名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 子供部屋を本格的に使い出すのは?



こんにちは藤谷です


上のお兄ちゃんが1人で寝られる様に

そろそろお部屋を整えたいので

アドバイスをお願いしますという


ご依頼が入りました


三人兄妹で、お兄ちゃんが3年生

というタイミングです


皆さんのお子さんは

どんなタイミングで1人で寝るようになりましたか?


1階と2階、階数が別れれば

もっとタイミング違って来るかもしれませんね


ちょっとチャレンジしたい気持ちが

芽生えたみたいで

もうベットを用意するべき?

お母さん迷っていらっしゃいましたニコニコ


本格的に部屋を使い始めるのは

中学生になる頃

というのがお客様のご家庭を見ていて

平均的なタイミングなのかな?思います


小学校のうちは勉強もリビングが中心だと思うので

ベットだけ用意しておいて

いつでも移行出来るように

クローゼットの中も空にしておきましょうね

とアドバイスさせて頂きました


もう一つの子供部屋は下の子達が使うまでに

まだまだ余裕があるのでそれまでは使って大丈夫


収納するものは

お部屋を使う頃に無くなる物!


待機しているサイズアウトの衣類やストック品です

ここに親の物を入れてしまうと

また移動するのに大変ですよね



外に出ていた物も

集めてこちらに集約しました

スッキリ



ここまで2時間の作業


お客様も


お願いしてとてもよかった!


と言って頂けましたニコニコ

たくさんのお客様の改善をさせて頂いているので

参考にして頂ける事も多いと思います


少し迷ったり

パッと空間を変えたい時

ご相談下さいね






ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248