FBCインターナショナルの『美味しいバリスタ&エスプレッソ』BLOG -11ページ目

6月19日(水)土屋浩史氏カッピングセミナー

こんにちは、紘です。

 

一気に暑くなりましたね。

5月なのに気温も真夏日を記録したりと、異常気象ですね。

熱中症にはくれぐれもお気をつけください!

 

本日は6月の土屋浩史氏カッピングセミナーのご案内です!

 

【6月19日(水)土屋浩史氏カッピングセミナー】

 

 

今年はカッピングの【目的】にフォーカスをしてセミナーを行なっていきます。

例えば生豆のバイヤーが現地で行うカッピング、ロースターが行うカッピング、バリスタが行うカッピング、これって同じカッピングを行なっていても目的が全く違いますよね。

カッピングを行なった先にどのように生かしていくのか、ここが明確でないとカッピングを行う目的が持つことができません。

ただ難しい目的を持つ必要もなく、カッピングをして生豆や焙煎のクオリティの確認や販売のことを想像したり、バリスタであればカッピングしたサンプルをドリップで淹れてみたいとかエスプレッソで淹れてみたいとか。

 

初めての触れるコーヒーをカッピングをして、抽出を行いその先を皆様と共有していくセミナーです。

カッピングを行なったことがない方、普段からカッピングを行なっている方、バリスタの方、皆様がお楽しみいただける内容です😊

カッピングやってみたいけどなんだか難しそうという方も是非お気軽にご参加ください😊

 

【カッピングセミナー】

 

 

1ラウンド

ブラジル イパネマ農園 区画違いのマイクロロットを使用致します。

カッピング点数で選抜されているのは通常のマイクロロットなのですが、ユニークなのは風味のプロファイルによって商品名が付けられていることです。

フローラル、ピーチ、アプリコット、レッドグレープ、ワイン全5種が登場します。

一度カッピングを行った後にブラインドで行なってみましょう。

皆さま、識別できますでしょうか。

 

2ラウンド

コロンビア カウカ ベルグラビア農園 品種違い

ゲイシャ種の登場で品種はコーヒーの世界の一つのトピックとなっております。

ピュアな品種による風味の比較は、条件が揃わず難しいところがありました。

今回はコロンビアの同一農園からのティピカ、ブルボン、マラゴジッペ、カツーラ、コロンビア各種品種をカッピングしまして、各種の風味特性を検証します。

 

日 時 : 6月19日(水) 10時~13時

定 員 : 6名 

受講料 : 8,000円

場 所 : FBCインターナショナル

東京都港区芝大門2-3-15一松ビル本館4階

(最寄駅は、JR浜松町駅、都営浅草線、都営大江戸線の大門駅です)

 

お申込みお問い合わせは ↓

tel 03-3436-2575

mail info@fbc-intl.co.jp

 

メールを返信しても届いていないケースが見受けられます。

メールを送ったのに返事が届かないという方、よろしければ、お電話いただけますでしょうか。

宜しくお願い致します。

 

皆様のご参加楽しみにしております😊

FBC ロゴ ハンドルフリー用シリコンラバー 

 

こんばんは!!堀口です(・∀・)

 

今日は暑かったですねアセアセ

仕事復帰してからお客様と事務所でお会いしたりお電話でお話ししたり、いつも優しい言葉をかけてくださりありがとうございます

 

星本日は入荷商品のご案内です星

FBCオリジナル ハンドルフリーシリコンラバーの黒が入荷しましたキラキラ

 

お待たせしました〜

 

ピンク色・水色も在庫ございます‼

 

 

 

こちらの商品はお客様の声から作られた商品です!

 

注ぎ口は初めからカットされているのでRWハンドルフリーピッチャーに付属されているラバーのように自分でカットしなくていいのです!

自分でカットするが案外難しかったりします!

弊社 社長はこのカットが上手くて事務所で購入されたお客様のラバーを何度もカットしてました!

 

 

こんな商品が欲しい!こういう使い勝手のものがいいなどありましたらご意見頂けると嬉しいです!

商品になるかもしれませんキラキラ

 

 

 

 

HPはこちら↓

http://fbc-intl.co.jp/i_category/ic09

 

 

 

 

 

堀口の使ってみた~Wormhole Ring~

こんにちは!!堀口です(・∀・)

 

仕事に復帰しましたが、子供が熱を出したり、保育園からお迎えの呼び出しがあったりとてんやわんやしております。。。

職場の皆さんに助けてもらいながら働いてます!

