ニコニコ当ブログへ初めて訪問された方へニコニコ

当ブログは正しい食を通して健康になりたい!という方に向けて書いているブログです。古くから伝わる日本食を中心に、薬膳の知識なども織り交ぜながら、皆さんにお役立ていただけるような内容を発信しています。
一部独自性の強い内容もあるかもしれませんが、記事の内容に対して反対意見を持つ方と闘うつもりはありません。
上記内容をご理解いただいた上で、読んでいただけると幸甚です。



食養学の祖である石塚左玄は、日本で初めて

「食育」を提唱した人として知られています。


その教えは以下の通り。





特に「2. 命は食にあるという考え(食養道)」
注目目あせる

左玄は、毎日口にする「食事」こそが

人間が生きる上で最も大切なことだと

説いています。


そんな左玄の教えと真逆をいくような

風潮が、最近は蔓延しつつあるようです汗


現代人にとって、食事とは何なのか?


食事の時間は、無駄な時間?

効率的に栄養補給が出来る完全食こそ正義?


参考記事を読んでいきましょう。


以下、貼り付け。






私も若い頃は、外で食事を摂る際など、
一人でお店に入るのが嫌でカロリーメイトなどで
食事を済ませた……という経験は多々あります。

皆が忙しくバタバタとした生活を送っている
現代社会において、パパッと手軽に食事を
済ませてしまいたいというニーズがあることは
理解出来ますし、そうした思いを抱くことは、
決しておかしなことではありません。

けれど、食事は生きる上で最も大切なことです。

やりたいことがたくさんあるのは分かりますが、
やりたいことをするためには、健康であることが
絶対条件です。

健康を損なえば、やりたいことができないばかりか、生きること自体が危うくなってしまうのです。

健康を維持するために一番大切なことは何か?

それは、言わずと知れた「毎日の食事」です。


記事の続きに戻ります。





「う◯こ買ってるようなもの」
……こういう発言しちゃう人、
私は個人的に好きではありません汗
まぁ、わざとこういう発言をして注目されたいだけ
なのかもしれませんが、言葉自体が下品だし、
思考が浅過ぎると思ってしまいます。

寝食を忘れてしまうほど何かに没頭できるのは
ある意味幸せなのかもしれませんが、

だからと言って、すべての食事を完全食に
しちゃうだなんて、ちょっと度が過ぎて
いますよね?

そして余談ではありますが、
このような価値観の方が結婚することを
選んだというのが何とも不思議です。


続きです。





人間の身体は機械ではありません。

車がガソリンで動くのと同じように考えていたのでは、後で痛い目に遭うこと間違いなしです。

咀嚼や栄養素の問題ばかりではなく、
食自体を楽しむ心や家族と同じ食事を食べ
団欒することには、数値では測りきれない
価値があるのです。

それに、この方はまだお若いから、このような
無謀な食生活を送っていても身体に異変が
起きていないだけのこと。

YouTubeなどでスイーツや菓子パンの類を大食いしている
若者たちにも同じことが言えると思います。

将来的にずっと健康を保てる保証など
何処にもないのです。

ヤフコメを覗いてみると、
まともな意見が多くて少し救われます。



完全食なるものは、過度な効率化を求める社会が
生み出した弊害のひとつなのでしょうか?

誰しも忙しい時にそうしたものを利用することは
もちろんあるでしょうし、それを否定するつもりは
毛頭ありません。

けれど、"栄養補給" と "食事" は似て非なるもの
だと私は考えます。

私たちが機械とまったく同じなら、
栄養補給だけで良いかもしれません。

でも、食事から得られるものは栄養だけでは
ありませんよね?


コスパ、タイパを求めた先に、
本当の幸せはあるのでしょうか?

身体は食べたもので出来ている。
そして、命は食にあり!!

この当たり前の事実を身体を壊す前に
気付いてほしいものですね。


…………

楽天ルームにておすすめの商品を
ご紹介していますウインク
良かったら覗いてみてね音譜


大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

【坂ノ途中】旬のお野菜セット定期宅配

【ビオ・マルシェ】100%有機野菜をお届けする定期宅配サービス