むー
一律的な集団行動じゃなくて、みんな好き勝手やってるんだけど
まとまりがあるみたいなさ。
創作が世界を救う!とか、
僕はそんなことをべらべら話すようなキャラじゃないけど、
創作の持つ力を信じてるし、
そこに発露する人間の命の輝きを見たいと思う。
今は全て現実をもぐもぐして先を急ぐ。
僕には時間が無い。無いから。
私信
まぁメール返さない奴なのでここで。
先日のメールはちょっと文章に配慮足りてなかった。ごめん。
今回の地震の件は大丈夫だった?
もし何かあって、僕にできることあったらいつでも頼ってくれー‥‥。
って僕が言って頼ってくる君ではないと分かってはいるけど。
割と心配してます。
それだけ。
失礼しました。
色んな意味で生存報告
件の、東京も大変なカンジですが、
全然僕のとこは平和なものでした。
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
一応生存報告しときます。
んーでもここでしか僕の近況分からん人
ほとんどいないような‥‥。
えーと‥‥おっくさーん、生きてますよー
近況
・修羅場進行に後述の某作品が絡んできてもう精神ズタボロ。
外で誰かとすれ違っても普段以上に気付きませんので
気を悪くしないでくださいな。
・漫研追いコンがありました。
視文研のと合わせて後日記事上げます。
・COMITIA96出展します。
スケジュールの都合上、コピー誌になると思います。24Pぐらい?
院試卒論が終わったら後篇と合わせてオフセにして出しますよ。
・話題の深夜アニメ、
『魔法少女まどか★マギカ』が面白いというかなんかもうすごい。
最初タイトル聞いた時「んなベッタベタなタイトルがあるかいな‥‥」
とか思ってたけど、
んでもって何かとんでもない暗黒展開になってるとは聞いてたけど、
8話目の時期から追いかけ始めて現在10話。
東京在住ですが10話。いろいろごめん。
深夜アニメとかめったに見ないんだけどなぁ。
僕は何か、ひぐらしに初めて触れた時のようなカンジの状態です。
わけがわからないよ。こんなの絶対おかしいよ。
みんなキュゥべえさんいじめ過ぎだと思う。いや僕も嫌いだけど。
あいつはあいつとして正しいことやってると思うよ。
人間の感情から見たら正しくないだけで、ルール的にはセーフ。
まぁ、悪人がいないからこそどうしようもないんだけど。
ハッピーエンドだといいなぁ。
振り回されちゃって何も手につかない駄目な人です。
どうも僕は感情移入し過ぎる傾向が‥‥。
ホント、駄目な人‥‥
・あ、そうだ、実はHP作りなおしてたりします。
そっち完成したらこっち使わなくなるかも。
ぶっちゃけtwitterとHPで事足りるし
「生きてるとご飯がこんなにおいしい」って、
こういうことなんだよねぇ‥‥今日も僕はすみませんが生きてます。
陸野君と新刊を交換した話
おともだちの陸野君(http://36rokubunno.blog6.fc2.com/
)と
新刊を交換しました。
まぁこっちは秋ティアのアレなんで「新」ってのも微妙ですが。
まぁ、中身の話なんですが、面白かったです。
毎度読んでて体力使うんですけど
だいぶ読みやすくなったなぁと思います。
あとなんていうかお前の話か!ってニヤニヤしてしまいました
秋塚君に読ませても同じ反応をしました。
ニヤニヤしてごめんね(ニヤニヤ
まぁ人のこと言えませんけど。
すっきりした読後感で、しっかりと形になっている漫画でした。
いや、スゴいと思う。うん‥‥すげぇ。
次のイベント、僕は春ティアに出す予定です。
予定っていうか、出したいなぁって。
秋ティアの本を値下げして持っていきつつ、
新刊として食べ物漫画を描こうと思っています。
割と内容に自信はある。かなぁ。
(何故ならまだネームが脳内だから)
ものっそい忙しくなってくるので結構ヒィハァ言ってますが
まぁなんとかなるんじゃないかなぁ。
短い話の詰め合わせみたいになると思います。
調理部の女子2人組が学校の屋上でダラダラ
食べ物についてしゃべるみたいな
そんな中身にする予定。
春に東京ビッグサイトで僕と握手!
あと2月15日の冬ティアに向けて
秋塚君としょーきち(ジャスティス)君が作ってる
グルメ合同本に1ページ4コマを寄稿しています。
オリジナルで4コマとか人生で数えるほどしか描いてない
あとオールアナログ。奇跡。
そちらもよろしければ。
たぶんカオス本になると思います。主宰があいつらなので。
もうひとつネタストックがあるんですが、
来年度は学業が忙しくなりそうなんで来年度中に完成させるのは
厳しいかもなぁ。
なんにしてももう少し絵がうまくならないとな。
今月コメントをくれた人へ。
どうも、お疲れ様です。
先日のコメント、読ませていただきました。
お気持ちお察しします。
あなたが誰なのか、僕には特定することが
もちろんできませんが、
それゆえに少しかしこまった文章で話していますが、
もし良ければ少し話をしましょう。
あなたが当事者であるのか、それとも巻き込まれた人であるのか、
居合わせてしまった人であるのか。それともそのほかの人であるのか。
それによっても、あなたのコメントの意味合いは様々に変わります。
どの意味合いもそれぞれに重要で、大変な思いをしていることと思います。
何か実際的なアクションを起こせる保証はありませんが、
僕でよければまず、真剣にあなたのお話を聴きますので、
メールか何かで連絡をください。たぶん連絡先は知っていますよね。
いや、まぁ、あなたさえ良ければ、でいいんです。
話ってほどのものじゃなくてもいいんです。
思っていること、つらかったこと、悲しかったこと、わからないこと、
不安なこと、怒っていること。
一人でもやもやしているのもあれだなーって思ったなら、
僕に教えてください。
特にそれに対してあなたの不利益になるようなことは
あなたにもほかの人にも言いませんし、いたしません。ばっちりです。
それでは、のんびり待っています。
「泣いても何も変わらない」なんて
あなた、随分きれいに生きてきたのね。
というワケで、
冬コミでウチの漫研が出す画集に出す絵を日記に出すダス。
ウチは学漫としては手前みそながら結構上手な方だと思います。
自虐謙遜ややこしくなるんで僕を含めずに言いますが。
自分が画集に出す絵が大抵ダウナーな法則はなぜなんだぜ
なんか、こう、人間関係のもつれにおいて
「泣く」ってすげぇ自らを正しい立場に持っていけるというか
周りの人間の援護同情ももらえて一気に相手を叩きのめせる
恐ろしさも持っているわけで、
それを自覚的に使ったら怖いよねみたいな。
あやまんなさいよ男子ぃー!
\画集暗くしてすみませんでした/
あ、いや、もちろん泣きたい時には泣いていいんです。
割とひどいこと言ってます。ごめんなさい。
ちなみに冬コミでウチの漫研が出す画集には
白黒にして載せてます。
pixivの方にも月曜深夜ぐらいにネタ絵と一緒に上げると思うので
そちらもよろしくですん。
ネタ絵とか初めて描くわどきどき