肉弾筋肉フィーバー祭り

今日は 肉弾 を紹介します!
PlayStationMOVE専用タイトルで、MOVEを2本使うのが推奨であり、
ガチムチ男子の巣窟な格闘ゲームの紹介です。
フィットネスソフトとしても、殴り合いの格闘ゲームとしても
なかなかクオリティーの高いレベルのゲームです。
買って損は無いと言い切っちゃいます!
・ゲームキャラクターと生身の自分との成長感が味わえる。
この肉弾の最大の特徴、プレイヤーが弱いとキャラクターが弱い。
そんな現象が本当に発生するんです。
キャラクターのパンチと反射神経がもろにゲーム上に現れ。
一戦しただけで息切れしちゃう人も多いでしょう。
特にスタミナ面ではゲームのキャラが動けても
操作している本人がバテバテだと、まともなパンチも繰り出せなくなります。
息切れし、ガードが出来ず、パンチスピードも落ち、
そのまま叩きのめされる・・・・・・・こともままあります。
ですがご安心をゲームキャラクターもトレーニングを積むごとに
ステータスを強化する事が可能です。
プレイヤーの基礎的な体力と補強的なキャラクターのステータスが
両方強化されることによって非常に成長感を実感できます。
これは他のゲームには無い達成感と言えるでしょう。
・断言しょう。肉弾を遊んだ翌日は筋肉痛に苦しむと・・・
当然プレイヤーの基礎的な体力が強化されるということは
筋肉に変化があるという事です(笑)
これはもう痛いのなんの、今まで使ってこなかった上半身の
ぶん殴る時に使う筋肉がパンパンになります。
この世の一般的な人間社会ではまず使わなくなった部位。
その筋肉が目覚めるのです。
翌日に肉弾をやろうにも痛くて痛くてやれない日が続きます(笑
筋肉の痛みも引き始めた頃になるとスタミナがだいぶ強化されている事に
気づき、自分の体で感じ取る喜びを味わえるでしょう。
苦戦していた敵を叩きのめす時期になり、思う存分殴り倒しましょう。
ミルミル上位の敵を倒していくようになります。
まさに俺TUEEEEEEEEE状態です。

・ゲームの目的について
主人公はストリートファイトに憧れる自分自身です。
トレーナー役、ダニートレホ演じるデュークがMOVEを2本もって
優しく、時には厳しく教えてくれます。
イカツイ顔してMOVEを持ってるダニートレホは非常にシュールで、
B級映画好きな方にはたまらないでしょう。
プレイヤーはストリートの各地を回りながら
現地のファイターをコテンパンに叩きのめして上位に立つという
道場破り的なゲーム展開です。
一つの場所に十数人のファイターが集い一人ずつ倒していきます。
敵を単純に倒すのではなく、各種いろいろな条件がかされており、
条件をクリアすればプレイヤーの衣装変更のアクセサリーや
特殊なスキルを覚えます。
・キャラクターのカスタマイズ
固定の顔を変更(微調整は無し)、髪形、
上着、腕、ズボン、靴、タトゥーになります。
あと、入場のポーズや挑発、勝利のきめポーズがります。
・この肉弾で気になる操作方法は?
左右どちらかのMOVEでMOVEボタンを押しながら傾けると
キャラクターが前後左右に動きます。
上半身を横に振れば回避などができます。
フェイストラッキング機能を使えば自分が下へしゃがむと
キャラクターもしゃがみ込む状態になりボディーに殴りこみが可能。

