家族が亡くなると死亡後のさまざまな手続きをしなければなりません。

スマホ(携帯電話)やインターネットは、なんとなく理解しやすいのですが、

アプリ等で毎月課金がかかるものはどうなるのか?

スマホやインターネットを解約したら、自動的に解約になるのか?

 

結論として、

スマホ(携帯電話)やインターネットの解約をしても、毎月課金の契約が自動的に解除されるわけではありません。

 

サービスの利用規約にもよりますが、亡くなった人の契約を解約し忘れたことで発生し続けた利用料を、滞納分として遺族が請求される可能性もあります

 

よって、スマホを解約する前に、アプリ等での毎月課金されているものを停止できれば確実です。また停止しなくても、生前に何に課金しているのか確認する方法があります。分かりやすい記事をリンクをしておきます。

 

 

iPhoneで購入した有料アプリ・App内課金の履歴を確認する方法

 

Androidで有料アプリやサブスクでの課金を確認する方法!

 

 

アプリ等は支払いはカードでされることが多いので、

そもそもカードの利用を停止させれば、解決することもあります。

 

ただ、やはり、事前に対応しておくことが何より大切です。

アプリについては、なかなか家族と共有されることも少ないので、

お父様やお母様のよく使用しているアプリぐらいは、事前に確認してあげてください。