ARMORED CORE V
ARMORED CORE V
(アーマードコア5)

5月13日の21時からファミ通のライブ中継にて
アーマードコアⅤの実機プレイが配信されました。
そこで語られた詳細や動画を紹介したいと思います。
アーマードコアとは、プレイステーション専用ソフトとして97年から発売された
ロボットアクションゲームのシリーズ作品です。
このアーマードコアシリーズのナンバリングの意味は
全く違うストーリーとシステムを大幅に変えていることで知られ、
今回5つ目の新たな世界観としての出発点とも言える事から、
このアーマードコアⅤから始める初心者でも大丈夫なのです。

そして、今回のファミ通の配信で分かった事を記述します。
・タイトル画面が非常にシンプル
タイトルムービーもなにもない。コンピューターを起動したかのようなシンプルさ
これなら煩わしいオープニングで待たされる心配もありませんね。
このタイトル画面ではTwitterのように書き込む事ができ、
チームの人へ情報をお知らせする事が可能で、
何時に集合しましょうという連絡ができます。
・操作画面は非常にシンプルだが開けば化け物の情報量
戦闘モードでは画面中央に円形のリングが表示され、
無駄な数字は裏側に隠してある。しかしそのデータを引き出す扉がある。
それがスキャニングモード
※音量に注意
スキャンモードとは、攻撃が可能な戦闘モードとは違い
敵の位置、敵のタイプ、種類、弱点、着弾までの距離、
攻撃のダメージグラフなどなどヘンタイ情報が表示されるのである。
スキャンモード時では攻撃が行えない換わりにそれ以外へ部位へ
エネルギーを送る事で移動エネルギーの消費を減らす効果がある。
これは敵を索敵しながら移動し、
発見と同時に戦闘モードへ移行するプレイスタイルが可能である。
・アーマードコアシリーズ史上簡単な操作。
前置きしておくが、簡単な操作≠簡単なゲーム だということ。
ダッシュの継続をワンボタンで切り替える方式にしたらしい。
これにより他の操作が同時に可能になったといえます。
他にもいろいろ変わってるらしいが詳細を待たれよ・・・
・ジャンプアクションが大幅に変化、壁蹴り!?
ACVではジャンプボタンを押しても高く飛べないし長押ししても上昇しない。
しかし、建物の壁面などを蹴り飛ばす事で空中戦が可能なのである。
今までに無かった建造物を上手く使った戦闘が可能。
壁に接触したときにジャンプボタン+スティックの角度でどこへ飛ぶかも調節可能だとか。
・ガレージを色々カスタマイズ!
※音量に注意
動きのチェックが可能。
ガレージの背景がいくつか用意され、
荒野から倉庫やほかの何か?までいろいろだそう。
配置してあるトラックやヘリなども自分で配置する事が可能だとか、
男の子にはたまらない仕様だね!!
・オンラインとオフラインの境が無い!
オンラインの領地ミッションとオフラインのストーリーミッションが
同じ画面に隣接する形をとっている。
ストーリーミッションでは一人はもちろん協力プレイで二人も可能。
短くて数分、長くて1時間と手ごたえのあるミッションが豊富である。
オフラインだけで遊ぶ分には十分なボリュームだそうだ。
領地ミッションは攻める側、守る側で土地を奪い合うミッションです。
一人でいくもよし、複数人で行く事も可能。
領地ミッションは言わばプレイヤー同士で公開する自作ミッションです。
自分の土地にNPCの兵器を配置し奪われないようにする事が目的。
自分がゲームをしていない時でも、
誰かが自分の領地へやってきて攻撃を行います。
必ず踏まえておきたいポイントは、
オンラインの領地ミッションだからといって
必ずしも対人戦になら無いと言うことです。
ある条件の上で守り側にその領地のプレイヤーが参戦する事もあります。
・オペレーターはかなり重要になるかもしれない。
※音量注意
