初日。ハンターカブで初オレンジフェリーソロツーリング。しまなみ海道・ゆめしま海道編。 | ~新しい未来へ Keep it real〜

~新しい未来へ Keep it real〜

.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*
子供は無事3人とも巣立ち成功♪
妻とニャンズとの日々の出来事
バイクや車でのツーリング・キャンプ
趣味の旅行やハイキング、カメラ、ダイビング、スキー
日々の食事やお出かけや色々買い物etc・・・
雑記ブログ♪
Wonderful life!

コロナ禍でなかなか実行出来なかった

初のハンターカブで四国上陸!

下道自走は厳しいので往復フェリー利用♪

今回は船1泊現地2泊の行程♪

 

 

 

 

 

オレンジフェリーは4回目

NC700S・FJR1300AS・SL400で行き

初のハンターカブで四国上陸!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

18日

オレンジフェリー大阪3便

2023年09月18日(月)

大阪PM22:00発
「おれんじ えひめ」

PaypayWEB割で12,090円

 

仕事終わりに出発~

 

PM21時に無事南港着

乗船手続きを済ませて船内へ

 

 

 

部屋はシングルTVや洗面は無し

 

荷物を置いてまず酎ハイで乾杯♪

 

船内を少し徘徊して

お風呂に入り

デッキでまた飲んじゃお♪

 

 

 

明日も早いのでZzzz…

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

19日

AM6時東予港到着!

今日も暑い♪><♪

半袖でGO!です

ハンターカブ四国初上陸!

やっとハンターカブで来れました~♪

四国上陸!

 

  しまなみ海道巡り♪

ハンターカブで来た最大の目的は

原付2種125ccならではのルートでのんびりツー!♪

※自転車とのすれ違いなどに要注意!

 

原付二種は歩行者・二輪車用の通行路があり

橋の終わりに御賽銭箱風があり50円を投げ入れます

50円玉をたくさん用意している方がいいね!

 

 

 

今治からしまなみ海道へ

まずは来栖島を越え大島に渡り

見附島キャンプ場

伯方大島大橋から上陸♪

ここが原付の聖地!のキャンプ場!

 

テントは張りやすそう

水場もしっかりとしています

管理は無さそうな感じ

おっちゃんソロキャンパー4組と

外国人夫婦キャンパーが1組でした

 

トンネルくぐり2か所のキャンプ場敷地

 

 

 

トイレがイマイチです

たぶんキャンプはしないかな…

 

 

伯方島抜け大三島へ

大山祇神社

神社へ参ります

 

生口島・因島・向島と抜け

一度尾道側へ渡りつたふじ休店でUターン 

 

 

 

 

  ゆめしま海道巡り♪

https://www.kamijima.info

岩城島(いわきじま)・生名島(いきなじま)

佐島(さしま)・弓削島(ゆげしま)の四島を結ぶ橋梁道

 

Uターンして因島の家老渡港へ

PM13時のフェリーへ乗り込みます

※12時台は1本のみ

弓削島の上弓削港へ約6分の船旅

 

 

 

 

 

 

250円はリーズナブル^ ^

 

 

 

無事弓削島に上陸^_^

 

瀬戸内かみじまアートプロジェクト〜

防波堤ペインティングコンペティション

https://www.kamijima.info/bwp2019/#hakanda

 

#防波堤アートの1つ目

防波堤アート「天の花」

 

 

 

綺麗にされていました^_^

 

旧明神港を過ぎて

 

 

 

 

弓削大橋で佐島を抜けて生名橋で生名島へ

#防波堤アートの2つ目

防波堤アート「みんなのクジラ」

 

 

 

あまり皆んなに大事にされていないのかな…残念

 

そして2022年に出来た岩城橋を渡り岩城島へ

#防波堤アートの最後

防波堤アート「海のおとを聴く」

 

 

 

 

 

前に公共のおトイレがあり管理はまぁまぁかな

 

 

 

 

暑いので!

 

小漕港から早めにPM14:30に三光汽船で生口島へ

洲江港まで約5分の乗船です

 

 

 

 

 

 

 

こちらは450円也でした^_^

 

生島のレモン愛❤️

 

 

 

  亀老山展望公園

来栖大橋を撮影

お天気良すぎて霞んでる…

 

 

 

PM17時今夜のホテルへ

「ホテルポートサイド今治」

4,655円也

朝ごはん付き^ ^

シャワーを浴びて飲んじゃお♪

 

「重松飯店」を目指してブラブラ

 

今治銀座商店街…

 

途中ギンギラ看板発見!

「梁山泊 共栄町店」

 

 

焼豚卵飯美味い!

刻み焼豚と大きな焼豚の2種!

卵も半熟とレア玉子の2種^ ^

もうめっちゃ美味かった!

 

ママちゃんに美味しかったよ!と報告したら

鳥が美味しいらしいよ♪と情報頂き

久しぶりにハシゴ^ ^

 

元気なマスターの明るいお店!

近所なら毎週行くな〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最高!!

瀬戸内も最高!!

しかし…おなかいっぱい。^_^

 

しまなみ海道・ゆめしま海道は原付で来て大正解♪

ハンターカブで色んな所をうろちょろ出来ました!

 

部屋に戻り写真を見直し部屋飲み

フルーツ頂きます^ ^

 

 

 

沢山撮ったなぁ~

Zzzzzz・・・・

 

本日の走行300km