Reborn -2ページ目

Reborn

「きっかけ」「居場所」「ファン」を作り、無から有を創りだす応援のファンタジスタへ駆け上がるブログです。

本日は県北地区相談従事者連絡会議で実際に就労支援した事例を元に、支援に対する考え方や地域の障害者就労活性化に向けた講話&LITALICOの取り組みをご説明させて頂きました。

やはり事例をもとにした取り組み共有が一番ですね。
「なぜ、その支援をしたのか?」
「なぜ、就労及び職場定着が出来ているのか?」
「なぜ、企業や関連機関と協力体制が築けているのか?」
等など、たくさんのご質問や共感を頂きました。

僕ら自身、地域のみなさまから学ぶべき事が多々あり、いつもたくさんの事を勉強させて頂いております。
就労面に関してもまだまだ成長しなければなりませんが、少なくとも今出来ている事を、僕らだけがやっていても全く意味が有りません。
少しでも多くの情報や事例、施策等を発信していき、地域の障害者就労が活性化していかなければいつまで経っても地域も世界も変えられません。

One for all,all for one.
使い古された言葉ですが、個人でも事業や企業単位でも地域でも同じことが云えますよね。

もっともっとやれる事がたくさんある。
もっともっと良くしていきたい。

まだまだ、もっともっと!
気合いぢゃ!
「STAND BY ME ドラえもん」

・・・観てホント良かった。

これ以上、言う必要がない。
これ以上、表す術がない。

めっちゃ最高でした。
ドラえもんの良さが濃密に凝縮されていて、ドラえもん好きにはホントたまらなかったです。

「すべての子供経験者の皆さんへ。」

観終えてから、改めてこのキャッチコピーがもの凄く胸に響きました。
予告編見て、感じた想い以上でした。


誰もがみなのび太であり、誰のそばにもドラえもんはいる。
観終わってからしみじみと考えてしまいました。

・・・僕自身、のび太みたいだったから、より一層感慨深かった。
困ったら心の中でドラえもんって叫んでたなぁ。
今でも僕のそばにもドラえもんはいます・・・ずっと。


3Dも良かった。世界観、掘り下げたね。
ドラえもんの新たな良さが見出だせたんじゃないかな。

制作スタッフはホントにドラえもん好きなんだろうね。
随所に詰め込みたい想いが溢れてた気がします。
あと、佐藤直紀の劇中曲の選ぶセンスはさすが。

ひまわりの約束、いいね。
聴き直すたびにドラえもんやのび太たちが蘇ってくる素敵な楽曲です。

・・・ぁ~また観たいな。
ってか観に行く。

ホント観に行って良かった。
ドラえもん、ありがとう。


ひまわりの約束/秦基博
http://youtu.be/Rqsz6be0Pqk

「STAND BY ME ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/
今日は朝から那須特別支援学校で福祉施設説明会に参加!
事業所の取り組みや企業理念、ビジョンなどをお伝えさせて頂き、たくさんのご質問を頂きました。

豊かさとは多種多様な選択肢から自由に選べる事だと思っています。
本日参加させて頂いているたくさんの施設の中から、ご本人にとって自立や就労、将来の夢、目標に向け自分に合った事業所を選んで頂く機会として頂ければ幸いです。

地域社会資源の一端として少しでもお役立てしていくためにも、今以上にもっと幅広い選択肢を提供していけるよう努力していかなければならないですね。

「障害のない社会をつくる」
自社のみならず、社会のビジョンにして参りたいですね。

やれる事、出来る事をもっと拡大して参ります!
気合いぢゃ!!!
「企業理念、ビジョン、哲学、カルチャーの確認」

日々継続している毎朝の習慣。
継続は力なり。

僕たちは何の為に、誰の為に事業を営み、どういった理想に向かって取り組むかを熟考する大切な30分。

「世界を変え、社員を幸せに」
「障害のない社会をつくる」

今週も理念、ビジョン実現に向け、全力で突っ走ります。
暑い日が続きますが、体調に気をつけて邁進していきましょう!

気合いぢゃ!
個人的にはモチベーションで仕事をしませんが、やはり一般的に仕事の成否はモチベーション次第ですね。

どんなに良い商材やプランであっても、モチベーションが高くないとうまくいかない。
(わざと「低い」ではなく「高くない」と書いています)

モチベーションはガソリンみたいなもんです。
燃やせば燃やす程、火力が上がりエンジンが高速回転します。

モチベーターの役割は基本的にガソリン量を適切に調整し、長期的に火力を出し続ける状態をつくること。

車と同様で目標、方向性がブレておらず、適切にガソリンを投下し続けていれば後は勝手に走り出します。

必要に応じてエコドライブモードがあってもOKです。
常に全力、最大火力である必要は有りません。
疲弊しちゃいますよね。

何事もまずは自分から。

常に心に炎を。
FIRE!
へぇ~!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000008-asahi-soci

まぁ、歴史に於いて事実はあれど真実は曖昧でわからないもんだからね。
タイムマシンでもない限り確認できないもんです。

日本史学科を専攻してましたが、個人的に歴史の本懐は事実の裏側を如何に推察し、読み解くかだと思っています。

歴史の転換期は人間関係や政情などの移り変わりだけでなく、気象の変化や未知なるの法則、物質等の発見によってもたらされています。

日本の戦国時代が小氷河期(=リトルアイスエイジ)による米不足から引き起こされ、米中心の支配体制から銭や茶器など貨幣文化へと転嫁したという説は非常に面白かったですね。

