◯入浴剤:〈バンダイ〉びっくら?たまご ミニオンズフィーバー | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

チャンーチャンチャチャーンチャンチャンチャチャチャチャーーーーーン(サッカーW杯の曲)!!!!

今回はオリンピックだけど、

いやぁ〜〜〜昨日の日本対ニュージーランド戦…!!
PKの時に声出しすぎてこちらも今年一番叫びました(笑)

ごめんなさい、ソフトボールとサッカーだけは熱く語らせてくださいお願いサッカーキラキラキラキラ
最後キャプテンの吉田麻也選手が決めたというのも「うわぁぁぁぁ!」と感極まってしまいました!

もうどちらが勝ってもおかしくない試合だっただけにこの勝利は大きいっっっ!!ベスト4も嬉しい!そして次のスペイン戦が見られるだなんて楽しみすぎるっっっっお願いキラキラキラキラ


…失礼いたしました(笑)今朝も感動を引きずっていて(爆)ミニオンちゃんの話に戻ります(笑)


とは言え、もうこのままサッカーモードで紹介しちゃいます(笑)


バナナバナナバナナバナナバナナバナナ


この夏、お風呂の中で勝負が決まる!!!


びっくらたまごミニオンズフィーバー!!!


ついにこの時がやってきました!!!

バンダイさん!私はバンダイさんの今までの試行錯誤と努力をずっと見てきましたよ!
そして数々の努力の末に作り上げたこの第六段!!!

そんな中でミニオンズフィーバーが2回目の延期!

逆境の中で作り上げたバンダイさんの気持ちはいかばかりか…!!!


さて、試合までにまだ時間があるのでここで一度復習しておきましょう。

バンダイさんは今まで5つの大きな戦いを繰り広げてきました。皆さん、覚えていますでしょうか?


第一弾(ミニオンズ)
第二弾(ミニオン 大脱走)
第三弾〈with Food Mascot ver.〉
第四弾購入〈Enjoy Resort!ver.〉
第五段 〈Enjoy Party!ver.〉

これらを見てお分かりでしょうか?
そうなんです、一段一段、明らかに進化している!!

しかしこの進化と共にどうしても切り捨てなければならないものがあった…!!

それが選手の数だったのです!!!

今まで五人の代表で安定のフォーメーションを組んでいましたが、第五段から四人で戦うことになったのです…!

パフォーマンスを上げるためのバンダイ監督の苦肉の策…!!

第五段の時、正直私は動揺しました。貴重な一つの枠を無くすというのは私の従来の価値観だと信じられないことでした!

だけど、今はわかります…!進化のために必要な決断であったということを…!

そしてそれを今回はもっと明らかにバンダイさんは示してくれたんですよ!!フ〜〜ウッ!!(←川平慈英さん風)


おっと!時間になったようです!!
選手の入場です!!


今回のユニフォームは…!!これだっっっ!!!

一見アンバランスに見えるこのデザイン…!
ですがこのパッケージはバンダイさんの覚悟を感じます。



そしてその選ばれた代表選手がこの四人だっっっっ!!!

ミニオンズフィーバー…。さまざまなコスチュームが出てくる中で絞りに絞り、涙をのんで作られたデザインだったと思います←

私がバンダイの社員だったらどんなに悶えたことか…!!きっとカンフーコスチュームも入れたかったことでしょう。でもそのカンフーを除外しなければならなかったこの覚悟は尋常なことではなかったと思います…!


さぁままなくキックオフ!
今回のボールは…!!
ミックスフルーツの香りの黄色いボールっっっ!!!
さぁ!この試合でバンダイさんの今までの努力と想いが花開く!!そう信じております!!!


まずは一つ目!!
ボールがお風呂のお湯に入り前半のキックオフ!!

果たして記念すべき一つ目には何が入っているのか!?

おっと〜!?頭が見えてきた!?

何が見えてきたって!?
おっと〜??おっとー?オットー?
(もう…笑わなくてもいいです(笑))

第一試合はオットー君だぁぁぁぁ!!
ミニオンズフィーバーの顔というべきミニオンちゃん!!これは一つ目からメッセージ性が非常に高いぞ!?

