名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 
リアルで会えてよかった!


こんにちは藤谷です


昨日は東京地区で活動してる

収納アドバイザーさんとの交流会に参加しました


大活躍の大原友美さんが主催してくれました〜


大原友美さんホームページ





はじめましてのADさんにも会えて

嬉しかったです。


はじめての場所に参加するの

緊張すると思うけど


回数を重ねて行くと仲間になって行くので

踏み出すこと、大きな一歩です


なんでもそうですね、

やり始めれば

繋がっていくものです。


そういう刺激もたくさん受けながら

自分もやれることを頑張ろうと

思えた時間でした。



今年は「現場勉強会」を

やってみたいと思ってます。

自分が重ねて来た経験を

少しづつアウトプットして行きたいと思ってます


興味のある方は

お声掛け下さいねニコニコ


ご連絡はこちらへお気軽に





ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 写真、捨てない物と思い込んでる


こんにちは藤谷です



実家に預けてあった写真がどっさりあったので

空いた時間で写真整理しました



ベスト写真はアルバムになってるけど

それ以外がめちゃくちゃたくさんありました



減らしどころは


・同じような景色

・同じような表情

・小さすぎて映えない

・まとまりの中でベスト写真があれは

 10枚くらにする


これを決めただけで

サクサク進みましたよ


やっぱり決めるって大事!




いい表情でもないし

背景もイマイチ爆笑



おじいちゃんが何か食べてる

何故かパノラマ爆笑


懐かしくてやっぱり見入っちゃうけど
減らした方が見やすくなるよね

こんなに処分!





まだもう一箱ある笑い泣き


1つのシーンで10枚もあれば

充分楽しめる枚数です


少なくして

見る機会増やそ〜



今度OL時代の友達とランチするから

これ持って行って笑お〜


めっちゃ楽しみです爆笑









ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 2級の内容は本当に深い



こんにちは藤谷です


関東、東海で活躍のアドバイザーさんと

定期的な2級認定講座の勉強会を開催して頂き

参加させてもらってます



この勉強会が

間違いなく私の2級へモチベーションに

繋がってます


物を整理すること

分類すること

収納すること


人によって価値観や大切にしてる事が違うから

正解は1つじゃないんですよね


だから、どうやったらその人に合う気づきを

してもらえるか

伝え方を一生懸命引き出して

学んでいます。


アドバイザー自体が

この2級のメソットを

大切にしていますし

この内容が大好き


伝えたい気持ちを

確認する会でもあるかも❗️


暮らし方が楽になりますよ

受講してみて下さいね



スケジュールはこちら







ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 物は物のまま生かしたい


こんにちは藤谷です

今日は暖かくて過ごしやすかったですね

外に出たくなりますキラキラ



今日は羽毛布団のリサイクルについて!


古い羽毛布団を処分したいと思っているので

リサイクル出来れば1番いい!

と思って調べてみました


ニトリさんが期間限定でやってたけど

今はないそうです。


イオンはリサイクルというより

再生でお布団を新しくしてくれるサービスは

やってます。


ユニクロさんは

自社のダウンジャケットとか


見つけたのはこちら


西川ふとん

西川羽毛布団リサイクル


名古屋市だとこちら

名古屋市羽毛布団リサイクル受付


西川の近くのショップに

持っていこうかなと思います


出来れば物も

物のまま活かせたらいいなと思っています

出来る範囲で



直ぐにお部屋スッキリしたい方は

清く処分して下さい



行けなくてずっと部屋の隅にある…

っていうのは本末転倒です。


できる範囲のリサイクルを目指して

参加になれば嬉しいですニコニコ







クローゼットの整理がサクサク進む!
衣類インデックスのご購入は
こちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 困らないように迷わないように


こんにちは藤谷です


今、ホームファイリング®︎上級を勉強してます


長野ゆかさんホームページ


ファイリングアドバイザーの資格も持ってたけど

家の書類に特化した勉強がしたくて

更に学びを深めてます。


ファイリング学び直そうと思ったのは

実家片付けをしたのがきっかけ


何年か前に形は作ってあげたけど

更新が出来てなくて

探したり、迷ったりしてました



何気なく保管してる物も

本人は分かっても

第三者には現在進行形なのかと

調べ直し…

本人に聞いても自信がないというのが

精神的に良くない流れになる


自信を無くす母

やっぱり大変な作業


まとめて後からやる

書類整理だけはホントに後回しにした分だけ

自分や家族に負担が来ます

お金ももったいない事になるのよねアセアセ



ファイル管理表を作りながら

これは娘へのメッセージだな〜

って思いながら作業してます




何年後かにこれを見て


お母さんこんなふうに

しておいてくれたんだな〜


って思ってくれると思います

困らないように迷わないように


言葉ではない愛情を感じてくれ!爆笑


ファイリングって究極の愛情表現だな〜って

思うのです飛び出すハート





ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


ファイルが出し入れしやすい


こんにちは藤谷です



書類管理は個別フォルダーを使った

バーチカルファイリングで管理してます。



これとは別に

机の上でクリアファイルで管理してる

書類もあります。



別にしてる理由は何?