基本的に領地ミッションなどでのチーム戦では、
戦闘兵が最大四人、オペレーション1人で戦う。
人数が揃わず二人だけの時も、一人が戦闘兵、一人がオペレーションも良いし
二人とも戦闘兵として戦う事も可能。
オペレーターは数字マーキングで攻めるポイントを自由にMAPに置く事ができ
その情報も戦闘側のMAPに表示される。
何番まで進んで待機とか指示が可能。
他にもABCなどのマーキングもでき、
敵にそのマーキングする事によって指示が可能。
敵情報もオペレーターが確認出来、
脚部のタイプやどのタイプに弱いかなど
戦闘側に情報を知らせる事が大事だろう。
戦闘とは違ってまた新しい遊びが加わったといえます。
発売予定は10月、個数限定でアーマードコアⅤ限定ヘッドセットがついてきます。
ヘッドセットでのコミュニケーションが必須なこのタイトルですので、
まだヘッドセットを持っていない方は是非今のうちに予約してみてはいかがでしょう
動画はファミ通及びフロムソフトウェア
ニコニコ動画のリンク元は、こっぽらさん、IQ3さん、SCUDさんです。
ありがとうございます。
(アーマードコア5)

5月13日の21時からファミ通のライブ中継にて
アーマードコアⅤの実機プレイが配信されました。
そこで語られた詳細や動画を紹介したいと思います。
アーマードコアとは、プレイステーション専用ソフトとして97年から発売された
ロボットアクションゲームのシリーズ作品です。
このアーマードコアシリーズのナンバリングの意味は
全く違うストーリーとシステムを大幅に変えていることで知られ、
今回5つ目の新たな世界観としての出発点とも言える事から、
このアーマードコアⅤから始める初心者でも大丈夫なのです。

そして、今回のファミ通の配信で分かった事を記述します。
・タイトル画面が非常にシンプル
タイトルムービーもなにもない。コンピューターを起動したかのようなシンプルさ
これなら煩わしいオープニングで待たされる心配もありませんね。
このタイトル画面ではTwitterのように書き込む事ができ、
チームの人へ情報をお知らせする事が可能で、
何時に集合しましょうという連絡ができます。
・操作画面は非常にシンプルだが開けば化け物の情報量
戦闘モードでは画面中央に円形のリングが表示され、
無駄な数字は裏側に隠してある。しかしそのデータを引き出す扉がある。
それがスキャニングモード
※音量に注意
スキャンモードとは、攻撃が可能な戦闘モードとは違い
敵の位置、敵のタイプ、種類、弱点、着弾までの距離、
攻撃のダメージグラフなどなどヘンタイ情報が表示されるのである。
スキャンモード時では攻撃が行えない換わりにそれ以外へ部位へ
エネルギーを送る事で移動エネルギーの消費を減らす効果がある。
これは敵を索敵しながら移動し、
発見と同時に戦闘モードへ移行するプレイスタイルが可能である。
・アーマードコアシリーズ史上簡単な操作。
前置きしておくが、簡単な操作≠簡単なゲーム だということ。
ダッシュの継続をワンボタンで切り替える方式にしたらしい。
これにより他の操作が同時に可能になったといえます。
他にもいろいろ変わってるらしいが詳細を待たれよ・・・
・ジャンプアクションが大幅に変化、壁蹴り!?
ACVではジャンプボタンを押しても高く飛べないし長押ししても上昇しない。
しかし、建物の壁面などを蹴り飛ばす事で空中戦が可能なのである。
今までに無かった建造物を上手く使った戦闘が可能。
壁に接触したときにジャンプボタン+スティックの角度でどこへ飛ぶかも調節可能だとか。
・ガレージを色々カスタマイズ!
※音量に注意
動きのチェックが可能。
ガレージの背景がいくつか用意され、
荒野から倉庫やほかの何か?までいろいろだそう。
配置してあるトラックやヘリなども自分で配置する事が可能だとか、
男の子にはたまらない仕様だね!!
・オンラインとオフラインの境が無い!
