10月の猛暑を超えてから、急に寒くなりました。
秋は、夏を乗りきった植物達が結んだ実りを、ありがたく受け取らせて頂く季節でもあります ![]()
今回のギフトは、実りの秋を感じるものが多かったように思います。
季節に寄り添って生きる私達も、何らかの成果や結果といった収穫を得る秋でもあるでしょうか。
地上の様々な実りや収穫を思い起こさせてくれる、10月のギフト達をご紹介させて下さい。
家庭菜園のをたくさん頂いたので・・・と、スタッフさんから
お店で見かけるのよりもかなり大きいです
イメージしやすいようマウントフジフラワーエッセンスの
ストックボトルを横に置いてみました
こちらもスタッフさんから頂き物のお裾分け
家庭菜園の白いゴーヤ、初めて観ました
グリーンのより形が丸く表面のイボイボが大きいですね
苦みが少ないのでゴーヤの苦さが苦手な方にいいかも
日光の老舗煎餅店のおせんべいを頂きました
ネコ好きに嬉しい(ネコというだけで♥)ネコちゃんマーク
バターオイルと塩で味付けされたサクッと軽い食感は
ついつい食べ過ぎてしまいそう
日吉大社さんとご縁が深い方から
家庭菜園のサツマイモを頂きました
ヒーリングバザール店長、ふかして食べやすいのでと、
小ぶりのものを選ばせてもらったとの事
小さな島に住んでいる友人が
自家製の日本ミツバチの蜂蜜を送ってくれました
この島では自分で蜂蜜を作っている人が多いのだとか
日本ミツバチの蜂蜜、今や希少となっています
知り合いの方から頂きました
京都祇園が本店の革新的な京菓子屋さんの和菓子
黒糖が入ったしっとりしたどら焼きと、
滋賀県のもち米で作られた求肥入りのつぶ餡最中です
丹波名物、丹波黒大豆の枝豆
10月の2週間だけ収穫される貴重なもの
毎年、友人が現地まで買いに行って送ってくれるのですが、
今やすごい人気になっているそうです
ご近所の方が持って来て下さいました
お庭の木の柿と柚子です
比叡山麓に移転してきてから、ありがたい事に
柿と柚子はほぼお店で買った事がありません
フラワーエッセンスセラピスト™さんが送って下さいました
山内の杉間伐材を再利用した永平寺のお線香
渋くて優しい、焚くとやわらかな香を楽しませて頂いています
スタッフさんから頂いた大きなサツマイモ
ご家族のお知り合いの農家さんのお裾分けだそう
ゴマフアザラシ、モグラ・・・色んな動物に見えてきて楽しいです
あなたは何に見えますか?
再び柚子・・・ご近所の方のお庭の木から
こちらはギリギリ若いグリーンの小ぶりの実なので、
ヒーリングバザール店長、柚子胡椒作りに挑戦すると
やる気を出しています
柚子に続いて柿も再び・・・
やはりご近所の方のお庭の木からのギフトです
たくさんの柿を頂いて、私達もお裾分けになりそう
本当、実りの秋、収穫の秋ですね
実りの秋、収穫の秋を感じながら、頂いたそれぞれのギフトを味わい、分かち合いたいと思います ![]()
前回の記事:9月のギフト達(姉妹ブログより)
過去のギフトの記事は以下の目次からご覧頂けます
このブログ
姉妹ブログ
文:パビットラ(中沢あつ子)
⁂ これから行われる講座 ⁂
✻ 各種フラワーエッセンス講座 ✻
✱会場・オンライン同時開催
✱割引制度あり
募集中!
募集中!
(日程調整中)
(日程調整中)
(日程調整中)
募集中!
✻ レイキ ✻
✱いずれも11:00~18:00
✱会場・オンライン同時開催
✱割引制度あり
各15000円
(日程調整中)
17000円
(日程調整中)
29000円
(日程調整中)
29000円
(日程調整中)
✻ ワークショップ・瞑想 ✻
●フラワーエッセンスとエネルギーの世界体験の集い
4000円
募集中!
(日程調整中)
✻ 個人セッション ✻
●対面 フラワーエッセンス 受付中!
✱オンライン対応あり
✱オンライン対応あり 受付中!
●遠隔フラワーエッセンス 受付中!
●遠隔フラワーエッセンス以外 受付中!
よろしければ、以下の2件の応援クリックをお願い致します。
●運営しているサイト
フラワーエッセンスのハートサポートシステム
日本フラワーエッセンス協会
オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)
●運営している三つのブログ
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」
