 

復帰してお客様からお問い合わせが多い と感じた商品がこちら星

 

星Wormhole Ring星

 

 

色は 黒・青・赤 の3色

マグネットになっておりポルターフィルターにフィットします!!

 

 

 

 

 

 

 

グラインダーのスパウト口から気をつけてポルターフィルター内に粉をおさめようと思っていても

溢れてしまったり、飛び散りカウンターに粉が落ちてしまうことってありませか?

このWormhole Ring を使えば粉の溢れ・飛び散りによるドーシング量の変動や、カウンターの清掃の手間を防ぐ事ができます。粉の節約にもなりますねキラキラ

 

 

HPからたくさんの購入方法のお問い合わせを頂いておりましたが

やっとHP内でご購入いただけるようになりましたキラキラ

 

 

 

 

 

http://fbc-intl.co.jp/item/new%E2%98%86wormhole-ring

 

お待たせしました星

 

58mm、57mm、55mm、53mmのポルタフィルターで使用可能
※ポルタフィルターの種類やバスケットのサイズによってはご使用いただけません。

 

ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください星

 

 

 

 

 

 

 

『木下くんとクロ』発売開始☆

大型連休GWの半分以上を風邪で寝込んで終わってしまったゲッソリゲッソリゲッソリ、お衣でございます☆

 

昨夜、ツイッターの「acaia日本公式アカウント」のつぶやきと

今朝の社長のインスタに掲載されました、

 

「木下くんとクロ」

 

の発売発表、

 

かーなーりーのお問合せがございまして、

 

急遽、Online Shopにページを作成致しました!!

 

『木下くんとクロ』とは、

 

コーヒー大好きイケメン木下くんとツンデレ猫にゃんのクロによる

コーヒーとスケールの科学をゆる~く解説する4コマ漫画

 

です照れ

 

メールでお問合せを頂いております方には返信をさせていただいておりますが、

Gmailからお問合せいただいた方へのご返信が、

迷惑メールフォルダに入ってしまいがちですので、

「返信こないなぁ~えーえーえー

と思われた方は「迷惑メールフォルダ」をご確認いただけますようお願い致します。

 

お久しぶりです‼!堀口です(・∀・)

こんにちは!!堀口です(・∀・)

 

 

皆さま、ご無沙汰しております星
産休・育児休暇を頂いて約1年お休みしてました!

 

 

1年ぶりの満員電車
1年ぶりの仕事
1年ぶりのタイピング...(←これ結構重要)

 

久しぶり過ぎて緊張で昨日寝つきが悪かったですアセアセ

 

居ない間に業務のシステムが変わり
新商品が増え、覚えることが沢山で不安もありますが、わくわくドキドキですラブラブ

 

新商品は使ってみて 試用感などご紹介出来ればと思います星

 

 

 

久しぶりにラテをいれましたコーヒー

 

 

久しぶりすぎて ガクガク ブルブル でしたガーン

 

 

またイベントや事務所にお越しの際に 皆さまにお会い出来ること楽しみにしております星

 

 

母ちゃん社員頑張ります!
宜しくお願いしますキラキラ

 

 

 

 

祝令和★Toddy Youtube動画できました

こんにちは尾形です熊あたま

いよいよ本日から令和が始まりましたね!花火

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 

会社近くの神社で御朱印待ちの列を見て

私も朝早く行けばよかったなー音譜と少し後悔しましたアセアセ

令和は朝活を頑張りたいですグラサンハート

 

今日は皆さんにご報告したい事がベル

 

尾形 YOU TUBE動画アップしました乙女のトキメキ

 

Toddy Coffee Maker Commercial Model(業務用)の商品内容と

レシピを弊社の上野が 動画の中で紹介させて頂いてますカラオケ

 

美味しいスッキリとした飲み心地が特徴のコールドブリューコーヒーロックグラスを簡単に

作れるToddy Coffee Maker

これからの季節に大変オススメな商品ですラブラブ

動画でも少しご紹介していますが、ご自宅でのご使用には家庭用、一度に大量のコールドブリューを

仕込みたい方にはProシリーズがおすすめですよ!