オンラインの領地ミッションとオフラインのストーリーミッションが
同じ画面に隣接する形をとっている。
ストーリーミッションでは一人はもちろん協力プレイで二人も可能。
短くて数分、長くて1時間と手ごたえのあるミッションが豊富である。
オフラインだけで遊ぶ分には十分なボリュームだそうだ。
領地ミッションは攻める側、守る側で土地を奪い合うミッションです。
一人でいくもよし、複数人で行く事も可能。
領地ミッションは言わばプレイヤー同士で公開する自作ミッションです。
自分の土地にNPCの兵器を配置し奪われないようにする事が目的。
自分がゲームをしていない時でも、
誰かが自分の領地へやってきて攻撃を行います。
必ず踏まえておきたいポイントは、
オンラインの領地ミッションだからといって
必ずしも対人戦になら無いと言うことです。
ある条件の上で守り側にその領地のプレイヤーが参戦する事もあります。
・オペレーターはかなり重要になるかもしれない。
※音量注意
基本的に領地ミッションなどでのチーム戦では、
戦闘兵が最大四人、オペレーション1人で戦う。
人数が揃わず二人だけの時も、一人が戦闘兵、一人がオペレーションも良いし
二人とも戦闘兵として戦う事も可能。
オペレーターは数字マーキングで攻めるポイントを自由にMAPに置く事ができ
その情報も戦闘側のMAPに表示される。
何番まで進んで待機とか指示が可能。
他にもABCなどのマーキングもでき、
敵にそのマーキングする事によって指示が可能。
敵情報もオペレーターが確認出来、
脚部のタイプやどのタイプに弱いかなど
戦闘側に情報を知らせる事が大事だろう。
戦闘とは違ってまた新しい遊びが加わったといえます。
発売予定は10月、個数限定でアーマードコアⅤ限定ヘッドセットがついてきます。
ヘッドセットでのコミュニケーションが必須なこのタイトルですので、
まだヘッドセットを持っていない方は是非今のうちに予約してみてはいかがでしょう
ARMORED CORE V(アーマード・コア ファイブ)特典「オリジナルヘッドセット」付き(発売日未定)
posted with amazlet at 11.05.16
フロム・ソフトウェア (2099-01-01)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
動画はファミ通及びフロムソフトウェア
ニコニコ動画のリンク元は、こっぽらさん、IQ3さん、SCUDさんです。
ありがとうございます。
ゴッドイーター エロ画像
えー こほん。
ゴッドイーター同人誌(2ページ完結) が好評でございまして、
非常に喜ばしいく思います。
毎日80人前後がこのブログをご覧になられ、
そのほぼ半数がゴッドイーター同人誌(2ページ完結 )を
ご覧になっては顔を赤らめて帰っていくお客様ばかりで、
感激いたしております!!
ですが、前回は本来、アリサのおっぱいを求めにきた
性欲を持て余した男子を陥れるための罠!!
しかし本来の目的とは反してこの大盛況・・・・
そんな腐女子さんには今回自重させてもらいます!
なぜならアリサのおっぱい画像を描いてきたからだよ!
喜べ!!性欲を持て余した狼達よ!!
思う存分、※%$を握るのだ!!!!!
ではご覧あれ!!!!
アッー!!!!!!
見たか!これがゴッドイーターの力だ!
あ?え?あぁ!!!やめて!ごめんなさいごめんなさい!
これは単なるアメリカンジョークだよ!
はっはー!また騙されたと思ったねきみ!
ふぇっくそは嘘つかないよ!
俺にまかせな!!
アリサー!!!!おっぱい見せてくれ!
おっぱ~~~~~~~~い!!!!

きたああああああああああ!!!!!
にゅう!!おっぱい!
俺の力は・・・ここまでだ・・・・
ちち全部見せの力は残ってねぇ・・・
お・・・・お前ら・・・・・・俺の分まで・・・
シ○れ・・・・・・・・・・ガク・・・・・・・・
クラッカーによるPSN情報漏洩について考える。
プレイステーションネットワーク(以下PSN)が
クラッカー(ハッカーの悪い奴)によるサーバー攻撃を
17日から19日にかけて受け、
PSNのサーバーを停止したこの問題。
状況把握を行ったため27日に7700万アカウントの
個人情報が漏洩した可能性があると発表されました。
個人情報が漏洩したと確認できたのは
情報の改ざんが行われた痕跡が発見されたとの事。
クレジットカードなどの情報は
盗まれた痕跡が無く、盗まれていないと断言できない
というレベルのものです。
SONYはあくまで可能性の事を言っているだけで
必ずしも7700万のアカウント丸ごと
クレジットカード情報をすべて根こそぎ盗まれたとは
言っていません。あくまで可能性なのです。
ですが、安心していいとう訳ではありません。
PSNを利用してる私たちはまずやるべき事は、
PSNが繋がったらまずパスワードを変更することです。
7700万件かもしくは数万件の情報が漏洩したのか、
自分の情報が漏れたのか把握できません。
ですので必ずパスワードは変更しましょう。
クレジットカードについては自分の取引で購入されていない支払いがなされた場合、
慌てずクレジットカード会社に問い合わせましょう。
身に覚えの無い支払いは支払う義務はありませんし