臨機応変に体を動かしゲームクリアを目指しましょう。
敵の動きを理解して手数少なく重い一撃を確実に当てることが
このゲームのコツかもしれません。
ここ最近運動不足が気になりだしたそこのあなた!!
ぜひ購入していい汗流しませんか?
朗報!
最新ダウンロードコンテンツにてデュークことダニートレホを
プレイヤーキャラクターとして使えるようになります。
有料で150円ですね。やっすーい!PSストアで購入できます。
肉弾公式ホームページ
NGP発表ありましたね!妄想です。
NGP それはSCEが提案する―
NEXT GENERATION PORTABLE
ネクスト ジェネレーション ポータブル
―の事であり、次世代携帯機って訳です。
まぁコードネームみたいなものなので実際の商品名じゃないです。
なんて名前がつくのか今後の注目点でもあります。
PSPgoのようなダサいのはもうカンベンですけどね!
特徴的なのは画面の大きさ、5インチの画面を採用し
iPod touchの3.5インチとPSPの4.3インチより大きい!
PSPのゲームパッケージとNGPの大きさが同じぐらい
ということなので持ってみるとイメージしやすいかと思います。
液晶ではなく有機ELディスプレイを使ってる点も特徴です。
有機ELの利点は電力消費が通常の液晶に比べて少ないということ。
そして構造が単純なので省スペース化に適している所です。
それに、通常の液晶より発色が非常に良いという所も長所でしょう。
ゲーマーには嬉しい右スティックが付いたという事も驚きでしょう。
何故SCEはユーザーの要望に答える為、マイクロアナログスティック
というPS3のアナログスティックに近い操作感を
ポータブルハードに搭載するという事をわざわざ行ったのでしょうか?
それは、ゲーム機としての価値を引き上げる為です。
スマートフォンやipadなどはゲームをする為だけの物ではありません。
他の多方面な機能を使うあまりに、そぎ落としてたり複雑だったりします。
しかしNGPはゲーム機です。ゲーム機ですから
アナログスティックやボタンがドーンと本体に付いていて当然です。
ですがスマートフォンやipadはそうは行かないのです。
ゲーム機じゃありませんから。
グラフィック処理の表現がNGPを超える物は後々でてくるでしょう。
ですがゲーム機としての操作感は超えられないはずです。
パッと見分からないですが、NGPにはタッチパネルが搭載されています。
前面の有機EL液晶に一つ、ハードの背面に一つです。
背面タッチは有機EL画面と同じ大きさ、同じ位置に配置されており、
画面の後ろから直接ゲームを突っついたり擦ったりする事が出来ます。
まさに本体のタッチパネルを前と後ろから触れることで
あたかもゲームの世界を手に取っているかのような
新しい体験が可能なのです。
つまり、あんな事やこんな事が出来ちゃうのです!!!

なんだかラ○プ○スがNGPに出てきちゃいそうですね。
たぶんハードスペックとしては申し分ないと思います。
NGPにはジャイロセンサーが搭載されており、
本体の傾きを感知してゲーム内の映像も変化させる仕組みが出来ます。
例えばこういう事も出来ます。
他にも自分の位置や方向を完全に読み取り、
現実の世界なんだけどゲームから通してみる世界は仮想空間のような
本体を自由に動かして仮想空間を眺めたりできます。
つまり言いたいことはこういう事。
もうね。ゲームの中へ入り込む為の新しい道具やね。
今までコントローラーや最近だと
リモコンやキネクトやMOVEといった物があるけど
それとはまったく違う手の中にすべてを詰め込んだ新しい媒体やね。
そんなNGPを擬人化してあんな事やこんな事としたらこうなる。
なんか最初はすごく小難しいこと言ってたのに
後半からドヘンタイになっちゃったね!
それがふぇっくそはGKクオリティーや!みんなついて来いよ~!
リトルビッグプラネット2(初回封入特典:
「リビッツスペシャルコスチュームセット」が
ダウンロードできるプロダクトコード同梱)
「リビッツスペシャルコスチュームセット」が
ダウンロードできるプロダクトコード同梱)
posted with amazlet at 11.02.06
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2011-02-10)
売り上げランキング: 13
売り上げランキング: 13
戦国無双3 Z(通常版)
特典「特製ラバーキーホルダー(加藤清正)」付き
特典「特製ラバーキーホルダー(加藤清正)」付き
posted with amazlet at 11.02.06
コーエーテクモゲームス (2011-02-10)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
【MAG】マッシブアクションゲーム【MOVE】
今日はマッシブアクションゲームのMOVEプレイについて
レビューしていきます。
近々キルゾーン3というSCEから発売される
FPS(一人称視点シューティング)ゲームがMOVE対応で
遊べることもありまして、予備知識としてご覧になって下さい。
MOVEを使えば即エリートソルジャー!そんな代物ではない!
MOVEを使えばパッド操作より簡単に敵が倒せる・・・・・
そんな事を思っていた頃が私にもありました。
MOVEプレイはパッドとは全くの別物。
例えるならばパソコンのマウスとゲームパッドぐらい違う。
もっと別の物で例えるなら、モスバーガーとKFCぐらい違う。
具体的な違いはキャラクターの視点操作が、パッドの場合
右スティックをグリグリと倒して視点を回したり上下する事が
パッド操作の基本的な操作方法であるが。
MOVEの場合、一本のMOVE本体を上下左右に傾けることに
よってカメラの旋回や照準を合わせる事が出来るのです。
それ故、今までの操作方法ではまず勝手が違いすぎて
ルーキーに降格間違いなしです!おめでとう!
しかし―
この点について非常にMOVEの利点があるのです。
―ボタン操作が瞬時に行える―
パッドプレイで経験ありませんか?
右スティックとボタン操作は親指一本で行うので、
スティックで照準を動かしながらボタンが押せないという事。
それをスムーズにできたら、しゃがみ撃ちやリロードに
隙が無く行えるのに・・・・・・
それがMOVEだと解消されます。
パッドプレイで右スティックにあたる
視点移動操作が、MOVEだと手首で行え
それ以外のボタンは親指、人差し指で押せるので、
全動作をスムーズに行えちゃうのです!ワオ!便利!
だけどね、今までのPSパッドとは全く配置が違いますので、
位置と連動する動作を体に染み込ませないとなかなか上手く
動いてくれません。練習あるのみです。
最初は銃を真っ直ぐに持つ事すら出来ず。
上向いたり下向いたり回ったりして混乱するかもしれません。
けど経験によって徐々に慣れてきて体の一部のようになってくると
もうパッド操作では刺激が足らなくなるでしょう。