 

 

人生初めての動画作成、編集でしたが楽しい作業でしたくまアイス

分かりやすい内容になっているか少し不安も残りますが、皆さんの参考になれば嬉しいです猫あたま

 

ご不明点があればいつでもお問い合わせくださいね!!

 

5月29日(水) 土屋浩史氏カッピングセミナー

こんにちは、紘です。

 

連日のセミナーのご紹介失礼します🙇‍♂️

FBCで大人気の土屋浩史氏カッピングセミナーのご紹介です!!

 

5月29日(水)土屋浩史氏カッピングセミナー

 

 

今年はカッピングの【目的】にフォーカスをしてセミナーを行なっていきます。

例えば生豆のバイヤーが現地で行うカッピング、ロースターが行うカッピング、バリスタが行うカッピング、これって同じカッピングを行なっていても目的が全く違いますよね。

カッピングを行なった先にどのように生かしていくのか、ここが明確でないとカッピングを行う目的が持つことができません。

ただ難しい目的を持つ必要もなく、カッピングをして生豆や焙煎のクオリティの確認や販売のことを想像したり、バリスタであればカッピングしたサンプルをドリップで淹れてみたいとかエスプレッソで淹れてみたいとか。

 

初めての触れるコーヒーをカッピングをして、抽出を行いその先を皆様と共有していくセミナーです。

カッピングを行なったことがない方、普段からカッピングを行なっている方、バリスタの方、皆様がお楽しみいただける内容です😊

カッピングやってみたいけどなんだか難しそうという方も是非お気軽にご参加ください😊

 

こちら土屋浩史氏からのコメントです!!

 

皆様、いつもお世話になりましてありがとうございます。

先日セミナーご参加の皆様お疲れ様でございました。ラスラハスナチュラルの焙煎を体験頂きました。高品質ナチュラルコーヒーの焙煎による風味の多様性を感じることが出来たと思います。わずか数度の焙煎の違いで表情が大きく変化することを感じて頂けたかと存じます。またイルガチェフウオッシュドによる焙煎方法の検証におきましては、焙煎初期の加熱の違いが風味において大きな影響を及ぼすことを体験頂きました。

今回はコスタリカ シンリミテス イエローハニーを使用して焙煎の違いを検証したく存じます。コスタリカのマイクロミルのコーヒーはマイクロロットコーヒーの草分けと言えるものですが、栽培、収穫、生産処理において生産者の努力の結果、年々素晴らしい品質を発展し続けております。一方でその豆は密度が高く、大変硬く、焙煎人泣かせの豆とも言えます。

近年は生豆の差別化が盛んですが、最終的に差別化はコーヒーを飲むお客様に向けられていなければ意味がありません。また風味を引き出すのは焙煎工程が重要な位置を占めていることを今一度認識する必要があると考えております。今回のセミナーはその一助となることを考えております。

皆さまのご参加をお待ち申し上げております。

 

土屋浩史

カフェプントコム

 

【カッピングセミナー 焙煎の章】

 

素材 コスタリカ シンリミテス イエローハニー 

 

1.シンリミテスの4つの焙煎豆をカッピングを行い風味概要を捉える。

2.各種抽出、抽出条件で素晴らしさを引き出す検証

3.イルガチェフウオッシュドを用いた焙煎工程の検証 part3

 

日 時 : 5月29日(水) 10時~13時

定 員 : 6名 

受講料 : 8,000円

場 所 : FBCインターナショナル

東京都港区芝大門2-3-15一松ビル本館4階

(最寄駅は、JR浜松町駅、都営浅草線、都営大江戸線の大門駅です)

 

お申込みお問い合わせは ↓

tel 03-3436-2575

mail info@fbc-intl.co.jp

 

メールを返信しても届いていないケースが見受けられます。

メールを送ったのに返事が届かないという方、よろしければ、お電話いただけますでしょうか。

宜しくお願い致します。

 

皆様のご参加楽しみにしております😊

5月21日 石谷バリスタセミナー

こんにちは、ギリギリ昭和生まれの紘です。

 

本日で平成最後ですね!

テレビを見ても何かと『平成最後』ってワードが飛び交ってますね!

平成はコーヒー業界にとって、どんな年だったのでしょうか??

まだまだ勉強することばかりですが、これからも皆様と一緒にコーヒー業界の発展を願い、お付き合いさせていただきたく存じます🙇‍♂️

 

そんな平成最後のブログは5月21日『石谷バリスタセミナー』のご紹介です!