クレジットカード会社が無理やり支払えという事は言いません。必ずクレジットカード会社にその経緯を話しましょう。
クレジット番号を変更する時も今回のPSN個人情報漏洩によるものだと問い合わせたら無料で番号を変更してくれるそうです。
今回の事件、ハッカー集団アノニマスが関与している
のではないかとも言われています。
必ず理解してほしい事は、
PSNの漏洩はSONYのミスにより
情報が流れたのではないという事です。
意図的な第三者によるサーバー攻撃だというい事です。
クラッカーにサーバー攻撃をされる穴があったから
SONYが悪いとも言う方もいらっしゃいますが、
この問題はかなりイタチゴッコな部分もあり、
必ずしも安全なセキュリティーは無いと言うことです。
現状はこのシステムは破られていないとしても
数年後にはそのシステムを掻い潜る技術が考案されている可能性もあり、一度破られないと防ぎ様が無いとも考えられます。
今回のPSN個人情報漏洩事件で犯人が捕まれば
尚良い結果でしょう。
そうなる事を願うばかりです。
今回のPSNの対応は良かったと私は思います。
安全を優先してPSNを停止し、可能性であれど
情報が漏洩したと発表した事に敬意を表します。
情報が錯綜していないだけで漏洩したことを
隠している企業のほうがよっぽど信頼は無いと思うのです。
クラッカー(ハッカーの悪い奴)によるサーバー攻撃を
17日から19日にかけて受け、
PSNのサーバーを停止したこの問題。
“PlayStation Network” 障害・メンテナンス情報
状況把握を行ったため27日に7700万アカウントの
個人情報が漏洩した可能性があると発表されました。
個人情報が漏洩したと確認できたのは
情報の改ざんが行われた痕跡が発見されたとの事。
クレジットカードなどの情報は
盗まれた痕跡が無く、盗まれていないと断言できない
というレベルのものです。
SONYはあくまで可能性の事を言っているだけで
必ずしも7700万のアカウント丸ごと
クレジットカード情報をすべて根こそぎ盗まれたとは
言っていません。あくまで可能性なのです。
ですが、安心していいとう訳ではありません。
PSNを利用してる私たちはまずやるべき事は、
PSNが繋がったらまずパスワードを変更することです。
7700万件かもしくは数万件の情報が漏洩したのか、
自分の情報が漏れたのか把握できません。
ですので必ずパスワードは変更しましょう。
クレジットカードについては自分の取引で購入されていない支払いがなされた場合、
慌てずクレジットカード会社に問い合わせましょう。
身に覚えの無い支払いは支払う義務はありませんし
クレジットカード会社が無理やり支払えという事は言いません。必ずクレジットカード会社にその経緯を話しましょう。
クレジット番号を変更する時も今回のPSN個人情報漏洩によるものだと問い合わせたら無料で番号を変更してくれるそうです。
今回の事件、ハッカー集団アノニマスが関与している
のではないかとも言われています。
必ず理解してほしい事は、
PSNの漏洩はSONYのミスにより
情報が流れたのではないという事です。
意図的な第三者によるサーバー攻撃だというい事です。
クラッカーにサーバー攻撃をされる穴があったから
SONYが悪いとも言う方もいらっしゃいますが、
この問題はかなりイタチゴッコな部分もあり、
必ずしも安全なセキュリティーは無いと言うことです。
現状はこのシステムは破られていないとしても
数年後にはそのシステムを掻い潜る技術が考案されている可能性もあり、一度破られないと防ぎ様が無いとも考えられます。
今回のPSN個人情報漏洩事件で犯人が捕まれば
尚良い結果でしょう。
そうなる事を願うばかりです。
今回のPSNの対応は良かったと私は思います。
安全を優先してPSNを停止し、可能性であれど
情報が漏洩したと発表した事に敬意を表します。
情報が錯綜していないだけで漏洩したことを
隠している企業のほうがよっぽど信頼は無いと思うのです。
ディスガイア4
ディスガイア4について語る
開発、日本一ソフトウェアが手がける
超やりこみゲーシミュレーションRPG
ディスガイア4についてテキトーに語りたいと思います。
ディスガイア4は日本一ソフトウェアで
唯一売れている社運の懸かったゲームタイトル
これが爆死したら日本一は消滅する運命なのだ!
そんなスタッフの力の入れようが伺える
このディスガイアというタイトルをざっくり説明。
SRPG(シミュレーション・ロール・プレイング・ゲーム)
即ち、決められた範囲のMAP上でキャラクターを駒に
見立て、先手、後手で駒を動かし、
敵陣を先に全滅したほうが勝ちという
ルールの下で行われる。
駒となるキャラクターは多々あり、
攻撃方法も違えば必殺技の範囲も威力も違う。
ぶっちゃけて言えば、このディスガイアは
キャラクターの強化が豊富であり、
ごり押し問答無用で倒せてしまうので難しくない。
どちらかと言うとキャラクターを強化するカスタマイズを
楽しむゲームであり、難解で1ターンも無駄に出来ない
ギリギリのゲームでは無いのです。
そんな初心者でも楽しめるディスガイア。
キャラクターの強化ってどんな事が出来るの?と
思いの方もいらっしゃるでしょう!
