琵琶湖のパワースポット、神仏の島、竹生島に行って来ました
新スペースは、琵琶湖に徒歩で行ける場所。
少し前になりますが、琵琶湖に浮かぶパワースポット、竹生島で、6日間の間に、いくつかの神事が行われました
スタッフさんがご家族で行くと耳にし、内容を少し聞いたところ興味深く、竹生島には前々から行ってみたかったので、これはよいタイミングと、2回、行く事にしました。
他のスタッフさんも興味を示し、行きたいとの頃で、会社の自主研修という事に
小さな島ですが、見どころがたくさんあり、全てを掲載する事が出来ないのですが、たくさん撮った中、一部ですが、画像ををご紹介させて下さい。
琵琶湖は、東京23区がすっぽりと入る大きさ
竹生島に行く船は、3つの港から出発します
ヒーリングバザール 店長とパビットラは、
今津港から島へと向かいました
竹生島の港
小さな島に、神社とお寺があります
今回、私達が行く行事は神社ですが、
お寺も、西国33か所観音霊場の30番札所として
知られていて、船には、白装束のお詣りの団体さんも
時間があったので、まずはお寺に
お寺には、長~い石段を登ります
石段の途中の脇にある塔
石段を上がる事にフォーカスしているのか、
ほとんどの人は素通りです
太陽とカメラのいたずらで、十字マークの球体、チマキ状の虹等、
美しい光の模様が写り込んでいます
お寺にも、弁財天がお祀りされています
お寺のエリアには、長~い石段の他にも、たくさんの石段が
お寺から、神社のエリアへ
屋根が舟のようになった渡り廊下の舟廊下は、国宝指定
画像左、新スペース近くの日吉大社の奥宮や、
清水寺のように、懸造(カケヅクリ)、別名舞台造(ブタイヅクリ)
となっています
竹生島の弁財天は、日本3大弁財天のひとつ
年に1度、他の2つである、江の島、厳島神社の弁財天が
一堂に介しての神事が行われます
江の島、厳島からも、神職の方々が来られます
雅な舞いの奉納もありました
神事の後に頂いた、直会
神道はベジタリアンではないので、お肉、お魚は、
ヒーリングバザール店長 の胃袋に
日本酒も出ましたが、2人ともお酒が飲めないので、
口を潤す程度に
神社エリアから見える、琵琶湖
古材を使って作られた、木札
新スペース近隣のお寺でも、お堂の古材を使った
数珠ブレスを頂いた事がありますが、
ありがたみが増しそうです
帰りの船にて
お供物の紙袋を持ち、琵琶湖を撮影する
ヒーリングバザール店長
港からJRに向かう道にて
ツバメのヒナが、かなり大きくなっています
ダルマが並んでいるようで、超可愛いです
2回目の神事の時には、巣立っていました
2回目は、龍神様のお祭に行きました。
今回も、最初はお寺に。
弁財天のお堂の脇、屋外のお不動さんと童子
ここでも、光の球体やラインが写り込んでいますね
屋外の小さなお堂
石段の上の塔
記事には載せていませんが、1回目も2回目も、
光が写り込んだ写真、多数ありました
お寺の石段を下り、神社へと向かう途中
港が見下ろせます
琵琶湖を一望出来るところにある、龍神様の祭壇
行きの船では、お供えのタマゴ持参の方々が
何人かおられました
人が多くて全てを写せなかったのですが、龍神様の神事
放生会が行われました
参拝者ひとりひとりが、琵琶湖へと、
タマゴ、お餅を投げ、
生きた小魚を放ちます
琵琶の奉納がありました
直会
前回の事があったので、ベジのパビットラは
バナナ等を持参
帰りの港にて
2回ともですが、とりわけ龍神祭には、
スピ系の人達もたくさん来られていました
この日、港では、スピ系の人達が、
「何、この空!羽がいっぱい、ありえへん!」と言いながら、
空を撮影していました
船から見える、竹生島
2回の神事で頂いた、お供物等
小さな島に、全国から人が来られていたのに加えて、
ヒーラーの友人が毎年行っているとは聞いていましたが、
スピ系の人が意外に多かったのには、びっくりしました
なかなか、充実の竹生島でした
何かの機会に、再び訪れたいと思っています。
開催中
各種フラワーエッセンスのアウトレットセール
これから行われる講座
●各種「フラワーエッセンス講座」、レイキの各内容、募集要項等の詳細は、ハートサポートシステムのサイトにございます。
*サイト内、画面左のメニュー〔フラワーエッセンス講座案内〕、〔レイキ案内(協会主催)〕からも、内容、募集要項等をご覧頂けます。
全体の日程表
各種「フラワーエッセンス講座」
*いずれも、通い講座(夜間・昼間)、集中講座あり
*割引制度あり
●フラワーエッセンス基礎講座(パート1)
●マウントフジフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●マウントフジフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンス通信講座(基礎・プロ養成)
年4回募集 *現在は6月期(7月スタート)受付中
〔非公開講座〕
●マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2)
*外国人対象 4日間
レイキ
*いずれも11:00~18:00
*割引制度あり
●ファーストディグリー 13000円
●セカンドディグリー 13000円
●サードディグリー 15000円
●ティーチャーズ(マスターズ)ディグリー 27000円
●アドバンスディグリー 27000円
瞑想
●クンダリーニ瞑想 募集中
毎日(営業日) 17:15受付 17:30スタート
*当日15:00迄に事前電話予約要
よろしければ、応援クリックを2回お願い申し上げます。
あなた様の温かなクリックは、このブログにとって最高のハートのサポートです。
心より篤くお礼を申し上げます。
いつも応援をいただき、誠にありがとうございます。 m(_ _)m
にほんブログ村
ブログランキング
●運営しているサイト
フラワーエッセンスのハートサポートシステム
日本フラワーエッセンス協会
オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)
●運営している三つのブログ
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」