頭痛にもいろんな種類(゜o゜) | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

福島のプロフィール  林のプロフィール

梛原のプロフィール

 

 

 

月曜日と木曜日の夕方~夜

混雑することが多く

その他の曜日・時間

比較的スムーズに

ご案内させて頂く事が

できるのでオススメです!!

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア

 
 
 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の林です!

 

 

今日は頭痛の種類についてです( `ー´)ノ

 

頭痛にはいろんな種類があります。

自分がどのような頭痛になりやすいのかを把握しとくだけでも

対処法も変わってきますので簡単にご紹介します♪

 

①緊張型頭痛

 

慢性的な頭痛の中でも最も多く見られるのが緊張型頭痛です!

後頭部やこめかみから、頭全体がギューッと締め付けられるような痛みが起こります。

 

原因は、主に精神的、または肉体的なストレスと考えられています(+_+)

 

ストレスが加わることで肩や背中、頭の筋肉の緊張状態が続き、それによって生じた老廃物が周囲の神経を刺激することで痛みを感じやすくしてしまいますね(*_*)

 

 

 

 

②片頭痛

 

慢性頭痛の一つで、こめかみあたりを中心にズキンズキンと脈打つように激しい痛みを感じます。

 重症になると痛みが頭全体に広がり、嘔吐を引き起こすなど頭痛以外の症状も出てくる可能性も…(; ・`д・´)

 

原因ははっきりとわかっていない部分もありますが

「頭の中の血管が拡張することで周囲の神経を圧迫する事が原因

 
 
 
③群発頭痛
 
群発頭痛は1000人に1人が発症する比較的珍しい頭痛で、「ドリルで眼の奥をえぐられるよう」な非常に激しい痛みを感じるそうです(;・∀・)
あまりの痛みで窓から飛び降りてしまうために、「自殺頭痛」とも呼ばれるとか…非常に怖い病気です。
 
 
 
三叉神経・自律神経頭痛
 
三叉神経は顔面に走っている神経です♪
 
なんらかの原因で三叉神経を血管が圧迫する事があり、その刺激を脳が痛みとして認識したとき頭痛のような症状が出やすいです。
一瞬の走るような激しい突発的な痛みを顔面付近に感じる事も多いですね(;・∀・)
 
自律神経は睡眠時などのリラックスした状態と、仕事や運動しているときなどの活発化した状態とのバランスを整える役割を持っています!
 
このバランスが崩れた状態を「自律神経失調症」といいますが、活発化した状態が長く続くと、筋肉が首や肩などの筋肉が硬直してしまいます(:_;)
 
これによって緊張型頭痛が生じることが起きやすくなります。
 
他には台風などの低気圧で起こる頭痛もありますので
それは次回ご紹介します♪
 
 
 
 
 
今回の合言葉は
【熱中症に負けるな】です♪
受付で診察券を出す時にこっそり
言ってくださいね(笑)
ヘッドケアが500円から100円に割引されます。
 
 
 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。

 

 
 

 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

http://funa-sparkmae.com/

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

 

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

スウィートオレンジについてはこちらを

ご確認ください。

 

 

 http://sweetorange.fun/ 

 

電話受付時間

047(404)9251

平日

午前10:00~12:00

午後13:00~18:00

☆休診日 日曜日