ザックリ言いますと。
・レベルアップ
(これはどのゲームにもありますよね。上限は9999レベル)
・転生
(レベルがこれ以上あがんねーよって時にレベル1にする事により転生前のステータスを少し引き継ぎキャラクターの底上げが出来る。)
・キャラ界※1
(キャラクターの潜在能力を底上げするんだってばよ。移動範囲や高低さのある場所を飛び越えられる能力、装備適正率などを強化)
・アイテム界※1
(すべてのアイテムを強化可能、武器から防具から回復アイテムまで・・・、イノセントというアイテムのステータスを上昇させるアイテム界の住人が住んでおり、彼らを強化してあげるとアホみたいに強くなる。そしてアイテムそのもののレベルも上げられる。即ち2種類の強化が可能。)
(※1:1フロア10階からなるステージを出口へ向かって移動し、最下部へ向かう事が目的、最下部へ行けば行くほど敵は強くなるがアイテム及びキャラは強化されていく)
・特殊技強化
(戦闘で敵を倒したときに手に入るマナを消費してキャラ固有の技をレベルアップさせることが出来る。)
・ドーピング
(イノセントをてんこ盛りに入れ込んだ強化アイテムを飲みまくってステータスを底上げ、ただし転生すると効果がなくなるので最後の味付けである。)
――っとまぁ、こんな所。
非常に豊富で時間を必要とするが、思い通りに
キャラクターを強化できてくると病み付きになる面白さ。
それとディスガイアの特徴である
ストーリーのぶっ飛びすぎる設定が面白さを倍増する。
色々突っ込みどころが多いのだが、
多方面のパロディーがひそかに盛り込まれ、
キャラクターの頭のおかしさもストーリーに深く関わり
非常に面白い。
バカ騒ぎだけではなく、深く考えさせられる
エピソードもあるので非常に侮れないのがディスガイアなのである。
SRPGをやった事ない方、お金がなくスゲェ暇な方、
是非ディスガイア4をプレイされてはいかがでしょうか。
親切設計ですので丁寧にルールを教えてくれますよ。

開発、日本一ソフトウェアが手がける
超やりこみゲーシミュレーションRPG
ディスガイア4についてテキトーに語りたいと思います。
ディスガイア4は日本一ソフトウェアで
唯一売れている社運の懸かったゲームタイトル
これが爆死したら日本一は消滅する運命なのだ!
そんなスタッフの力の入れようが伺える
このディスガイアというタイトルをざっくり説明。
SRPG(シミュレーション・ロール・プレイング・ゲーム)
即ち、決められた範囲のMAP上でキャラクターを駒に
見立て、先手、後手で駒を動かし、
敵陣を先に全滅したほうが勝ちという
ルールの下で行われる。
駒となるキャラクターは多々あり、
攻撃方法も違えば必殺技の範囲も威力も違う。
ぶっちゃけて言えば、このディスガイアは
キャラクターの強化が豊富であり、
ごり押し問答無用で倒せてしまうので難しくない。
どちらかと言うとキャラクターを強化するカスタマイズを
楽しむゲームであり、難解で1ターンも無駄に出来ない
ギリギリのゲームでは無いのです。
そんな初心者でも楽しめるディスガイア。
キャラクターの強化ってどんな事が出来るの?と
思いの方もいらっしゃるでしょう!
