チャララチャ〜ララララ〜〜♪チャララ〜ラ〜ララ〜〜ラ〜ラララ〜〜〜♪
ズンッズンッ
エルマッチョ!!
(エルマッチョのテーマ曲)
エルマッチョ、ようやく描けた…!!
エルマッチョは二つの顔を持った敵キャラになっています。今考えると珍しいかも?
表の顔は「サルサ・イ・サルサ」というパラダイスモール内のメキシコ料理店のオーナー。名前は「エドアルド・ペレス」。
ということで、彼はメキシコ人、メキシコ系の人ということになります…!この設定がまた物語を面白くしてくれているんですよね~!
(こういうレストランの看板ありそう)
息子はアントニオ。あのナルシーなあの子
アントニオのこともいずれブログで書けたらと思います。
なんでマーゴはアントニオに惚れちゃったんだろうということをとうとうと書きたい(笑)
そして海外のサイトを見るとどうやら妻の名前はマリアらしいです…!映画では1度も登場していないけれど…!
ペットはニワトリのコッコちゃん。なかなか賢いニワトリですよね!グルーさんが最後まで苦戦していました
(昔描いたイラスト)
ちょっとした豆知識ですが、エドアルド・ペレスの時ははネックレスの「M」の部分が横になっているんですよね気になる方はぜひご確認を!
自身がエルマッチョである事をネックレスの向きを変えることで隠していたのかなあ
鋭い方は初めてこの作品を見てもこのネックレスを見て「エルマッチョだ!」と気づけるのかもしれないですね
そしてもう一つの顔、それがエルマッチョ。
武勇伝がありそれは劇中でグルーさんが語っているので是非是非!
エルマッチョはプロレスラーの格好をしていますが、メキシコってプロレスが大人気で有名だそうですね!
以前テレビでメキシコのプロレスの取材がやっていて知りました。プロレスが強い=英雄みたいな感じなのかなあ?
グルーさんも言っていましたが、エルマッチョは武器は一切使わないんですよね。これも他の敵キャラと違って珍しい!
(エドアルト・ペレスの時はサルサイサルサに侵入されてナイフたくさん持ってはいたけど)
敢えて言うならPXー41という薬品を使ったくらいかな?
そこがまた潔くてエルマッチョの魅力でもあります。
そういえばエルマッチョの家もすごかったですよね!!豪邸!!
これってお城?っていうくらい!
シンコデマヨのパーティ会場も広いけど、イーブルミニオンちゃんをあれだけ収納できるのもすごいと思いました(笑)
この「シンコデマヨ」という言葉もこの映画で初めて知りました。
メキシコの有名な祝日、お祭りなんですね!
この危機一発の映画のお陰でメキシコのことがちょこっと知ることが出来て、メキシコにかなり興味を持つことが出来ました
あ!メキシコのことにもし興味持った方いましたら、ぜひピクサーの「リメンバーミー」も見てみてください~!!
この映画(アニメ)もメキシコ文化をいっぱい知ることが出来るんですよね!メキシコならではの色合いもすっごくキレイで!
そしてこの映画見て私は嗚咽するくらい最後泣きました本当やばかった!映画館で見たのですが、嗚咽が周りに聞こえないようにこらえるのに必死でした…!
話を戻して、エルマッチョはそのPX-41という薬品で悪さをする訳なのですが、そのエルマッチョ自身もそれで更に怪力になってしまいます。
だけど最後にとどめを刺された武器が…!!
意外と簡単でしたよね(爆)
でも悪役らしい悪役ですごく見応えがありました~!!
あ!そうだ、あと、過去のエルマッチョと現在のエルマッチョの体格差を見るのも面白いですおしりの大きさが(爆)
そして過去のエルマッチョは勇ましくて尖っているイメージでしたが、62歳(ネット調べ)のエルマッチョはかなり朗らかで丸くなっている感じですね!
世界征服の目標も準備段階というところで終わってしまったから民間には被害が出ていないという…!そう考えるとバルタザールが悪役の中でも一番世間を騒がせた感じですねすごいよバル様(笑)
ああ、また通しで見たくなってきた!
また語ること思い出したら追記するかもです~!
最後に昔描いた四コマのリンク貼っておきます~!
↓
↓
その他関連記事
✳︎ミニオンズフィーバーの公開日がわかったら再びカウントダウンします✳︎
ミニオンの歴史、歴代ボス(随時更新)
妄想USJ(ユニバに行きたいけど行けない方へ)
自己紹介(漫画の部分古いので書き直すかも?)
ともすた