ゴーグルに頼るのはこれで最後。 | クルマと身体のアンチエイジング

クルマと身体のアンチエイジング

クルマも身体もアンチエージングが大切って思いで
blog綴っていきたいと思います。
(コロナ感染症が落ち着いたら、また他県を跨ぐドライブを再開
したいって思いで、テーマてっちゃん号で日本巡りで過去に行った
47都道府県をUPしているところです。)

ちょっと前に買った、アリーナのレース用の

スイミングゴーグルですが、飛び込んだ時に、レンズの中に水が

多少入る時があって、凄いストレス感じていました。

 

 

送料を無料にしようと思って、2セット買ってしまいましたが

飛び込みではストレス感じて、使えないので、普段の練習の時

使って行こうって思っています。

 

飛び込み練習やっていて、レンズの中に水が入るストレスが

少なかったゴーグルは、タバタのスイミングゴーグルで

ジャンルはフィットネスゴーグルでした。

 

アリーナより、タバタのフィットネスゴーグルの方があっているのかも?

 

 

いつまでもフィットネスゴーグルで、飛び込み練習するのもどうかな?って

思って、今までのフィットネスゴーグルと、同じタバタの競泳用グーグル

ネットで購入して、先日届きました。

 

 

ゴーグルのズレや水漏れを防ぐって、パッケージに表示されています。ニコニコ

またレンズのバックル部分が、しなり構造になっているそうです。

 

でもいつまでも、物に頼って(ゴーグル)いては、飛び込み技術が向上しないと

思うので、このタバタの競泳用ゴーグルで、当面ゴーグル選びは最後にします。

 

今年3月にTobioで、記録会があって、その前のクラブの水泳レッスンの

マスターズスイムで、飛び込み練習があって、参加したんだけど

腹打ちして、胸が真っ赤になりましたが、アクアアリーナの飛び込み練習会に

最近、2回参加していて、50分間飛び込み練習時間で飛び込み放題でしたが

胸が赤くなることは無くなりました。

 

飛び込みが、多少でも上手になっている証拠だと思って

ゴーグルの中に水が入るのを、ゴーグルのせいにするのでななく

飛び込みの時、ゴーグルに抵抗があるからだって思って

飛び込みの技術を向上させれるよう、練習して行きたいと思っています。

 

今回買ったタバタの競泳用ゴーグルは、飛び込み練習会や

レース専用として使って行きたいと思っています。