ザックリ言いますと。
・レベルアップ
(これはどのゲームにもありますよね。上限は9999レベル)
・転生
(レベルがこれ以上あがんねーよって時にレベル1にする事により転生前のステータスを少し引き継ぎキャラクターの底上げが出来る。)
・キャラ界※1
(キャラクターの潜在能力を底上げするんだってばよ。移動範囲や高低さのある場所を飛び越えられる能力、装備適正率などを強化)
・アイテム界※1
(すべてのアイテムを強化可能、武器から防具から回復アイテムまで・・・、イノセントというアイテムのステータスを上昇させるアイテム界の住人が住んでおり、彼らを強化してあげるとアホみたいに強くなる。そしてアイテムそのもののレベルも上げられる。即ち2種類の強化が可能。)
(※1:1フロア10階からなるステージを出口へ向かって移動し、最下部へ向かう事が目的、最下部へ行けば行くほど敵は強くなるがアイテム及びキャラは強化されていく)
・特殊技強化
(戦闘で敵を倒したときに手に入るマナを消費してキャラ固有の技をレベルアップさせることが出来る。)
・ドーピング
(イノセントをてんこ盛りに入れ込んだ強化アイテムを飲みまくってステータスを底上げ、ただし転生すると効果がなくなるので最後の味付けである。)
――っとまぁ、こんな所。
非常に豊富で時間を必要とするが、思い通りに
キャラクターを強化できてくると病み付きになる面白さ。
それとディスガイアの特徴である
ストーリーのぶっ飛びすぎる設定が面白さを倍増する。
色々突っ込みどころが多いのだが、
多方面のパロディーがひそかに盛り込まれ、
キャラクターの頭のおかしさもストーリーに深く関わり
非常に面白い。
バカ騒ぎだけではなく、深く考えさせられる
エピソードもあるので非常に侮れないのがディスガイアなのである。
SRPGをやった事ない方、お金がなくスゲェ暇な方、
是非ディスガイア4をプレイされてはいかがでしょうか。
親切設計ですので丁寧にルールを教えてくれますよ。
魔界戦記ディスガイア4(通常版)
posted with amazlet
at 11.04.20
日本一ソフトウェア (2011-02-24)
売り上げランキング: 218
売り上げランキング: 218
日本一ソフトウェア (2011-03-31)
売り上げランキング: 7237
売り上げランキング: 7237
季節を抱きしめて
新しい季節が始まったとき彼女と出逢った。
桜の老木に隠された伝説、友情、そして恋・・・
揺れ動く感情を描いたファンタスティック・ラブストーリー
季節を抱きしめて
春!そう春!この季節がやってきました!
そんな季節、春で思い出すゲームタイトル
それが季節を抱きしめてなのです。
発売は1998年、やるドラという
ひときわ異彩を放っていたゲームジャンルなのです。
主人公は一年浪人した大学生、その隣には予備校時代からの
女友達トモコと一緒に大学へ続く坂道を歩いていた。
悲恋桜の下で倒れている少女を発見する主人公、
主人公はその子の顔を見るに生き別れた昔のあの子を思い出す。
でもあの子は既に・・・・
っという話!!
やるドラはフルボイスはもちろん、
フルアニメーションで展開してゆきます。
特に季節を抱きしめてはやるドラの中で異色で
豪華なギャルゲー的な内容とも言えるでしょう。
ゲームプレイ時間はそこまで長く無いのですが、
マルチエンディングで展開されるので
全部コンプリートしようと自力で探すと
数十時間費やするほどであります!
何気にSCEが発売したタイトルなんですよね。
実はPSP版も発売されています。
ゲームの季節も丁度この季節なので
是非遊んで感動してほしい一本です。
桜の老木に隠された伝説、友情、そして恋・・・
揺れ動く感情を描いたファンタスティック・ラブストーリー
季節を抱きしめて
春!そう春!この季節がやってきました!
そんな季節、春で思い出すゲームタイトル
それが季節を抱きしめてなのです。
発売は1998年、やるドラという
ひときわ異彩を放っていたゲームジャンルなのです。
主人公は一年浪人した大学生、その隣には予備校時代からの
女友達トモコと一緒に大学へ続く坂道を歩いていた。
悲恋桜の下で倒れている少女を発見する主人公、
主人公はその子の顔を見るに生き別れた昔のあの子を思い出す。
でもあの子は既に・・・・
っという話!!
やるドラはフルボイスはもちろん、
フルアニメーションで展開してゆきます。
特に季節を抱きしめてはやるドラの中で異色で
豪華なギャルゲー的な内容とも言えるでしょう。
ゲームプレイ時間はそこまで長く無いのですが、
マルチエンディングで展開されるので
全部コンプリートしようと自力で探すと
数十時間費やするほどであります!
何気にSCEが発売したタイトルなんですよね。
実はPSP版も発売されています。
ゲームの季節も丁度この季節なので
是非遊んで感動してほしい一本です。
やるどらポータブル 季節を抱きしめて
posted with amazlet
at 11.04.14
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2005-07-28)
売り上げランキング: 10301
売り上げランキング: 10301
大藤史
SME・ビジュアルワークス (1998-08-21)
売り上げランキング: 50457
SME・ビジュアルワークス (1998-08-21)
売り上げランキング: 50457