MOVEでMAGプレイしたとき初っ端3重丸◎が画面に出てきて
それに合わせて撃てって指示されませんでしたか?
あれの合わせ方をちょっと教えます。
MOVEに直線のレーザーが飛んでいるとイメージして、
テレビ画面の三重丸◎とMOVEが真っ直ぐ合うと思う所で
トリガーを引けば良いのです。
ただ、左右の調整はそれで問題ないのですが、
上下の3重◎は個人的に適当w
けれど、カーソルがちゃんと動作してるかチェックする
画面の際、疲れない持ち方で画面中央へスフィアが来る
格好になるよう自分なりに調整しておいてくださいね。
それとMOVEとカメラとの距離も重要、
せいぜい1mぐらいがベスト。2mも離れると認証が悪化し
照準を合わせる微調整が利かなくなります。
―MOVE独特のオプションについて―
MOVEをはじめた時に予備知識もなしに悩む所がこれである。
この灰色の四角で示しているのが、
縦の上下範囲と横の回転範囲の数値で表された四角です。
上下範囲と回転範囲はそれぞれゼロから100までの数値で
調整ができ、それぞれの数値を上げたり下げたりする事で、
下の灰色の四角の大きさが変化する仕組みになっています。

灰色の範囲を画面一杯一杯まで広げることも可能ですが、
画面端までスフィアを動かしてあげないと視点カメラが
動かなくなります。

オススメの枠の形。

今までのパッドプレイのFPSのように
中央あたりで敵を倒して行きたい場合は、回転範囲を
この格好にしてあげると一番ベストかなと思います。
あんまり広げると敵が画面端にいる場合カメラの
動きが悪くなり隙が多くなるような気がします。
―MOVEプレイでの長所短所。―
長所
・視点操作とボタン操作を同時に出来る。
・同じゲームでも新鮮味な気分で遊べる。
・慣れると思い通りに敵を撃てるようになる。
短所
・最初の不慣れ具合でルーキーまっしぐら。
・近距離戦のナイフ操作に慣れが必要。
・ナビコンが欲しくなる。というか必須
まだ新しいコントローラーでありますが、
今のFPS操作にマンネリ感を抱いているコアゲーマーの方、
是非MOVEプレイに足を踏み入れてみてはどうでしょうか?
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-10-21)
売り上げランキング: 722
売り上げランキング: 722
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-01-28)
売り上げランキング: 686
売り上げランキング: 686
クリスマース!
じんごーべーる♪じんごーべーる♪
鈴がなるぅ~~♪
今現在24日のクリスマスイブ(前夜祭)
本場では家族と共にキリストを祝う地味な儀式なのですが、
日本の大半は仏教徒なのでキリストなんて関係ないが、
便乗して商業目的に絡めて売り上げを伸ばそうとする業者に
まんまと乗せられて買ってしまう消費者。
はい、ワタスもその一員です(笑)
クリスマス=若い男女がパコル日という
イメージが定着してしまっている。
もしあなたが10月前後産まれの場合はつまり・・・・
そういうことです。
そんな皆さんに素敵なプレゼントです。