仕事しながら

毎日の様に出し入れするからです


つまり使用頻度1の書類



机に向かって仕事してると

個別フォルダーの高さを

横置きのファイルボックスにいれて

上に持ち上げるの結構手間なんです真顔


ものぐさなのでアセアセ

ちょっとの動作を見逃さないのが

大切!





ニトリのクラネシリーズのボックスは

クリアファイルの相性がとっても良いです





クリアファイルも曲げられるから

ファイルも探しやすい!


クラネシリーズはA4のファイルが

ジャストフィットしますラブラブ





頻度の高い書類は

直ぐ入れられる様に手元に置く!

オススメですよ〜




ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 思いは一緒


こんにちは藤谷です


今日は仲間のアドバイザーさんと三人で

ランチに行きましたニコニコ


行ってみたかったゲートハウス

いろんなお店に行っておくのも

お客様と話しのキッカケになるから

仕事の一つだ!


ということにして飛び出すハート








話の中心はやっぱり

整理収納の話しです


どうやったらこの良さを

お客様に伝えられるか!

永遠のテーマ


何年やっていても

思いは一緒なんだよね〜


今年もお客様に

何を伝えていけるのか

気持ちを新たに出来て

活力をもらえる1日でしたキラキラ






ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


洗濯して干したらそのままクローゼットへ


こんにちは藤谷です


スカートhanger検討中の方いませんか?

私のこの記事が

頻繁にハッシュタグランキングにランクインします


MAWAスカートガンガーの記事


hangerを一度決めたら

大量に購入すると思うので

失敗したくないですよね。


いろいろ検討した結果

私は便利にこれを使ってます。

クローゼット内がスッキリします。


皆さんにベストとは限らないけど

検討の参考にしてみて下さいね








ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 頻度1の物


こんにちは藤谷です

今日は新規のお客様の所へ

ヒアリングに行きました!

プランニング楽しみです😊




ダイニングテーブルの上、やカウンターに

何か出してますか?

収納して何も出てない状態にするのも

ありですが

出す場所を作った方が

散らからない場合もあります。

それが頻度1の物



我が家はこれです



・ハサミ、カッター、定規、ペン、メモ


あさの習慣で

スケジュー帳確認と書き込みの為の

必需品


・薬

飲み忘れがない様に

数字で一目瞭然

サプリも一緒に入れて飲みます



袋のお菓子などを止める

クリップ

こうして止めると

絶対湿けらないよ!グッド!



携帯立て

娘からLINEビデオで電話が入ると

仕事しながらおしゃべり出来る


これが便利だった!

100円ショップのミニカレンダー

これを見ながら

主人とスケジュールを軽く打ち合わせる




大きなカレンダーはスケジュール帳があるから

我が家は要りません



頻度1は出しておくと便利です

これだけあれば大抵間に合う爆笑


お宅の頻度1

出過ぎてませんか?キラキラ





ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 出しやすいと家族が手伝ってくれる


こんにちは藤谷です

冬に活躍する卓上コンロ
お鍋を頻繁に食べるから大活躍してます


以前は電気コンロも使ってたけど
古くなったタイミングで
防災のことも考えて
卓上コンロだけにしました


二つ持ちは収納に
場所取るしねチュー


卓上コンロだと
お鍋も調理用と併用して使えるから
良い選択でした。


卓二コンロは箱に戻して収納してますか?

箱に入れないとしまいにくい

重ねてしまいにくい

ってよく言われますが

箱から出して
ファイルボックスで立てて収納した方が
出し入れしやすいです

   


         



ファイルボックスは倒れない様に

耐震ジェルシートを貼って固定してあります


平置きにすると場所を取るので
箱無しで立てて収納

こうしてあると
言わなくても出してくれるハート

収納の仕組みを変えて
手伝ってもらいましょうね

家事は本当に大変だからね〜ニコニコ








ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248