毎年恒例 初登りは 金剛山へ安全祈願参りに 総勢7名で歩いてきました
天気は曇り モノトーンの景色が広がります
登りは細尾谷 山頂広場で雪まつり
転法輪寺、葛木神社で 安全祈願
湧出岳 山頂から
ログハウスでお昼ご飯を食べ そりを楽しみ 無事下山しました
細尾谷から登ります
山頂広場 到着です
たくさんの雪だるま⛄さん達がお出迎え
”今年も 怪我無く、事故なく 安全登山で楽しい山行になりますように ”
安全祈願 します
湧出岳 1113m 山頂
久々仲間の手作り コルネパン
右から チョコ・ポテトサラダ・ 梅カマボコ これ美味しい!
皆おいしゅうございました‼
そして 👇
食後は お待ちかね 100均ソリ🛷
今年も皆さまどうぞよろしく
下山後は woody heart さんで まったり☕🍰しました
今年も安全登山で楽しい山行ができますように
どうぞよろしくお願いいたします
2023.1.8(日) くもり
参加者 ひ、せんむ、かじやん、まるさ、ふじ、まんさく、まりも
by まりも
今回は登山地図にはないがよく利用されている薊岳最短コースを登り、明神岳を周回。
登りしはかなり急こう配。一列になり、汗をかきながら2時間で稜線到着。
稜線は広葉樹の自然林で紅葉が始まっていて、所々赤く染まった木々が太陽の光を透かしていて非常にきれい。
薊岳山頂は狭いが各々記念撮影。
引き返し明神平を左に見つつ明神岳。時刻も12時になりおなかがすいたので早々に明神平手前の広葉樹の下でピクニック昼食。
お弁当のおかずをおすそ分けしながら秋の美しさを満喫する事1時間。
明神平のサザエさん一家の家とそっくりの山小屋前でサザエさん一家になりきって記念撮影。
撮ってくれた知らない人も爆笑!
下山道も紅葉のトンネルの連続で、日頃のストレスが癒される心地。
下山予定時間ジャストに登山口着。
会話と笑いと紅葉とおいしいピクニックを満喫した一日でした❣
2022.7.10(日)
3連休中日 なんとこの日は晴れ☀マーク ということで 3人で
金剛山 モミジ谷を歩いてきました
まずは40分ほどの林道歩き
ネジバナなど 足元の花に癒されながら歩きます
おっ ぼっくりアート見っけ!
ミニオン かわいい~
沢沿いは涼しいです
大丈夫6堰堤 すっかり氷瀑もなくなって いや もう夏です(^^;)
そして そろそろ沢も終わりに 登ります
ゆっくりランチtime
その後 いつもの山頂広場へ ライブカメラに写ります
サカナクションさん 石像モニュメント
たくさんの人が見に来ています
キボウシ たくさん咲いてます
さて 堪能したとこで 同じモミジ谷を下山します
下山後は 道の駅で アイス
暑い夏には 沢沿い歩き 涼しかったです
また行きましょう
By まrimo