そうそう、21日に発売したEDWIN×エルシャダイの
ジーンズが売り切れ御免だったそうですね。
特にルシフェルジーンズが人気のようで、
追加分を入れても瞬殺だったらしい。
もう限定生産じゃなくてよくね?と思う今日この頃。
懐かしきPS最高峰の神RPG
レジェンドオブドラグーンがプレイステーションストアの
ゲームアーカイブスにて発売されました。
当時やってた時は中学生でした・・・・
しゃぶり尽くすほど遊んだ覚えのあるゲームだった
訳ですが、いまいちストーリーが思い出せないく、
逆にそれが幸いしてか、
非常に新鮮な気持ちで遊べています(笑)
フィールドは何処となく見覚えのある感覚で、
ストーリーはこんなのあったっけ?みたいな感じ。
まさに連続した正夢を見てるようで面白いですね。
2000年頃に発売されたソフトで、
プリレンダムービーシーンは非常に綺麗です。
今でも色あせないクオリティーですね。
当時もプレイステーション最高峰と謳っていましたから当然か。
骨は白騎士に似てるような気がします(笑)
王道的なストーリーと、変身があるところ。
ただ完成度はレジェンドオブドラグーンのほうが遥かに上です。
レジェンドオブドラグーンの続編を是非作ってほしい。
だがレベルファイブには作らせるな
と言いたいそんな思い入れのRPG
たたかう>たたかう>たたかう
ってただぼーーーーっとしながらプレイするRPGが好きな人は
レジェンドオブドラグーンは合わないのでご注意。
1戦、1戦、考えながら並の反射神経とリズム感が必要な
シビアな戦いを好む戦士なら是非かっても良いとおもう。
個人的に気になっている商品をピックアップするよ!
GOD EATER BURST
ドラマ&オリジナルサウンドトラック発売決定
前作ゴッドイーター・オリジナルサントラのドラマ部分を強化させた
ゴッドイーターファンのための商品でごぜいやす(`・ω・´)
収録は
1. Over the clouds -BURST mix-
2. カルネアデスの板 (ドラマ)
3. 防衛班・全員集合! (ドラマ)
4. エリック・デア=フォーゲルヴァイデの華麗なる追憶 (ドラマ)
5. 決断の刻
6. 無慈悲な王
7. 陽だまりの中で
8. 終わりなき侵喰
9. Dum Spiro
10. my life -farewell arrange-
11. キャストコメント (ボーナストラック)
前回のサントラのドラマ部分は本作のストーリーに
リンクする内容だったので、そこらへんに期待ですな。
ゴッドイーターバースト公式
つづいて
「大丈夫だ問題ない」


今年のネット流行語大賞で金賞を手にした
「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ問題ない」の
エルシャダイ×EDWINのコラボデニムです。
上が「そんな装備で大丈夫か?」のルシフェルモデル
下が「大丈夫だ問題ない」や「一番良いのを頼む」のイーノックモデル
価格は1万3650円
ゲームは爆死してもこのデニムはカッコいいので買おうと思います(笑)
発売日に福岡の大名店へ行こうかななんて。
エルシャダイ×EDWIN公式
グランツーリスモ5・2種類のサウンドトラック
色々発売されてお金が足りませんな(`・ω・´)シャキーン
ドラマ&オリジナルサウンドトラック発売決定
前作ゴッドイーター・オリジナルサントラのドラマ部分を強化させた
ゴッドイーターファンのための商品でごぜいやす(`・ω・´)
収録は
1. Over the clouds -BURST mix-
2. カルネアデスの板 (ドラマ)
3. 防衛班・全員集合! (ドラマ)
4. エリック・デア=フォーゲルヴァイデの華麗なる追憶 (ドラマ)
5. 決断の刻
6. 無慈悲な王
7. 陽だまりの中で
8. 終わりなき侵喰
9. Dum Spiro
10. my life -farewell arrange-
11. キャストコメント (ボーナストラック)
前回のサントラのドラマ部分は本作のストーリーに
リンクする内容だったので、そこらへんに期待ですな。
ゴッドイーターバースト公式
GOD EATER BURST ドラマ&オリジナル・サウンドトラック
posted with amazlet at 10.12.18
ゲーム・ミュージック alan 平田広明 大原さやか
中井和哉 田中敦子 小山力也 伊藤かな恵 森岳志
前野智昭 広橋涼
avex trax (2010-12-22)
売り上げランキング: 75
中井和哉 田中敦子 小山力也 伊藤かな恵 森岳志
前野智昭 広橋涼
avex trax (2010-12-22)
売り上げランキング: 75
つづいて
「大丈夫だ問題ない」


今年のネット流行語大賞で金賞を手にした
「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ問題ない」の
エルシャダイ×EDWINのコラボデニムです。
上が「そんな装備で大丈夫か?」のルシフェルモデル
下が「大丈夫だ問題ない」や「一番良いのを頼む」のイーノックモデル
価格は1万3650円
ゲームは爆死してもこのデニムはカッコいいので買おうと思います(笑)
発売日に福岡の大名店へ行こうかななんて。
エルシャダイ×EDWIN公式
グランツーリスモ5・2種類のサウンドトラック
GRAN TURISMO 5 ORIGINAL GAME SOUNDTRACK
posted with amazlet at 10.12.18
ゲーム・ミュージック
ヴィレッジレコーズ (2010-12-22)
売り上げランキング: 120
ヴィレッジレコーズ (2010-12-22)
売り上げランキング: 120
GRAN TURISMO 5 ORIGINAL
GAME SOUNDTRACK piano perfomed by Lang Lang
GAME SOUNDTRACK piano perfomed by Lang Lang
posted with amazlet at 10.12.18
ラン・ラン
ERJ (2010-12-22)
売り上げランキング: 694
ERJ (2010-12-22)
売り上げランキング: 694
Amazon.co.jp で詳細を見る
色々発売されてお金が足りませんな(`・ω・´)シャキーン