しっかしこのオットー君の髪の毛…!
もはや前髪にしか見えないっっっ!!
「ちゃん!」って言いそうな前髪だけど?
大五郎ですか?と言わんばかりの髪型なんだけど?
(詳しくは「子連れ狼 大五郎」で検索を(笑)見たことはないけどパロディみたいなので見たことあって(笑))

彼は体が大きいからGKのポジションでどんなボールもボヨヨンと跳ね除けてくれるでしょう!



そして翌日の第二試合!
オットー君の次は…!?


寝巻きボブーーーーーーーーーーーー!!!

つなぎの寝巻きだけでも可愛いのにティムを大事そうに抱えているその姿はハットトリック級だ〜!!!!
今回オットー君もそうだけど星形の台座があってちゃんと立つようになっているのもポイントが高い!!
これが今回バンダイさんが見せてくれた進化なのか!?
もちろん寝巻きボブちゃんはFWウシシキラキラキラキラ



続いて第三試合!!

パイロットスチュアート〜!!!!
まるで写真を撮られるかのようにポーズを決めてきたぞ!?
どっかり座り、まるで来年のミニオンズフィーバーは安泰だからと伝えてきてくれているようだ!!
去年今年と耐える日々が続いていたけれど、来年はついにフライアウェイか!?

後方でどっしり構え、上がる時は上がってくる!!まさにパイロットスチュアートはディフェンダー!長友選手のように行動範囲がとても広いポジションだ!!


さぁ!ラスト!!
第四試合は…!!!

1970年代ボブーーーーーーーー!!!!

みなさん、この1970年ファッションボブのフィギュア、今まで見たことありますでしょうか!?
これまで、カンフー、パイロットのコスチュームグッズは数々出ていましたが…!!

そしてこれ、初めはミニオンズフィーバーのフライヤーのコスチュームかと思っていましたが、よくよく見ると服装が違う!!髪型も…違う!?

なんだこれは!!???

一体なんのコスチュームだというのだ!?
もしかしたら何処かですっと目を通しているのかもしれないけれど…!!
来年の映画はやはりミニオンちゃんたちのコスチュームに目が離せなさそうだ!!!

このコスチュームは攻めも守りもバランスが良いMFに違いないっっっ!!


(サッカーの知識は初心者並みですが精一杯考えました(笑))



さて、このバンダイさんが考え抜いて選んだ四人の代表を並べてみましょう!!

くあっっっっっ!!!
眩い!!!
なんと眩いのだ!!!
そしてやはりオットーくんが丸くて大きい!!!
右のボブちゃんの頭が大きいゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



そして後ろ姿も丸い!!可愛いっっっっ!!!
ついつい背中を撫でたくなるほどのまんまるさ!!!

あ!そして今回も穴が頭からお尻にかけて通っています!やはり穴は必須なのか!?



そして、今までの歴代びっくらたまごミニオンちゃんを並べてみました!!
一番下が第一弾で、上にかけて新しくなっていってます。

穴の場所の変化もそうだけど、四種類になってからサイズが大きくなってきてませんか!?ゴージャスになってきているというか…!!

4種類で寂しいと思ったけれど、その分見応えのあるフィギュアになっているんですよ!!

入浴剤のおまけって、特に変えなくたってミニオンちゃんのコスチュームをちょちょっと変えれば良さそうじゃないですか!でもバンダイさんはどんどん改良してきているんですよね!

惰性で決して作っていないんです!頑張ってくださってるんです!!!

だから私はこれからも買い続けます!バンダイさんの想いが込められている限り!!


はぁ、熱く語りすぎてちょっと疲れてきましたゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


びっくらたまごを見つけた際は皆さんも是非是非!



(追記)

そういえば、
こちらの水泳のドレセル選手、金メダルめっちゃとってます(爆)すごい!!
テレビで見たのですが他の水泳選手ではなかなかできない技で、息継ぎをあまりしないで泳げるのが早さの秘訣なのだとか??
オットー君も縁起がいいですねウシシキラキラキラキラ