というわけで
電話
「すみません遅刻したので入稿の予約をしたいのですが」
「はい~ いつ入稿ですか~」
「‥‥?(印刷所に行く日を言えばいいのか?
いやでも今電話かけてる本社って大阪だぞ‥‥)」
不慣れ。
「‥‥?」
「あ、えっと、月曜に!14日のイベントのために‥‥」
「通常入稿なら間に合いますよぉ~パックはもう終わっちゃってますが、
月曜でしたら優待イベントサービスを使えば~」
「(神か)」
というわけでサービスパックでの入稿ができなくなったので
通常入稿します。
今やり方を調べてます。
たぶんお金足りない。
親に借金を頼みこむつもりですが
そもそも我が家は貯金が無い
もう一度言おう。
我が家に貯金などという文明的なシステムは無い。
ひどいレベルで無い。
いや、学費とかの貯金的なイミではあるのかもしれないけど
(まぁこないだ春学期分払えてなかったけど)
少なくともちょくちょく息子に借金を頼むレベル
あと何より僕が原稿描き終わっちゃって
精神的な糸がプッツリいっちゃってまして
何もする気が起きない!
どうなることやら。
最近各方面から怒られてるのでなんかもっとしっかりします
とか書くと後で
最近お前怒られてるらしいじゃんもっとうまくやれよとか
言われそうなので黙る。
なんか色々思い出したら
一回転どころか二回転してもう一回ネガティブな気分になってきた
入稿の後も当分修羅場です。
全部こなせたらもう誰か何かおごってくれませんか。
ていうかおごってください。おごれ。
(レッドブルは4日間でデカい方10本飲んだのでもういいです)
2010/11/06
タクシーも間に合わん
何かわからない大きな力に負けたよ。
遅刻入稿するには金が足りない
半年だよ
半年間ひたすら考えて、描いて、
その結果がそうか、人身事故な。
僕が何をした‥‥‥って
そうね。
そういうケースを
考慮してなかった僕が悪いね。
何もしなかったのが
罪ですね。詰みですね。
わぁおもしろーい
ざっけんな
この程度で諦める僕だと思ったか!
殺す!世界ブチ殺す!
まだ泣かない!泣かないもん!!
視文研新幹部内定
何で俵飯は中華料理屋なのにナポリタン出してるアル?
店長「パスタ量り慣れてないんですよねー
メチャクチャ多くなるけどいいですよね?」
とみ「えっ、えぇっ、あっ、ハイ!」
すごいことになった。
ちなみに20円プラスするとご飯と目玉焼きのついた
「ナポリタンプレート」になります。
ケチャップが大量に使われてます。
あとソーセージのナポリタンでした
(挨拶
視文研の新幹部が内定しました。
いい意味で予想通りの面子です(キリッ
ホントに期待してます。
あと部長を本当にみんなで助けなさいと釘をさしました。
個人的な感想としては、
副部長が立候補だったのがとても、とても嬉しかった。
がんばってね。