単なる事実を真実として捉えるのではなく、あらゆる可能性が潜んでおり、いま見聞している歴史も尤もらしい噂の集合体が事実として伝わっているに過ぎません。

歴史を愉しむ際は常に事実と真実、通説俗説を検分した上で背景を元に「何故?」を問いかけ、あらゆる可能性を追求したいですね。

まぁ、現代起きている事も数百年後に真実として伝わるとは限らないし。

何事に於いても風潮などに流されず自らしっかり考えて参りたいですね。
3月に半年計画で立てた「-12㌔」の減量目標を4ヶ月で達成♪
少し運動を始めたくらい(最近あまり行けてませんが・・・)で特に大きく変えた事もなくいつも通り飲みに行ったりしていますが、明確なビジョンと数値目標を設定した結果かと思います。

明確な目標設定をしたからには絶対にやると決めたので、計画段階でこうなる事は確定未来だったとはいえ、数値目標を達成するのは楽しいものです。

でも、単に数値目標だけ追っていたら絶対に達成できないor長続きしないorリバウンドしてしまうと思います。

明確なビジョン(状態像)を定めた上でミッションを設け、トライアンドエラーに基づきPCDAサイクルを組んで継続してきた結果かと思います。

これは何事に於いても同様ですね。
自分以外の環境要因が入るとはいえ、考慮した上でサイクルを回すだけです。
やはり何かを達成するためには単に数値や期限だけでなく、明確な状態像を設ける事が重要ですね。

今回の計画も単に半年計画ではなく、5年後に設定したビジョンに基づいています。

願いを成就させる「絶対の魔法」を使いこなすためには、明確なビジョンが必要不可欠です。

何事に於いてもしっかりビジョンを持って取り組んで参りたいですね!

とりあえず次の目標、筋肉を落とさずに60㌔台!
気合いぢゃヽ(*´∀`)ノ
さっき、久しぶりにお会いした方に「なんで障害のある方の就労支援やってんの?」と聞かれました。

まぁ、想いはいろいろありますが、正直、就労支援だけをやっている感覚は全くありません。
就労支援のルールを使ってやりたい事をやっているだけだし、全てだと思っていないし、固執して拘っているつもりも全くない。

だからといって適当にやってるわけもなく、LITALICOに入ったのも「障害のない社会をつくる」ビジョンに素直に共感しているし、「世界を変え、社員を幸せに」の理念も凄く良いと思ってるから全力でやっている。

何でもそうだけど、なんかヘンテコな理屈ばかり付けてるから上手くいかないと思うんだよね。
何事もSimple is Bestでしょ。
良いから良い、楽しいから楽しい、面白いから面白い。

そもそも「仕事が遊びで、遊びが仕事」の人生観。
いつまで生きるかなんて分からないし、たった一度の人生、思いっきり楽しまなきゃ損だよね。

最近のトレンドワードが「内省」なので、ひとつひとつの出来事でもなんかいろいろ省みてしまいます。

自分が動いた事で、世の中を、世界を少しでも変えたい。
自分が出来る事を精一杯やって、笑って死にたい。

自らの存在理由が改めて脳内を駆け巡った、とある日曜のお昼でした。
“Happy”を“Happiness”へ

僕のライフワークのひとつです。
感情を具現化させる事ってとても大切だと思います。

『幸せ』と感じた事を感情だけに留めず、『幸福な出来事』として締め括った方が、より『幸せ』を感じられるのではないかと考えています。

例えば好きな人から連絡が来たら“嬉しい”ですよね。

ここで“嬉しい”だけで終わらせず会う約束をしたりして“嬉しい”感情を具現化させるのです。

すると「より一層」嬉しくなりますよね。

会う約束が出来たら次の“嬉しい”を具現化させる…といった感じでどんどん良い感情を具現化させていきます。

良い感情やイメージをひとつひとつ具現化させると自分自身はもちろん、周囲にも良い影響をもたらします。

せっかく芽生えた良い感情を具現化させ、プラスのエフェクトを広げていきたいですね。

僕の中では日々ライフワークであり、ビジネススタイルのひとつです。
良い事をさらに良く、いつも、何事も“more better”であり続けたいですね!
「人は理想には耳を貸さない。人は他人には耳を貸さない。」

「でも、人は友人には耳を貸さないこともない。そして、友人が理想を語ったなら力を貸さないこともない。」
(ガートルード/うみねこのなく頃に翼)

-------------------------------------------------------------------------

理想は周囲の協力があって初めて成り立つものです。
一人で出来ることなんてたかが知れてます。

周囲の心に響いて初めて協力を得られます。

どんな大層な理想も、誰の心にも届かなければ大言壮語。だからこそ、心と心が、交流していなくてはならないものです。

熱意を伝え、情熱を共感し、賛同を得て、頼もしい仲間となり、ともに理想を追いかける。

僕も一人では何も出来ません。
でも
“1人じゃ何も出来なくても、みんなで力を合わせれば何でも出来る”
この言葉を信念とし、活動しております。

頼もしい仲間がたくさんいるから、安心して全力で走り出す事が出来る。

親愛なる全ての仲間にたゆまぬ感謝を。
そして、飽くなき理想の追求を。