 

午前中は毎度ご好評いただいている【バリスタトレーニング】です!

 

 

エスプレッソマシンの使い方や抽出に関する知識などをお伝えしていきます!

普段から疑問に思っていることを石谷バリスタに聞いてください😊

きっと疑問がはれるはずです!!

今後開業予定の方、バリスタになりたい方、バリスタになったばかりでしっかりと知識や所作を学びたい方のご参加大歓迎です☺️

僕もこの回のセミナーから学ぶことが本当に多く、基礎の大切さを感じてます。

バリスタの疑問や基礎的な所作など、石谷バリスタ流をお伝えしていきます!

 

エスプレッソのテイスティングも行います!

適正な抽出と不適正な抽出でどのように味の違いがあるのか、実際に体感していただきます!

これが本当に違ってくるんです…

エスプレッソって奥が深いな、といつも感じます。

石谷バリスタから適正な抽出とはなにか、詳しく解説していただきます!

 

【バリスタトレーニング】

日 時 : 5月21日(火) 10時〜12時

定 員 : 6名

受講料 : 10,000円

場 所 : FBCインターナショナル

東京都港区芝大門2-3-15一松ビル本館4階

(最寄駅は、JR浜松町駅、都営浅草線、都営大江戸線の大門駅です)

 

お申込みお問い合わせは ↓

tel 03-3436-2575

mail info@fbc-intl.co.jp

 

メールを返信しても届いていないケースが見受けられます。

メールを送ったのに返事が届かないという方、よろしければ、お電話いただけますでしょうか。

宜しくお願い致します。

 

ご不明な点や気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください😊

皆様のたくさんご参加、楽しみにお待ちしております😊

新製品★acaia Lunar Silver

こんにちは照れ

先日久しぶりにタピオカミルクティーを飲みましたジュース

アジアを旅したい目尾形です!!

 

ベルacaia新製品入荷いたしましたベル

acaia Lunar Silver

 

大人気のLunarに新色のシルバーが出ました乙女のトキメキ

白っぽいシルバーなので店内を白系統で統一されたい方にもおすすめですふんわりリボン

 

 

ブラックもとてもかっこよくて個人的には好きなのですが、シルバーのこのシンプルさも素敵ですラブラブ

仕様はどちらも変わりございません。

 

皆さんのお好みはどちらですか??目

お問い合わせは弊社HPから音譜

 

今週はフリーポアーラテアートグランプリ東京2019とスローダウンがありイベント沢山ですニコニコ

今週も元気に頑張りましょーーニヤニヤ

 

 

スローダウン協賛社様ご紹介【タカナシ販売株式会社様】

まだまだ続きますっウインク

 

ラテアートする上でなくてはならない牛乳牛をご提供いただきます、

 

『タカナシ販売株式会社』

 

 

店舗様でご利用になられてるところも多いことでしょう爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

もう皆様はご存知だと思いますが、

あのハーゲンダッツアイスクリームに使用されている牛乳はタカナシ牛乳なんですね~音譜

ハーゲンダッツ美味しいの納得ですよね~爆  笑

 

 

毎回自分のネタ挟んであれなんですけどてへぺろ

私、アイスはもちろんソフトクリームが大好きなんですデレデレ

 

 

2年ほど前に横浜のそごうにタカナシさんのミルクパーラーができましてっ音譜

 

タカナシ牛乳を使用したソフトクリームが食べられますビックリマーク

 

私、月2くらいで食べに行ってます爆  笑

 

先月行ったときの「いちごミックス」ですいちごソフトクリームいちご

 

 

タカナシ北海道産生クリームを楽しめるクレープもありますニコニコ

これも絶品ですニヤリ

 

横浜に住んでいて良かった、近所で良かったと思う瞬間ですちゅー

 

タカナシさまは横浜市民の誇りです照れ

 

他にも、

みなとみらいにはタカナシ乳製品を堪能できる「タカナシチーズレストラン」がございますナイフとフォーク

 

横浜までお越しの際は、

是非タカナシさまのミルクへの愛ラブラブを感じて下さいなデレデレ

 

 

 

スローダウンでは写真を撮った後のカップを飲んでいただけます。

是非バリスタさんたちが淹れたカップでタカナシミルクを堪能してください照れ