は予定で東京に
向かう為名駅まだ来たら
列車トラブルでまさかの1時間30分遅れ〜
こんなのはじめて
ハプニングは突然ですね
時間が決まってる予定じゃなくてよかったけど
皆さん調整大変だろうな〜と
意外と落ち着いて待ってるから偉い👏
待ち時間でブログ書いてます![]()
話は全く変わりますが
お客様のリフォームのお手伝いのお話しです
2世帯住宅で住んでいた1階の空間が
空いていて、事務所や思い出の物でいっぱいに
なっていたので
リフォームを希望されました
子供が独立してそのままになってた空間も
クローゼットルームにリフォームされます
巣立ち整理のお手伝いでもありますね![]()
![]()
整理収納アドバイザーが入って
収納計画を立てると
より使いやすい
プランニングに変わります
物量を厳選してとスペースを照らし合わせ
建具や棚の位置まで
設計様と連携して形に出来るからです
物量と収納の照らし合わせは
設計様だけではなかなか細かいところまでは
難しいのです。
整理収納アドバイザーは
動作同線から収納を考えるので
ベストなコンセント位置まで
考えさせて頂きますよ![]()
いつもタッグを組ませて頂く
今回も連携しました。
収納の場所もたくさん確保したいけど
思い出の物を飾る場所も確保したい
ということで
物を整理しつつ物量を確定して
プランニングに参加させて頂きました
この空間がどう変わるか
整理収納サポートはこちら
新築・リフォ前整理はこちら
お問い合わせはこちら


























